アニメ『約束のネバーランド』に打ち切りの噂が出る理由は?2期がひどい説

約束のネバーランドについて フジテレビ

『約束のネバーランド』は2期で打ち切りになったの?

漫画と違う完結だったから続編もない?

2期の最終回以降、続編の情報が出てこないと『もしかして打ち切り』と心配になるのは自然なことです。

一応は漫画とは違う展開で完結しましたが、続編や劇場版など別の形でアニメ化はもう製作されないのでしょうか?

▼この記事でわかること▼
  • 1期・2期を放送した流れ
  • 打ち切りの噂が出る理由
  • 次回作までの期間を楽しむ方法

もしアニメ『約束のネバーランド』の内容を思い出せないときは、配信サイトを使って一気見することもできますよ。

漫画とも展開がガラッと変わるので、漫画と見比べるのもいいですよ。

『約束のネバーランド』のアニメは打ち切り?どこまで描かれたのか

作品名約束のネバーランド
原作白井カイウ
出水ぽすか
監督神戸守
シリーズ構成大野敏哉
音楽小畑貴裕
アニメーション制作CloverWorks
あらすじ

親の居ない子どもたちが暮らす「グレイス=フィールドハウス」では、抜きん出た才能を持つエマ、ノーマン、レイを中心に、子どもたちが幸せな毎日を送っていた。だがある日、外の世界へつながる門へ向かったエマとノーマンは、思いがけない真実を目にする。

アニメ『約束のネバーランド』は実はもうすでに完結しています。

漫画とは違い実写映画と同じでオリジナルストーリーで完結しました。

ただ終わり方が不完全燃焼だったので、打ち切り説が浮上しています。

① 打ち切りの正式発表はあった?

約束のネバーランドの現状

アニメ『約束のネバーランド』の公式サイトや公式SNSで、打ち切りの発表はありません。

そもそもアニメ版に関してはオリジナルストーリーで完結しています。

1期は高評価だったのですが、2期はコロナ禍で放送が延期されました。

その後も2期で完結するように途中から原作とかけ離れたストーリー展開になったんですね。

このような急展開があり『打ち切りだったの?』と不思議に思う視聴者もいました。

② アニメの最終回はいつ?全何話

『約束のネバーランド』のアニメ第1期は2019年1月に放送されました。

その後は第2期まで続き、最終話の放送日時は2021月3月。

1期の放送日
  • EPISODE.01 2019年1月11日
  • EPISODE.02 1月18日
  • EPISODE.03 1月25日
  • EPISODE.04 2月1日
  • EPISODE.05 2月8日
  • EPISODE.06 2月15日
  • EPISODE.07 2月22日
  • EPISODE.08 3月1日
  • EPISODE.09 3月8日
  • EPISODE.10 3月15日
  • EPISODE.11 3月22日
  • EPISODE.12 3月29日
2期のサブタイトルと放送日
  • EPISODE1 2021年1月8日
    EPISODE2 1月15日
  • EPISODE3 1月22日
  • EPISODE4 1月29日
  • EPISODE5 2月5日
  • 特別編「道標」 2月12日
  • EPISODE6 2月19日
  • EPISODE7 2月26日
  • EPISODE8 3月5日
  • EPISODE9 3月12日
  • EPISODE10 3月19日
  • EPISODE11 3月26日

アニメ版としては一応、ここで完結はしました。

ただ漫画と見比べるとカットしたシーンも多いんですね。

そういったシーンのアニメ化も見たいところですが、テレビ放送では難しいでしょう。

③ 劇場版アニメやOVAなどはある?続編の確かめ方 

アニメ『約束のネバーランド』は公式サイトで続編についての発表は出ていません。

テレビ放送でのアニメ版は完結したと考えて良いでしょう。

ただ何年後かにリメイク版が出たり、一部のストーリーが劇場版アニメで描かれるケースはあります。

『約束のネバーランド』もそういったテレビ放送とは違う形で、またアニメ化されるかもしれません。

正しい情報を早く知りたいなら、公式サイトやSNSを利用しましょう。

『約束のネバーランド』について

もうすでに完結したのでアニメ化の可能性としては低いです。

なので物足りない場合は漫画などアニメとは違うメディアで『約束のネバーランド』を楽しんだ方がいいですよ。

打ち切りなの?
  • 公式サイトでの発表はない
  • ただテレビ放送でのアニメ版は2期で完結した
  • 続編が出る可能性は低い

『約束のネバーランド』のアニメに打ち切りの噂が出た理由は?2期がひどいから?

アニメ『約束のネバーランド』に打ち切りの噂が出たのはなぜでしょうか。

完結はしましたが、それがオリジナルストーリーだったことも関係しています。

① 2期のストーリー構成がひどい

約束のネバーランドの評判

『約束のネバーランド』の1期は高評価でした。

ただ2期はコロナによりスケジュール延期となったこともあってか構成にも修正が入ります。

もともと原作者の白井さんが構成をしていましたが、それも9話まで。

2期で急に完結が決定したのか、漫画の内容から大幅にストーリーが修正されたんですね。

1期は5巻までのストーリーをアニメ化。

ただ2期は12巻までの一部のエピソードと、別物のオリジナルストーリーで完結しました。

漫画ファンによっては驚きで、『打ち切りが決まったから修正された?』という声も。

アニメ化するとなっても漫画のストーリー通りに描かれる保証はありません。

『約束のネバーランド』は予定された放送枠で終わったので打ち切りというわけではないでしょう。

ただ3期以降がないと判断されたため、2期でストーリーを大幅に変えて完結したものと考えられます。

② アニメ化の評価がひどいと続編は出ない

『約束のネバーランド』の漫画は超人気作品として連載されました。

ただアニメの特に2期は評価がわかれる結果に。

先ほども言いましたが原作のストーリーを変えすぎたことが原因です。

カットした展開もあり駆け足で終わったイメージがありました。

原作が人気でも、アニメ自体の評価が低いと続編は制作されません。

アニメであればテレビ放送・OVA・劇場版などいろんな方法でアニメ化される可能性はあります。

ただ『約束のネバーランド』の2期は原作の魅力を伝え切れていないですし、続編が制作される見込みは低いです。

③ 作者とのアニメ化へのトラブルはあった?最終回完結

アニメ化するときは原作者との関係も重要になります。

その点で言うと『約束のネバーランド』では1つ懸念することがあるんですね。

それが2期のシリーズ構成について。

もともと2期のシリーズ構成は原作者の白井さんも参加していました。

でも参加していたのは1話から9話だけ。

途中から不参加になり、そこからオリジナルストーリーで完結しています。

これは2期で終わることが決まったので、担当から外れたのか。

それともストーリーが修正されることに納得がいかず担当から外れたのかはわかりません。

こういった話は公式で発表されることはないので確証を取るのは難しいです。

ただ”原作者との関係が悪くなったのでは?”という心配の声はありました。

打ち切りの噂が出た理由
  • 2期の途中からオリジナルストーリーで完結した
  • 2期の評価が悪く続編の可能性が低い
  • 原作者が10話のシリーズ構成から外れている

アニメ『約束のネバーランド』の続編を待つ間の楽しみ方

アニメ『約束のネバーランド』の続編を待ちたい!

リメイク版や劇場版など続編を待つとき、次のような楽しみ方があります。

① 配信サイトを活用!サブスクで1話から見直す

約束のネバーランドの視聴

アニメ『約束のネバーランド』は多くの配信サイトで対応しています。

現時点で放送されたシーズンを見返してはいかがでしょうか?

配信サイト
  • U-NEXT(1ヶ月のお試し期間あり)
  • Amazon Prime(1ヶ月のお試し期間あり)
  • dアニメストア(1ヶ月のお試し期間あり)
  • Netflix(お試し期間なし)

例えばU-NEXTであれば、『約束のネバーランド』の全話を見放題配信しています。

1ヶ月のお試し期間もあるので、気軽にサービスを利用できますよ。

公式⋙『約束のネバーランド』をU-NEXTで一気見する

※配信状況は2025年8月時点の情報です。最新情報はU-NEXTでご確認ください。

② アニメと漫画の違いを楽しむ

『約束のネバーランド』のアニメと漫画はストーリー展開が違います。

1期は5巻までを割と忠実にアニメ化していました。

ただ2期に関しては6巻から12巻までを描きつつ、急にオリジナルストーリーとなり完結しています。

つまり漫画を読めば、アニメ版とは違うストーリーが楽しめるということ。

原作ならではの描写や、カットされたシーンも楽しめます。

電子書籍であればクーポンやキャンペーンがあるので、紙の単行本を買うよりお得。

例えばコミックシーモアであれば、初回利用時に70%クーポン(2000円分まで)や100%ポイント還元(1000円分まで)などお得に使えますよ。

公式⋙漫画『約束のネバーランド』をコミックシーモアで読む

※セール情報は期間限定の場合があります。必ず公式でご確認ください。

③ 地上波での再放送など無料で視聴できるか調べる

アニメは深夜帯など地上波で再放送することがあります。

特に続編が近づくと、プロモーションを兼ねて再放送されることが多いです。

なので地上波やBSで再放送されないか調べてみましょう。

テレビ以外でもTverで再配信される場合もあります。

公式X(旧Twitter)や公式サイトでは、再放送スケジュールが発信されることもあります。

見逃さないためにもフォローしておくことを強くおすすめします。

続編までの楽しみ方
  • 配信サイトで1話から見直す
  • 原作を見て続きを知る
  • 地上波やTverで再放送を待つ

アニメ『約束のネバーランド』の続きが見れないときにファンができること

アニメ『約束のネバーランド』の続きが見たいのに、続編がない…

そんなときでも、ファンとしてできることはたくさんあります。

① 『約束のネバーランド』好きにおすすめ!似ている作品を探そう

約束のネバーランドの楽しみ方

もしアニメ『約束のネバーランド』の続編が見れないときは、ほかの作品を探しましょう。

同じような設定で展開されるアニメはほかにもあります。

人気のアニメ
  • シャドーハウス
  • 天国大魔境
  • 進撃の巨人
  • 東京喰種

『約束のネバーランド』とスゴク似ているアニメが見つかる可能性は低いです。

ただ進撃の巨人など設定が似ているアニメはありますよ。

② SNSでオフ会やコミュニティに参加

今ではSNSを使えば、同じ趣味の人と簡単にかかわれるようになりました。

続編の有無に関係なく、アニメを楽しみ尽くすには「語り合う」ことが大切。

アニメ『約束のネバーランド』の続編が出ないでガッカリしている人は世界中にいます。

そういった人たちとネットで繋がってみてはいかがでしょうか?

XやInstagramで「#約束のネバーランド好きと繋がりたい」などのタグを活用するといいでしょう。

相手とアニメで好きなシーンを語り合ったり、ほかに好きな作品がないか教え合うのもおすすめ。

プロフィールや投稿で『約束のネバーランド』ファンであることを書いておくと、相手が見たときに『同じ趣味だ!』と気づいてもらいやすくなりますよ。

③ 『約束のネバーランド』の関連グッズを集める

人気作品はノベルティなどグッズを販売することがあります。

『約束のネバーランド』についてもグッズを販売していました。

グッズ
  • 約束のネバーランド ミニタオル ミニキャラ
  • 約束のネバーランド ミニタオル
  • 約束のネバーランド ランチトート
  • 約束のネバーランド バンダナ マリンVer. ミニキャラ
  • 約束のネバーランド バンダナ マリンVer.
  • 約束のネバーランド フラットポーチ マリンVer.
  • トレーディング缶バッジ マリン ミニキャラVer.(全7種)
  • トレーディングKEYホルダー
  • 約束のネバーランド ペンケース
  • クリアファイル SDver.
  • 約束のネバーランド 定規
  • 約束のネバーランド サーモボトル

こういったグッズを集めていくのも、『約束のネバーランド』を思い出せるキッカケとなります。

公式サイトで買えない場合も、フリマアプリで売ってるかもしれませんよ。

終わったらどうする?
  • 同じ原作者の過去作・次回作をチェック
  • 同じジャンルから似てるアニメを探す
  • SNSでファンと繋がる
  • グッズを集めていく

 アニメ『約束のネバーランド』は打ち切りではない!ただ完結はしてしまった

アニメ『約束のネバーランド』は打ち切りで終わったわけではありません。

確かに駆け足で終わったし、漫画とは違うストーリーになりましたが、決められた放送枠は放送していました。

ただアニメ版として完結した以上、続編が出る可能性は低いです。

なのでアニメを見直したり、実写映画など別の楽しみ方も探してみましょう。

他の注目アニメも紹介していますので、気になる方は関連記事もチェックしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました