
『最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える』は打ち切りになったの?

続編や映画化など新しい情報はない?
前シーズンのアニメ最終回以降、続編の情報が出てこないと『もしかして打ち切り』と心配になるのは自然なことです。
この記事では、アニメ『話術士』の打ち切りが噂されている理由や、続編はあるのかについて調査しています。
- 続編の情報や予定
- 打ち切られた場合に考えられる理由
- 次回作までの期間を楽しむ方法
原作で続きを先読みするなど、今しかできない楽しみ方も紹介します。
もしアニメ『話術士』の内容を思い出せないときは、配信サイトを使って一気見することもできますよ。
『話術士』はdアニメストアで対応しています。
dアニメストアなら1ヶ月のお試し期間もあるし、全話が見放題配信されていますよ。
※この配信状況は2025年7月時点の情報です。最新情報はdアニメストアでお確かめください。
『話術士』のアニメは打ち切り?2期の続きはある?
番組名 | 最凶の支援職【話術士】である 俺は世界最強クランを従える |
---|---|
略称 | 話術士 |
放送期間 | 2024年10月7日 – 12月23日 |
原作 | じゃき |
監督 | 高村雄太 |
シリーズ構成 | 伊神貴世 |
キャラクターデザイン | 寺尾憲治 |
メディア展開 | 漫画、アニメ、小説 |
全話 | 全12話 |
音楽 | 朝比奈健人 |
製作 | TOKYO MX |
最強の探索者(シーカー)を目指す少年・ノエル。彼が授かった職能(ジョブ)は、最弱の支援職と呼ばれる【話術士】だった。所属パーティ・蒼の天外(ブルービヨンド)の仲間と共に戦うも、指示を出すばかりで直接的な戦闘には加わらない。それでも最強の座を手にするために、ノエルはより権限を得られる組織(クラン)の創設を仲間に提案する――。
アニメ『話術士』は、放送終了後しばらくの間、公式から続編の発表がありません。
なのでSNSや一部の掲示板では、「もう終わったのでは?」という不安の声が上がっています。
果たして本当に打ち切りなのか、公式サイトで経過を見ていきます。
① 打ち切りの正式発表はあった?

現時点ではアニメ『話術士』の公式サイトや公式SNSで、打ち切りの発表はありません。
SNSや掲示板では打ち切りの噂もありますが、信頼できる情報源からは確認されていません。
もともと『話術士』は配信サイトの人気ランキングでも上位で、ファンからの支持も根強いアニメ。
そのため、「打ち切り確定」と断言するには根拠が不十分といえるでしょう。
② アニメの最終回はいつ?全何話
『話術士』のアニメ第1期は2024年10月〜7月に放送されました。
最終話の放送日時は12月23日。
- 最弱が最強を目指す理由 2024年10月7日
- その話術士は容赦をしない 10月14日
- 本物の天才 10月21日
- 謝れば許してもらえると思うなよ 10月28日
- 極東の剣士 11月4日
- 誇りの価値 11月11日
- 仁義なき世界 11月18日
- 王者の器 11月25日
- 毒牙を磨ぐ蛇 12月2日
- 持つ者と持たざる者 12月9日
- 正しさの代償 12月16日
- その蛇には翼が生えている 12月23日
現時点でアニメ化されているのはラノベなら2巻まで、漫画なら9巻途中までとなります。
原作のストーリーはその後も、さらに続いています。
こういった経緯からも「打ち切り」ではなく、「次回作の準備期間」と見るファンも多いです。
③ 続編となる2期はいつ?放送予定の確かめ方
アニメ『話術士』は公式サイトで続編についての発表は出ていません。
ただ原作のストックはあるので、これまでの放送ペースを考えるとそろそろ制作される可能性はあります。
正しい情報を早く知りたいなら、公式サイトやSNSを利用しましょう。
第1期の放送年が2024年なので、2期はあったとしてもまだ先になるかもしれません。
原作を読んだりアニメを見直すなどして、気長に待った方がいいですよ。
- 公式サイトでの発表はない
- ただ続編の発表もない
- 原作を見る限りでは続きが期待できる
『話術士』のアニメに打ち切りの噂が出た理由は?小説や漫画も打ち切り?
アニメ『最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える』に打ち切りの噂が出たのはなぜでしょうか。
ここでは、アニメが打ち切りと誤解されやすい代表的な5つのパターンを挙げながら、『話術士』に当てはまるのかを検証していきます。
① 原作の休載や掲載頻度が落ちるとアニメ化しにくい

話術士は最初”小説家になろう”で更新されていました。
ただ途中で完結して、文庫版として続きが描かれています。
小説家になろうだけ見ている読者は、”打ち切りになったの?”と困惑。
さらにその文庫版のペースも落ちているので、さらに連載への不安が高まりました。
- 2020年6月25日発売
- 2020年10月25日発売
- 2021年2月25日発売
- 2021年12月25日発売
そしてそれは漫画版も同じで、巻数が後になるにつれて、少しずつ発行される日数が空いています。
ストックがなければアニメ化もできないので、原作のストーリーは進んでほしいところ。
- 2020年10月25日発売
- 2021年2月25日発売
- 2021年7月25日発売
- 2021年12月25日発売
- 2022年5月25日発売
- 2022年9月25日発売
- 2023年3月25日発売
- 2023年9月25日発売
- 2024年4月25日発売
- 2024年11月25日発売
ただアニメ『話術士』に関しては最近放送されたので、すぐに2期とはいかないでしょう。
一般的には2年~3年後に放送される傾向があります。
ただ原作が進まないとなると、それ以上に期間が空くかもしれません。
② アニメ化の評価がひどい?好みはわかれる
アニメ化の続編は1期の評判があってこそ。
ただ話術士に関しては読者の好みがわかれる作品とも言えます。
まず1つ目の好みはダークファンタジーが好きかですね。
主人公がダークで、展開は少し報復の仕方がえぐいところもあります。
正義ではあるのですが、その仕返しに抵抗を感じる人はいるかも。
2つ目の好みは復讐や仕返し系の漫画が好きかどうか。
辛い表現も多いですが、キャラクター自体は可愛いので中和されています。
異世界設定ですが、対人がメインなのも珍しいかも。
アニメ化するとなると、多くの人に受け入れられやすい作品の方が有利です。
その点では話術士は好みがわかれてしまうかもしれません。
③利益が出るのか?
1期で利益が出なければ、2期と続きません。
話術士に関してはdアニメストアでも再生数は上位なので人気。
円盤売上は少ないようですが、原作は100万部を突破しているので2期の可能性も十分にあります。
グッズも販売されていますし、他作品と比べても2期が続く可能性はありますよ。
- 小説が『小説家になろう』で完結した
- 休載など原作の進むペースが落ちた
- 漫画の発売期間も空いてきている
- 作品のテイストは好き嫌いが分かれる
- ただ人気は高いので続編の可能性はある
アニメ『話術士』の続編を待つ間の楽しみ方
アニメ『最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える』の次回シーズンがまだ発表されていない中、「続きが気になる!」というファンも多いのではないでしょうか。
そこでここでは、続編が出るまでの間にできる『おすすめの楽しみ方』を3つご紹介します。
① 配信サイトを活用!サブスクで1話から見直す

アニメ『最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える』は多くの配信サイトで対応しています。
現時点で放送されたシーズンを見返してはいかがでしょうか?
- Hulu 課金が必要
- dアニメストア(1ヶ月のお試し期間あり)
- DMM TV(14日間のお試し期間あり)
例えばdアニメストアであれば、『最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える』の全話を見放題配信しています。
1ヶ月のお試し期間もあるので、気軽にサービスを利用できますよ。
※配信状況は2025年7月時点の情報です。最新情報は公式ページでご確認ください。
② アニメの続きを原作で予習しておく
アニメの続編が気になるなら、原作や漫画で続きを読むという方法もあります。
アニメの最終話はラノベなら2巻、漫画では9巻の途中まで描かれているんですね。
なのでラノベなら3巻から、漫画は9巻から読むのがおすすめ。
- 2020年6月25日発売
- 2020年10月25日発売
- 2021年2月25日発売
- 2021年12月25日発売
- 2020年10月25日発売
- 2021年2月25日発売
- 2021年7月25日発売
- 2021年12月25日発売
- 2022年5月25日発売
- 2022年9月25日発売
- 2023年3月25日発売
- 2023年9月25日発売
- 2024年4月25日発売
- 2024年11月25日発売
原作ならではの描写や、カットされたシーンも楽しめます。
漫画を読むなら電子書籍でクーポンやキャンペーンを使うのがお得。
例えばコミックシーモアであれば、初回利用時に70%クーポン(2000円分まで)や100%ポイント還元(1000円分まで)などお得に使えますよ。
※セール情報は期間限定の場合があります。必ず公式でご確認ください。
③ 地上波での再放送など無料で視聴できるか調べる
アニメは深夜帯など地上波で再放送することがあります。
特に続編が近づくと、プロモーションを兼ねて再放送されることが多いです。
なので地上波やBSで再放送されないか調べてみましょう。
テレビ以外でもTverで再配信される場合もあります。
公式X(旧Twitter)や公式サイトでは、再放送スケジュールが発信されることもあります。
見逃さないためにもフォローしておくことを強くおすすめします。
- 配信サイトで1話から見直す
- 原作を見て続きを知る
- 地上波やTverで再放送を待つ
アニメ『話術士』が打ち切りで続きが見れないときにファンができること

アニメ『最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える』の続きが見たいのに、続編がない…
そんなときでも、ファンとしてできることはたくさんあります。
ここでは、打ち切りだった場合の“次の楽しみ方”をご紹介します。
『話術士』好きにおすすめ!似ている作品

もし『最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える』の続編が見れないときは、ほかの作品を探しましょう。
例えば同じ世界観やテーマが似ている作品も多くあります。
異世界設定でチート系の主人公が出ている作品はまだまだありますよ。
- ありふれた職業で世界最強
- 世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する
- ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで
- 回復術師のやり直し
- オーバーロード
- 影の実力者になりたくて
- 魔王さまリベンジ
- 魔王様の街づくり
『最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える』とスゴク似ているアニメが見つかる可能性は低いです。
ただあなたが『話術士』のどこが好きかハッキリすれば、部分的に似ている作品を探すことはできますよ。
SNSでオフ会やコミュニティに参加
今ではSNSを使えば、同じ趣味の人と簡単にかかわれるようになりました。
続編の有無に関係なく、アニメを楽しみ尽くすには「語り合う」ことが大切。
アニメ『最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える』の続編が出ないでガッカリしている人は世界中にいます。
そういった人たちとネットで繋がってみてはいかがでしょうか?
XやInstagramで「#話術士好きと繋がりたい」などのタグを活用するといいでしょう。
相手とアニメで好きなシーンを語り合ったり、ほかに好きな作品がないか教え合うのもおすすめ。
プロフィールや投稿で話術士ファンであることを書いておくと、相手が見たときに『同じ趣味だ!』と気づいてもらいやすくなりますよ。
③ 『話術士』の関連グッズを集める
人気番組はノベルティなどグッズを販売することがあります。
『最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える』についてもグッズを販売していました。
- 特大タペストリー 7,700円(税込)
- ホログラムカンバッジ660円(税込)
- スクエアカンバッジ 770円(税込)
- アクリルキーホルダー 770円(税込)
- キャンバスプレート1,870円(税込)
- デカアクリルスタンド 2,200円(税込)
- ミニアクリルアート 2,530円(税込)
- マイクロファイバー 770円(税込)
- B2タペストリー 3,300円(税込)
- ラバーデスクマット 3,850円(税込)
こういったグッズを集めていくのも、『最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える』を思い出せるキッカケとなります。
公式サイトで買えない場合も、フリマアプリで売ってるかもしれませんよ。
- 同じジャンルから似てるアニメを探す
- SNSでファンと繋がる
- グッズを集めていく
アニメ『話術士』は打ち切りではない!続編が出る可能性はある
アニメ『最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える』は現時点で「打ち切り確定」と言える根拠は見つかっていません。
なので続編制作の可能性は十分にあり、今後の公式発表に注目が集まります。
今のうちに1期を見直したり、原作を読んでおくと、次期の放送をより楽しめますよ。
他の注目アニメも紹介していますので、気になる方は関連記事もチェックしてみてください。
コメント