
『宇宙兄弟』は打ち切りになったの?

続編や映画化など新しい情報はない?
アニメ最終回以降、続編の情報が出てこないと『もしかして打ち切り』と心配になるのは自然なことです。
この記事では、アニメ『宇宙兄弟』の打ち切りが噂されている理由や、続編はあるのかについて調査しています。
- 『宇宙兄弟』の続編の情報の調べ方
- 打ち切りの噂が出る理由
- 次回作までの期間を楽しむ方法
もしアニメ『宇宙兄弟』の内容を思い出せないときは、配信サイトを使って一気見することもできますよ。
U-NEXTならテレビアニメ・劇場版アニメ・実写映画の『宇宙兄弟』に対応しています。
『宇宙兄弟』はU-NEXTで対応しています。
U-NEXTなら1ヶ月のお試し期間もあるし、『宇宙兄弟』のテレビアニメ・劇場版アニメを配信していますよ。
※この配信状況は2025年8月時点の情報です。最新情報はU-NEXTでお確かめください。
『宇宙兄弟』のアニメは打ち切り?続編など続きはいつ?
番組名 | 宇宙兄弟 |
---|---|
原作 | 小山宙哉 |
監督 | 渡辺歩 |
シリーズ構成 | 上江洲誠 |
キャラクターデザイン | 薮野浩二 |
音楽 | 渡辺俊幸 |
制作 | ytv A-1 Pictures |
少年時代、二人で宇宙へ行こうと誓い合った弟・ヒビトと兄・ムッタ。19年後、ムッタは無職となっていたが、幼き頃の夢を叶えるべく、ヒビトの遥か後ろから宇宙飛行士を目指し始める。約束の宙(そら)を目指す、宇宙兄弟の物語が始まる。
アニメ『宇宙兄弟』は、放送終了後しばらくの間、公式から続編の発表がありません。
なのでSNSや一部の掲示板では、「もう終わったのでは?」という不安の声が上がっています。
果たして本当に打ち切りなのか、公式サイトで経過を見ていきます。
① 打ち切りの正式発表はあった?

日本テレビで放送していましたが、現時点で『宇宙兄弟』の打ち切りの発表はありません。
SNSや掲示板では打ち切りの噂もありますが、信頼できる情報源からは確認されていません。
もともと『宇宙兄弟』は視聴率も高かったし、原作の漫画も長く愛されています。
なのでどこかのタイミングでアニメの続編が出ると考えて良いでしょう。
② アニメは全何話?99話で中断している
アニメ『宇宙兄弟』のテレビ放送は約2年にわたって続きました。
初回『弟ヒビトと兄ムッタ』は2012年4月1日に放送。
最後の99話『人生可変、約束不変』は2014年3月22日に放送されています。
現時点でアニメ化されているのは原作の第19巻までとなります。
原作のストーリーはその後も、さらに続いています。
こういった経緯からも「打ち切り」ではなく、「次回作の準備期間」と見るファンも多いです。
③ 劇場版アニメも放送された!その後の続編はいつ?
テレビ放送が終わった2014年の8月には劇場版アニメも公開されました。
『宇宙兄弟#0』で脚本は原作者の小山さんが手掛けています。
ただ漫画版に関してはアニメの続編についての発表は出ていません。
原作のストックはあるので、これまでの放送ペースを考えるとそろそろ制作される可能性はあります。
もうすぐ漫画も完結しそうなので、そのタイミングでアニメ化の発表もありえます。
ファンの間では「制作決定のティザーPVはいつ?」という期待の声もあり、今後の発表を待ちたいところです。
- 公式サイトでの発表はない
- 漫画のストックもたまっている
- 漫画が完結したのでもうすぐ続編の発表があると予想
『宇宙兄弟』のアニメに打ち切りの噂が出た理由は?なぜか調査
『宇宙兄弟』に打ち切りの噂が出たのはなぜでしょうか。
ここでは、アニメが打ち切りと誤解されやすいパターンに、『宇宙兄弟』が当てはまるのかを検証していきます。
① 連載終了しそうなのに続編が出ないのが理由

アニメ版『宇宙兄弟』は一時中断されています。
理由はこのまま進むと漫画に追いついてしまうから。
作者の小山宙哉さんが「踊る!さんま御殿」に出演し「漫画の連載に追いつかれてしまったので」とアニメを中断した理由を告白していました。
そのときに小山さんは「次は連載が終わってからやりましょうって」コメント。
漫画『宇宙兄弟』に関しては、もうすぐ終わるのではというストーリー展開になっています。
それなのにアニメの続編が出ないとので、打ち切りを心配する声が挙がっているんですね。
② 漫画の連載が進まない
先ほどの話にもあったように漫画のストーリーが進まないとアニメの続編は作られません。
現在の漫画『宇宙兄弟』はモーニングで連載されています。
ただ実際は休載があったりと、毎刊のように1話ずつ進まないケースもあるんですね。
漫画の進みが悪いと、それだけアニメ化されるタイミングも遅くなります。
『宇宙兄弟』は超人気作品なので、期間が空いても打ち切りを心配する必要はないでしょう。
実際に小山先生は43巻が出るときに『完成間近』と発言しています。
なのでアニメの続編ももうすぐ発表があると考えられます。
③ 全てのストーリーをアニメ化できるとは限らない
アニメを中断してから漫画は進み、ストーリーのストックは増えています。
ただアニメが再開したからといって、原作のままアニメ化される保証はありません。
約束のネバーランドみたいに急に2期で終わることになり、オリジナルストーリーで完結することもあります。
『宇宙兄弟』も原作は長いので、その全てがアニメ化されるかは不明。
放送枠の関係で中途半端に終わったり、オリジナルストーリーで完結させられる可能性はあります。
- アニメは原作に追いつくから中断した
- ただ漫画の連載が進まなかった時期がある
- 最終回が近いのにアニメ続編の発表がない
- アニメ用にストーリーが変わる可能性はある
アニメ『宇宙兄弟』の続編を待つ間の楽しみ方!どこまで描かれた?
アニメ『宇宙兄弟』の次回シーズンがまだ発表されていない中、「続きが気になる!」というファンも多いのではないでしょうか。
そこでここでは、続編が出るまでの間にできる『おすすめの楽しみ方』を3つご紹介します。
① 配信サイトを活用!サブスクで1話から見直す

アニメ『宇宙兄弟』は多くの配信サイトで対応しています。
現時点で放送されたシーズンを見返してはいかがでしょうか?
- U-NEXT(1ヶ月のお試し期間あり)
- dアニメストア(1ヶ月のお試し期間あり)
- Hulu(お試し期間なし)
- Netflix(お試し期間なし)
例えばU-NEXTであれば、『宇宙兄弟』の全話を見放題配信しています。
1ヶ月のお試し期間もあるし、実写映画版も配信されていますよ。
※配信状況は2025年8月時点の情報です。最新情報はU-NEXTでご確認ください。
② アニメの続きを原作で予習しておく
「続編が待ちきれない!」という場合は、漫画を読むのがおすすめです。
現時点ではアニメ『宇宙兄弟』の最終話は漫画だと19巻の途中まで。
つまり19巻から購入すれば、アニメ版『宇宙兄弟』の続きから読むことができます。
原作ならではの描写や、カットされたシーンも楽しめます。
電子書籍であればクーポンやキャンペーンがあるので、紙の単行本を買うよりお得。
例えばコミックシーモアであれば、初回利用時に70%クーポン(2000円分まで)や100%ポイント還元(1000円分まで)などお得に使えますよ。
※セール情報は期間限定の場合があります。必ず公式でご確認ください。
③ 地上波での再放送など無料で視聴できるか調べる
アニメは深夜帯など地上波で再放送することがあります。
特に続編が近づくと、プロモーションを兼ねて再放送されることが多いです。
なので地上波やBSで再放送されないか調べてみましょう。
テレビ以外でもTverで再配信される場合もあります。
公式X(旧Twitter)や公式サイトでは、再放送スケジュールが発信されることもあります。
見逃さないためにもフォローしておくことを強くおすすめします。
- 配信サイトで1話から見直す
- 原作を見て続きを知る
- 地上波やTverで再放送を待つ
アニメ『宇宙兄弟』が打ち切りで続きが見れないときにファンができること

アニメ『宇宙兄弟』の続きが見たいのに、続編がない…
そんなときでも、ファンとしてできることはたくさんあります。
①『宇宙兄弟』好きにおすすめ!似ている作品

もしアニメ『宇宙兄弟』の続編が見れないときは、ほかの作品を探しましょう。
例えば宇宙をテーマにしたアニメや、夢を叶えていくストーリーなどが、『宇宙兄弟』と似ている要素があります。
- プラネテス
- バグマン
- BLUE GIANT
- ふたつのスピ
- ロケットガール
『宇宙兄弟』とスゴク似ているアニメが見つかる可能性は低いです。
ただ宇宙・夢を叶えるなど、好きな要素を絞っていけば、同じ要素があるアニメは見つかりますよ。
② SNSでオフ会やコミュニティに参加
今ではSNSを使えば、同じ趣味の人と簡単にかかわれるようになりました。
続編の有無に関係なく、アニメを楽しみ尽くすには「語り合う」ことが大切。
アニメ『宇宙兄弟』の続編が出ないでガッカリしている人は世界中にいます。
そういった人たちとネットで繋がってみてはいかがでしょうか?
XやInstagramで「#宇宙兄弟好きと繋がりたい」などのタグを活用するといいでしょう。
相手とアニメで好きなシーンを語り合ったり、ほかに好きな作品がないか教え合うのもおすすめ。
プロフィールや投稿で『宇宙兄弟』ファンであることを書いておくと、相手が見たときに『同じ趣味だ!』と気づいてもらいやすくなりますよ。
③ 『宇宙兄弟』の関連グッズを集める
人気アニメはノベルティなどグッズを販売することがあります。
『宇宙兄弟』についてもグッズを販売していました。
- 宇宙兄弟 MOONWORKER Tシャツ2025 月面での再会
- ローリーTシャツ ホコリ
- 宇宙兄弟 ラバースマホリング アポ
- 宇宙兄弟 シンボルマーククッション
- 宇宙兄弟 マグカップ Let’s go to space,brother!
- 宇宙兄弟といっしょに学ぶ 宇宙図鑑
- 宇宙兄弟 コーヒー全種類
- 宇宙兄弟 アストロポケットフィギュア
- 宇宙兄弟 アクリルスタンドいつかこの姿がみたい
- 宇宙兄弟 南波兄弟の月面足跡トートバッグ
- 宇宙兄弟 ムッタとヒビトの刺繍入りフェイスタオル
- 宇宙兄弟 やっさんの5等景品下敷き
- 宇宙兄弟アイスネックリング
こういったグッズを集めていくのも、『宇宙兄弟』を思い出せるキッカケとなります。
公式サイトで買えない場合も、フリマアプリで売ってるかもしれませんよ。
- 同じジャンルから似てるアニメを探す
- SNSでファンと繋がる
- グッズを集めていく
アニメ『宇宙兄弟』は打ち切りではない!続編が出る可能性はある
アニメ『宇宙兄弟』は現時点で「打ち切り確定」と言える根拠は見つかっていません。
漫画が完結したので、今後アニメの続編が出る可能性は十分にあります。
今のうちに99話まで見直したり、原作を読んでおくと、次期の放送をより楽しめますよ。
他の注目アニメも紹介していますので、気になる方は関連記事もチェックしてみてください。
コメント