
『突破ファイル』は打ち切りって本当?

最近放送がない週があるけど大丈夫?
この記事では、『突破ファイル』の打ち切り説が出る理由を解説しています。
結論から言うと、2025年時点では、公式で打ち切り発表はありません。
そうはいっても視聴率低下や不祥事による炎上などがあれば、どんな番組もすぐ放送終了する可能性があります。
- 公式サイトでの打ち切り発表があるか
- 打ち切り説がささやかれる理由
- 過去の放送回を視聴する方法
『突破ファイル』に関しては、まだ打ち切りなど決定はないので視聴できます。
もし過去回を見たいならHuluを使えば。過去1年分を目安にさかのぼって視聴できますよ。
『突破ファイル』の過去回はHuluで配信されています。
過去に視聴できなかった放送回や、好きなゲストが出演していた回を調べてみましょう。
※この配信状況は2025年10月時点の情報です。最新情報はHuluでお確かめください。
『突破ファイル』に打ち切りの噂が出た!終了の噂が出る理由
作品名 | 突破ファイル |
---|---|
企画 | 水嶋陽 石塚祐介 |
構成 | 石塚祐介 大谷裕一 森本雅也 内堀たかふみ 高橋秀一 キンダイチ |
演出 | 熊谷航太郎 西本幸平 |
監修 | 水嶋陽 |
司会者 | 内村光良 |
ナレーター | あおい洋一郎 |
プロデューサー | 合田伊知郎 一色彩加 |
放送局 | 日本テレビ |
絶体絶命のピンチにこそ人間の真価が発揮される!あらゆるジャンルで実際に起きた驚きの突破劇を再取材。詳細な情報を基に物語を再構築し、再現ドラマとクイズで奇跡の突破劇をドラマチックにお届けする新感覚ドラマ&クイズバラエティー!
『THE 突破ファイル』は現時点で打ち切りや放送終了など公式発表はあるのでしょうか?
公式サイトやネットでの噂を調査してみました。
① 打ち切りの公式発表はない(SNS・テレビ局)

『THE 突破ファイル』はクイズ形式のバラエティ番組です。
過去に起きた事件・事故や身の回りのトラブルを、閃きによって突破した方法を学んでいく番組。
再現ドラマに力を入れているのが特徴で、出演する芸人の演技も評判を呼んでいます。
そんな『突破ファイル』ですが、打ち切りに関しては公式発表はありません。
実際に、次週以降の番組表にも番組名が掲載されていますよ。
なのでしばらくは『突破ファイル』を今後も視聴できます。
② ネット上では打ち切り説が浮上?
『THE 突破ファイル』は公式サイトでは発表はされていません。
しかしネットでは、一部の視聴者が”打ち切りになるのでは?”と不安になっています。
例えば過去にはジャンポケ斎藤さんのスキャンダルで番組存続の危機が噂になりました。
またマンネリ化による視聴率低下など、SNSでの意見もあります。
今はまだ人気番組ですが、こういった視聴者離れが実際に起きれば番組終了の可能性は高まるでしょう。
③ 現在の放送状況やイベントなど最新情報
『THE 突破ファイル』は最近もしっかり放送されています。
2025年の最近の放送記録は以下の通りです。
- 7月10日「突破Gメン」「突破市役所 なんでもスグやる課」
- 7月17日「突破ドクターの人体ミステリーファイル」「突破国税局」
- 7月24日「突破不動産」「突破刑事」「草薙アルバイト」
- 8月7日 「突破Gメン」「突破海上税関」
- 8月14日「突破海上税関」
- 8月21日「突破ドクターの人体ミステリーファイル」「突破交通事故鑑定人」「突破交番」
- 9月4日 「空港税関」「草薙アルバイト」
- 9月11日「突破不動産」「空港税関」「突破交番」
- 9月25日「突破国税局」「突破市役所 なんでもスグやる課」
このようにコンスタントに放送されているのは人気の証。
ではなぜネットなど一部で打ち切り説がささやかれるのでしょうか?
- テレビ局側から公式発表はない
- SNSで推測しているユーザーはいる
- ただ今後も放送は続く予定がある
『突破ファイル』の打ち切りの噂が立った理由!
なぜ『突破ファイル』に打ち切りのウワサが立ったのか。
タレントの降板や視聴率など、放送終了するようなリスクはあるのでしょうか。
① MCやレギュラー陣の降板は大丈夫?

過去には出演足れrんとが降板することがありました。
元ジャングルポケットの斎藤さんですね。
最初は体調不良で活動を休止としていましたが、コンプライアンスの問題となり降板。
その後は『突破ファイル』の番組にも出演していません。
ただMCが降板したわけでもないので、番組へのダメージはありませんでした。
② 視聴率は高い?個人視聴率は上位
視聴率が低ければ番組は存続できません。
ただ『突破ファイル』に関してはバラエティの中で個人視聴率が上位に入っています。
- ①『世界の果てまでイッテQ!』 個人7.7% コア6.1%
- ②『ザワつく!金曜日』 個人6.9% コア1.8%
- ③『ザ!鉄腕!DASH!!』個人6.5% コア4.3%
- ④『THE突破ファイル』個人6.3% コア5.0%
- ⑤『世界まる見え!テレビ特捜部』個人6.2% コア5.1%
- ⑥『ポツンと一軒家90分スペシャル』個人6.2% コア1.4%
- ⑦『プレバト!』個人5.9% コア1.4%
- ⑧『踊る!さんま御殿!!』個人5.9% コア4.4%
- ⑨『ぐるナイ』個人5.7% コア4.8%
- ⑩『オモウマい店』個人5.6% コア4.7%
- ⑩『笑ってコラえて!』個人5.6% コア2.9%
この状態を維持できれば、今後も『突破ファイル』は続くと考えて良いでしょう。
イッテQなどとともに人気番組の仲間入りをしています。
③ SNSで浮上したやらせ説が浮上
『突破ファイル』は再現ドラマがメインの番組。
このVTRは実話をもとに作られているんですね。
そのうえで脚色がしてあるので『実話か?やらせでは?』と疑ってしまう視聴者もいます。
確かに『突破ファイル』のテーマは完全な作り話ではありません。
実話をもとに演出を加えて再構成しているストーリー。
テレビを見ると以下のような注意書きが掲載されます。
- 事実に基づき再構成・脚色をしております
- 実際にあった驚きの解決法をもとにドラマ化
なので嘘ではありませんが、あくまで実話をもとにいたフィクションと思って視聴するのがいいでしょう。
今のところVTRが問題で炎上するようなこともありません。
- 不祥事でタレントの降板はあった
- 視聴率も高いので問題ない
- VTRはヤラセと勘違いされる
『突破ファイル』が打ち切りになる前に!過去の動画を見る方法
『突破ファイル』は現時点では打ち切りになる予定はありません。
過去の放送回は、どんな方法で視聴できるのか知っておきましょう。
① 直前の放送回はTverで見逃し配信

『突破ファイル』の直前の放送回はTverで配信していることが多いです。
リアルタイム配信もしているので、家のテレビを使えなくてもスマホやタブレットで視聴が可能。
放送日から1週間が配信期限となっているので早めに視聴しておきましょう。
『突破ファイル』はTverでもお気に入り数が38万を超えている人気番組。
Tverだと広告の頻度が多いですが、無料で視聴できます。
② 過去の放送回は配信サイトで視聴できる
過去の放送回は配信サイトを利用して視聴できます。
『突破ファイル』に関しては、Huluという配信サイトで視聴できます。
- 『突破ファイル』の過去の放送回を配信
- 日テレのバラエティ番組も視聴できる
- オリジナル作品のドラマも視聴可能
Huluなら『突破ファイル』以外の作品も配信しています。
Tverで見れなくなった放送回はHuluで視聴しましょう。
※この配信状況は2025年10月時点の情報です。最新情報はHuluでお確かめください。
③ 公式YouTube・SNSでの切り抜きはある?
『突破ファイル』は公式SNSも運用しています。
そちらで舞台裏や切り抜き、出演者のコメントを視聴できますよ。
このように『突破ファイル』は現時点では、いろいろな視聴方法があります。
実際に打ち切りになると配信サイトでしか見れなくなる可能性もあります。
そうなる前に『突破ファイル』の過去回はHuluで視聴しておくといいですよ。
- Tverで直前の放送回を見る
- Huluで過去の放送回を見る
- 公式SNSで一部の切り抜きを見る
『突破ファイル』が打ち切りになったらどうする?3つの楽しみ方

もし噂の通り『突破ファイル』が打ち切りになったらどうしよう。
こんな不安があるかもしれませんが、打ち切りになっても『突破ファイル』みたいな番組を楽しむ方法はあります。
① 『突破ファイル』と似ている番組を探す

同じ番組はなくても似ている番組を探すことはできます。
例えば『突破ファイル』のようなクイズ形式の番組はたくさんありますよ。
- ワールド極限ミステリー
- あなたは小学5年生より賢いの?
- Qさま!!
- ミラクル9
- 有吉クイズ
- オールスター感謝祭
- オールスター後夜祭
- クイズ☆正解は一年後
- ネプリーグ
またMCの内村光良さんもほかの番組を担当しています。
好きな芸能人を見たいのなら、同じ芸能人が視聴する番組も見ておきましょう。
- スクール革命!
- 世界の果てまでイッテQ
- すっかり にちようチャップリン
- 内村のツボる動画
② 過去の放送回をアーカイブ配信で楽しむ
打ち切りになっても、しばらくは過去の放送回を楽しめます。
配信サイトで対応していれば、過去の放送回を視聴しましょう。
『突破ファイル』に関してはHuluで対応しています。
過去1年分を目安に放送回を見直すことができますよ。
好きなタレントが出ている放送回や、大好きな企画などだけ視聴することもできますよね。
③ 『突破ファイル』の関連グッズを集める
人気番組はノベルティなどグッズを販売することがあります。
『突破ファイル』についてもグッズを販売していました。
- トッパーマン シャープペン
- パタパタメモ
- クリアファイル
- ノック式消しゴム
- 定規
- 巾着
- 突破交番アクリルスタンド
- 突破交番缶バッジ
こういったグッズを集めていくのも、『突破ファイル』を思い出せるキッカケとなります。
公式サイト、フリマアプリで購入できます。
- クイズ形式など似てる番組を探す
- Huluで過去回を見直す
- グッズを集める
『突破ファイル』は打ち切り予定はなし!最終回もない
『突破ファイル』は現時点では放送終了の予定はありません。
なので今後も『突破ファイル』を楽しむことはできます。
ただずっと続く番組がないのも事実。
なので普段から好きな放送回は録画しておくことをおすすめします。
もしくは面白かった放送回をメモしておいて、いつでも配信サイトで見返せるようにしておくといいですよ。
コメント