PR
スポンサーリンク

アニメ『月が導く異世界道中』に打ち切りの噂が出る理由は?3期の放送日がいつかを調査

月が導く異世界道中について テレビ東京
記事内に広告が含まれています。

『月が導く異世界道中』は打ち切りになったの?

3期など続編について新しい情報はない?

2期の最終回以降、続編の情報が出てこないと『もしかして打ち切り』と心配になるのは自然なことです。

この記事では、アニメ『月が導く異世界道中』の打ち切りが噂されている理由や、続編はあるのかについて調査しています。

▼この記事でわかること▼
  • 2期までの放送状況
  • 打ち切りの噂が出た理由
  • 次回作までの期間を楽しむ方法

もしアニメ『月が導く異世界道中』の内容を思い出せないときは、配信サイトを使って一気見することもできますよ。

小説であればアニメ2期の続きからストーリーを確かめることもできますよ。

『月が導く異世界道中』の視聴方法

『月が導く異世界道中』はU-NEXTで対応しています。

U-NEXTならお試し期間もあるし、『月が導く異世界道中』の全話を配信していますよ。

公式⋙『月が導く異世界道中』をU-NEXTで視聴する

※この配信状況は2025年9月時点の情報です。最新情報はU-NEXTでお確かめください。

『月が導く異世界道中』のアニメは打ち切り?過去の放送日や3期はいつ?

作品名影の実力者になりたくて
原作あずみ圭
監督石平信司
シリーズ構成猪原健太
キャラクターデザイン鈴木幸江
音楽高梨康治
制作C2C(第一幕)
J.C.STAFF(第二幕)
話数第一幕:全12話
第二幕:全25話
あらすじ

平凡な高校生・深澄真は、ある事情によって異世界に勇者として召喚された。しかし、女神に”顔が不細工”という理由で勇者の称号をはく奪され、最果ての荒野へ飛ばされてしまう。荒野でさまざまな人外の種族との出会いを経た真は、異世界をどう生きていくのか。

アニメ『月が導く異世界道中』は、2期終了後も公式から続編の発表がありません。

果たしてこのまま放送終了になってしまうのでしょうか。

① 打ち切りの正式発表はあった?

月が導く異世界道中の現状

『月が導く異世界道中』(読み方:つきがみちびくいせかいどうちゅう)はライトノベルです。

「ツキミチ」とも言われ「小説家になろう」で人気となりました。

アニメに関しては第1期は2021年7月から9月まで、2期は2024年1月から6月まで放送されています。

現時点ではアニメ『月が導く異世界道中』の公式サイトや公式SNSで、打ち切りの発表はありません。

2期終了後に公式サイトで3期の制作が決定したと発表がありました。

そのため最低でも3期までは放送されることが確定しています。

② アニメは全何話で最終回はいつ?放送日を確認や全何話

1期は全12話となっています。

2021年7月7日から放送され、2021年9月22日に最終回を迎えます。

サブタイトルと放送日
  • 第一夜 勇者…失格 2021年7月7日
  • 第二夜 災害の黒蜘蛛 7月14日
  • 第三夜 ヒューマンショック 7月21日
  • 第四夜 あとのまつり 7月28日
  • 第五夜 よくばり馬車の旅 8月4日
  • 第六夜 ヒナイスミドルの憂鬱 8月11日
  • 第七夜 秘薬精製 8月18日
  • 第八夜 亜空ランキング 8月25日
  • 第九夜 喰うか喰われるか 9月1日
  • 第十夜 鬼の隠れ里 9月8日
  • 第十一夜 さようなら 9月15日
  • 第十二夜 月が導く… 9月22日

2期に関しては2クール分で放送されました。

なのぜ全25話となっていて、最終回は2024年6月24日です。

サブタイトルと放送日
  • 第一夜 え?荒城の月? 2024年1月8日
  • 第二夜 二人の勇者は美男美女 1月15日
  • 第三夜 ステラ・ウォーズ 1月22日
  • 第四夜 僕がどうして先生に!? 1月29日
  • 第五夜 それでは授業をはじめます 2月5日
  • 第六夜 めざせ三つ星シェフ 2月12日
  • 第七夜 新メンバーオーディション 2月19日
  • 第八夜 悪い噂の美人姉妹 2月26日
  • 第九夜 変態ドラゴン 3月4日
  • 第十夜 やってみせます世直し稼業 3月11日
  • 第十一夜 成長の夏、新技の夏 3月18日
  • 第十二夜 巨獣襲来 3月25日
  • 第十三夜 学園祭は大忙し 4月1日
  • 第十四夜 社交界は苦手です 4月8日
  • 第十五夜 闘技大会、熱戦あまた 4月15日
  • 第十六夜 とある生徒の秘密 4月22日
  • 第十七夜 変異体ハザード 4月29日
  • 第十八夜 学園都市の崩壊 5月6日
  • 第十九夜 暴れん坊商人 5月13日
  • 第二十夜 憎みきれますロクデナシ 5月20日
  • 第二十一夜 勇者奮戦 5月27日
  • 第二十二夜 戦えヒーロー! 6月3日
  • 第二十三夜 宿敵リベンジマッチ 6月10日
  • 第二十四夜 魔人VS.竜人 6月17日
  • 第二十五夜 月下祭宴 6月24日

小説もまだ連載が続いているので3期も順調に放送されるでしょう。

その後は小説のストーリーに追いつく可能性もあるので、続編は少し時間を置くかもしれません。

③ 続編となる3期はいつ?4期以降の情報元

アニメ『月が導く異世界道中』は公式サイトで続編についての発表は出ていません。

ただ原作のストックはあるので、これまでの放送ペースを考えるとそろそろ制作される可能性はあります。

正しい情報を早く知りたいなら、公式サイトやSNSを利用しましょう。

第2期の放送年が2024年なので、3期は2026年以降だと考えられます。

ファンの間では「制作決定のティザーPVはいつ?」という期待の声もあり、今後の発表を待ちたいところです。

打ち切りなの?
  • 公式サイトでの発表はない
  • 3期の制作も発表されている
  • 2026年以降に放送される可能性が高い
  • 原作を見る限りでは続きが期待できる

『月が導く異世界道中』のアニメに打ち切りの噂が出た理由は? 2期がひどいのか?

アニメ『月が導く異世界道中』に打ち切りの噂が出たのはなぜでしょうか。

ここでは、アニメが打ち切りと誤解されやすパターンに『月が導く異世界道中』が当てはまるか検証していきます。

① 小説の執筆が停止された

月が導く異世界道中の評判

『月が導く異世界道中』はもとは2012年に「小説家になろう」で発表された作品。

ただ2016年時の小説家になろうの規約変更により、ウェブ版の執筆を停止しました。

これにより小説が打ち切りになる心配は、アニメにも影響することが不安視されます。

実際はアルファポリスでの書籍版の連載に注力することになったので問題にはなりませんでした。

2024年6月時点で電子版を含めたシリーズ累計部数は420万部を突破するなど人気が続いています。

執筆の中断はアニメには影響はなさそうですね。

② 原作の更新が遅いとアニメ化できなくなる

アニメの続編が発表されないとき、原作の更新ペースが遅れていることが理由になることがあります。

無理にアニメ化すると原作を追い越してしまうからですね。

『月が導く異世界道中』に関しては原作のペースが遅くはなっています。

小説
  1. 2013年5月28日初版発行
  2. 2013年10月3日初版発行
  3. 2014年2月4日初版発行
  4. 2014年6月2日初版発行
  5. 2015年2月10日初版発行
  6. 2015年5月30日初版発行
  7. 2015年9月3日初版発行
  8. 2015年12月12日初版発行
    8.5. 2016年3月28日初版発行
  9. 2016年7月29日初版発行
  10. 2016年11月30日初版発行
  11. 2017年3月31日初版発行
  12. 2017年7月21日初版発行
  13. 2017年11月30日初版発行
  14. 2018年3月1日初版発行
  15. 2020年10月30日初版発行
  16. 2021年6月30日初版発行
  17. 2021年9月30日初版発行
  18. 2022年8月5日初版発行
  19. 2023年12月31日初版発行
  20. 2024年6月30日初版発行

今はまだ追い越す心配はありませんが、続編は作りにくくはなりますよね。

そのため、制作側が意図的に間隔を空けている可能性も十分考えられます。

③ アニメ化の評価がひどい?

またアニメ化できないときは、過去にアニメ化した作品の評価が低く視聴率が悪かった可能性も考えられます。

アニメ化のクオリティが低いと、新シーズンが始まらず終了することもあるんですね。

ただ『月が導く異世界道中』に関しては視聴者からの評価も高かったです。

2期も1期の放送終了後に製作が発表されました。

3期も2期の放送終了後に製作が発表されるなど、人気を維持していないと、そのような決断はできません。

1期に関しては日本テレビ史上最高金額で海外セールスされた実績もあります。

今後評価が下がると4期以降の続編はわかりませんが、今はこういった心配はいりません。

打ち切り要因に当てはまる?
  • “なろう”での更新が停止した過去がある
  • 小説の更新頻度は落ちてきていて心配
  • アニメ化の評価も高くすぐ続編が決定している
  • ※今のところ打ち切りになるような要因はない

アニメ『月が導く異世界道中』の続編を待つ間の楽しみ方

アニメ『月が導く異世界道中』の次回シーズンがまだ発表されていない中、「続きが気になる!」というファンも多いのではないでしょうか。

そこでここでは、続編が出るまでの間にできる『おすすめの楽しみ方』を3つご紹介します。 

① 配信サイトを活用!サブスクで1話から見直す

月が導く異世界道中の視聴方法

アニメ『月が導く異世界道中』は多くの配信サイトで対応しています。

現時点で放送されたシーズンを見返してはいかがでしょうか?

対応しているサービス
  • U-NEXT(1ヶ月のお試し期間あり)
  • Hulu(お試し期間なし)
  • DMM TV(14日間のお試し期間あり)
  • FOD(お試し期間なし)

例えばU-NEXTであれば、『月が導く異世界道中』の全話を見放題配信しています。

1ヶ月のお試し期間もあるので、気軽にサービスを利用できますよ。

公式⋙『月が導く異世界道中』をU-NEXTで一気見する

※配信状況は2025年9月時点の情報です。最新情報はU-NEXTでご確認ください。

② アニメの続きを原作で予習しておく

「続編が待ちきれない!」という場合は、原作の小説を読むのがおすすめです。

漫画はすでにアニメのストーリーが先に行っているので、小説を読みましょう。

1期は小説だと4巻まで(漫画だと7巻まで)、2期は小説で10巻まで描かれています。

つまりアニメの続きから見たいなら、小説の11巻から読むのがいいでしょう。

原作ならではの描写や、カットされたシーンも楽しめます。

電子書籍であればクーポンやキャンペーンがあるので、紙の単行本を買うよりお得。

例えばコミックシーモアであれば、初回利用時に70%クーポン(2000円分まで)や100%ポイント還元(1000円分まで)などお得に使えますよ。

公式⋙漫画『月が導く異世界道中』をコミックシーモアで読む

※セール情報は期間限定の場合があります。必ず公式でご確認ください。

③ 地上波での再放送など無料で視聴できるか調べる

アニメは深夜帯など地上波で再放送することがあります。

特に続編が近づくと、プロモーションを兼ねて再放送されることが多いです。

なので地上波やBSで再放送されないか調べてみましょう。

テレビ以外でもTverで再配信される場合もあります。

公式X(旧Twitter)や公式サイトでは、再放送スケジュールが発信されることもあります。

見逃さないためにもフォローしておくことを強くおすすめします。

続編までの楽しみ方
  • 配信サイトで1話から見直す
  • 原作を見て続きを知る
  • 地上波やTverで再放送を待つ

アニメ『月が導く異世界道中』が打ち切りで続きが見れないときにファンができること

『月が導く異世界道中』の続きが見たいのに、続編がない…

そんなときでも、ファンとしてできることはたくさんあります。

① 『月が導く異世界道中』と似ているアニメを探す

月が導く異世界道中の楽しみ方

もしアニメ『月が導く異世界道中』の続編が見れないときは、ほかの作品を探しましょう。

例えば異世界アニメであれば、以下のような作品が人気です。

異世界系の人気アニメ
  • 転生したらスライムだった件
  • 神達に拾われた男
  • 転生したら剣でした
  • 骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中
  • くまクマ熊ベアー
  • デスマーチからはじまる異世界狂想曲
  • 黒の召喚士
  • 異世界のんびり農家
  • 精霊幻想記

『月が導く異世界道中』とスゴク似ているアニメはないかもしれません。

ただ好きなジャンルや、好きな設定であれば『月が導く異世界道中』と同じ作品は見つかりますよ。

② SNSでオフ会やコミュニティに参加

今ではSNSを使えば、同じ趣味の人と簡単にかかわれるようになりました。

続編の有無に関係なく、アニメを楽しみ尽くすには「語り合う」ことが大切。

アニメ『月が導く異世界道中』の続編が出ないでガッカリしている人は世界中にいます。

そういった人たちとネットで繋がってみてはいかがでしょうか?

XやInstagramで「#月が導く異世界道中好きと繋がりたい」などのタグを活用するといいでしょう。

相手とアニメで好きなシーンを語り合ったり、ほかに好きな作品がないか教え合うのもおすすめ。

プロフィールや投稿で『月が導く異世界道中』ファンであることを書いておくと、相手が見たときに『同じ趣味だ!』と気づいてもらいやすくなりますよ。

③ 『月が導く異世界道中』の関連グッズを集める

人気アニメはノベルティなどグッズを販売することがあります。

『月が導く異世界道中』についてもグッズを販売していました。

グッズ
  • デイリートートバッグ
  • 缶バッジコレクション<BOX>
  • アクリルキーホルダーコレクション<BOX>
  • アクリルジオラマ
  • BIGアクリルスタンド
  • B2タペストリー
  • アクリルスマホスタンド
  • アクリルキーホルダー

こういったグッズを集めていくのも、『月が導く異世界道中』を思い出せるキッカケとなります。

公式サイトで買えない場合も、フリマアプリで売ってるかもしれませんよ。

終わったらどうする?
  • 同じジャンルから似てるアニメを探す
  • SNSでファンと繋がる
  • グッズを集めていく

アニメ『月が導く異世界道中』は打ち切りではない!続編を待とう

アニメ『月が導く異世界道中』は現時点で「打ち切り確定」と言える根拠は見つかっていません。

なので今後も続編は十分に期待できます。

今のうちに過去の放送回を見直したり、原作や漫画版を読むなどをするといいですよ。

他の注目アニメも紹介していますので、気になる方は関連記事もチェックしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました