アニメ『水星の魔女』に打ち切りの噂が出る理由は?最終回がやばいことと関係ある?

水星の魔女について NHK

アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』は打ち切りになったの?

3期など続編の予定ってないの?

シーズン2のアニメ最終回以降、続編の情報が出てこないと『もしかして打ち切り』と心配になるのは自然なことです。

この記事では、アニメ『水星の魔女』の打ち切りが噂されている理由や、続編はあるのかについて調査しています。

▼この記事でわかること▼
  • 現時点までのアニメ放送の流れ
  • 打ち切られた場合に考えられる理由
  • 次回作までの期間を楽しむ方法

もしアニメ『水星の魔女』の内容を思い出せないときは、配信サイトを使って一気見することもできますよ。

『水星の魔女』の視聴方法

『水星の魔女』はU-NEXTで対応しています。

U-NEXTなら1ヶ月お試し期間もあるし、シーズン2までの全25話が見放題配信されていますよ。

公式⋙『水星の魔女』をU-NEXTで視聴する

※この配信状況は2025年7月時点の情報です。最新情報はU-NEXTでお確かめください。

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のアニメは打ち切り?3期の予定

番組名機動戦士ガンダム 水星の魔女
原作矢立肇
富野由悠季
監督小林寛
シリーズ構成大河内一楼
キャラクターデザインモグモ
田頭真理恵
戸井田珠里
高谷浩利
全話全24話
音楽大間々昂
製作サンライズ
あらすじ

数多の企業が宇宙へ進出し、巨大な経済圏を構築する時代。モビルスーツ産業最大手「ベネリットグループ」が運営する「アスティカシア高等専門学園」に、辺境の地・水星から一人の少女が編入してきた。名は、スレッタ・マーキュリー。無垢なる胸に鮮紅の光を灯し、少女は一歩ずつ、新たな世界を歩んでいく。

アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』は、放送終了後しばらくの間、公式から続編の発表がありません。

なのでSNSや一部の掲示板では、「もう終わったのでは?」という不安の声が上がっています。

果たして本当に打ち切りなのか、公式サイトで経過を見ていきます。

① 打ち切りの正式発表はあった?

水星の魔女の現状

現時点ではアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の公式サイトや公式SNSで、打ち切りの発表はありません。

SNSや掲示板では打ち切りの噂もありますが、信頼できる情報源からは確認されていません。

このまま放送終了される可能性もありますが、公式からの情報はなし。

実際はシーズン3の予定がないまま数年が経つので、微妙なところです。

② アニメの最終回はいつ?全何話

現時点では全24話をシーズン1・シーズン2に分けて放送しています。

サブタイトル
  • 第1話 魔女と花嫁 10月2日
  • 第2話 呪いのモビルスーツ 10月9日
  • 第3話 グエルのプライド 10月16日
  • 第4話 みえない地雷 10月23日
  • 第5話 氷の瞳に映るのは 10月30日
  • 第6話 鬱陶しい歌 11月6日
  • 第7話 シャル・ウィ・ガンダム? 11月20日
  • 第8話 彼らの採択 11月27日
  • 第9話 あと一歩、キミに踏み出せたなら 12月4日
  • 第10話 巡る思い 12月11日
  • 第11話 地球の魔女 12月25日
  • 第12話 逃げ出すよりも進むことを 2023年 1月8日
  • 第13話 大地からの使者 4月9日
  • 第14話 彼女たちのネガイ 4月16日
  • 第15話 父と子と 4月23日
  • 第16話 罪過の輪 4月30日
  • 第17話 大切なもの 5月7日
  • 第18話 空っぽな私たち 5月21日
  • 第19話 一番じゃないやり方 5月28日
  • 第20話 望みの果て 6月4日
  • 第21話 今、できることを 6月11日
  • 第22話 紡がれる道 6月18日
  • 第23話 譲れない優しさ 6月25日
  • 第24話 目一杯の祝福を君に 7月2日

2022年から放送され、最終話の放送日時は2023年の7月2日。

最終回については少し駆け足ですが、上手くまとまって終わっていたと思います。

アニメから始まったシリーズなので、アニメで続きが描かれる可能性もありますね。

③ 続編となる3期はいつ?放送予定の確かめ方

綺麗に終わっているのでシーズン3はないと考えている人もいます。

ただ漫画でスピンオフ作品があるので、そちらがアニメ化する可能性は0ではありません。

正しい情報を早く知りたいなら、公式サイトやSNSを利用しましょう。

テレビ放送で続くがあるのか、劇場版でスピンオフが描かれるかも不明。

そういった情報もSNSをフォローして置けば、すぐ情報を知ることができますよ。

打ち切りなの?
  • 公式サイトでの発表はない
  • ただ続編の発表もない
  • テレビ放送か劇場版かも不明

『水星の魔女』のアニメに打ち切りの噂が出た理由は?最終回がひどいから2期はない?

アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に打ち切りの噂が出たのはなぜでしょうか。

ここでは、アニメが打ち切りと誤解されやすい代表的なパターンを挙げながら、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に当てはまるのかを検証していきます。

① 2期がひどい?視聴率を確認

水星の魔女の評判

最終回はその週の視聴率ランキングでアニメ部門10位となっていました。

ただそれでも視聴率が1.4%と、高いわけではなかったんですね。

もちろん今は配信サイトで見ることが多いので視聴率自体はそこまで絶対的な指標ではありません。

配信サイトの視聴数ランキングだと悪くない成績ですが、2期をすぐにやるほど人気になったわけではなかったんですね。

② 最終回までの展開の早さが不自然?

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』は少し駆け足で終わった印象を持ちました。

主人公と、彼女を取り巻くキャラクターたちの結末が一気に描かれていた感じ。

一部の視聴者がテンポ感が早いことで、『予定より早く終わったの?』と打ち切りを心配することも。

個人的には伏線みたいなものが全て回収されていないのが気になりました。

テレビアニメか劇場版かはわかりませんが、続きが描かれる可能性はあります。

漫画のスピンオフだけ劇場版としてアニメ化するなど、いろいろな選択肢があるでしょう。

③ 内容が炎上したことは関係ある?

気になったのは放送中に炎上が起こったこと。

それがスレッタとミオリネの関係性についてです。

紙の雑誌版で主人公とミオリネの関係は「結婚」という言葉が使用されていました。

ただ電子版ではその記述が削除されたんですね。

ただアニメを見ていると、スレッタとミオリネがともに左手の薬指に指輪をしています。

こういった演出がクィアベイティング(性的指向の曖昧さをほのめかし、世間の注目を集める手法)なのではと炎上したんです。

公式で「本編をご覧いただいた皆様一人一人の捉え方、解釈にお任せし、作品をお楽しみいただきたい」と書かれています。

炎上した作品は急に終わったり、続編が出ないケースもあります。

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』がそれに当てはまるかは不明ですが、もし炎上のリスクを考えるなら続編が難しくなります。

打ち切りの噂が出た理由
  • 視聴率が高いわけではなかった
  • 最終回が近づくにつれて展開が早くなった
  • アニメの一部の演出で炎上した

アニメ『水星の魔女』の続編を待つ間の楽しみ方

アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の次回シーズンがまだ発表されていない中、「続きが気になる!」というファンも多いのではないでしょうか。

そこでここでは、続編が出るまでの間にできる『おすすめの楽しみ方』を3つご紹介します。 

① 配信サイトを活用!サブスクで1話から見直す

水星の魔女の視聴方法

アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』は多くの配信サイトで対応しています。

現時点で放送されたシーズンを見返してはいかがでしょうか?

配信しているサイト
  • U-NEXT(1ヶ月のお試し期間あり)
  • dアニメストア(1ヶ月のお試し期間あり)
  • Amazon Prime(1ヶ月のお試し期間あり)
  • Abema(お試し期間なし)
  • Disney+(お試し期間なし)

例えばU-NEXTであれば、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の全24話を見放題配信しています。

1ヶ月のお試し期間もあるので、気軽にサービスを利用できますよ。

公式⋙『機動戦士ガンダム 水星の魔女』をU-NEXTで一気見する

※配信状況は2025年7月時点の情報です。最新情報はU-NEXTでご確認ください。

② 漫画のスピンオフを楽しむ

アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』をもとにした小説や漫画も出版されています。

小説版は、アニメ版では描き切れなかった裏設定を反映。

オリジナルキャラクターも出てくるなど、学園生活も描かれています。

漫画版は2つありますが、どちらもスピンオフ作品でした。

『機動戦士ガンダム 水星の魔女 ヴァナディースハート』が、ヴァナディース事変から5年が経過した地球を舞台にしたもの。

『機動戦士ガンダム 水星の魔女 青春フロンティア』が近未来の日本を舞台にしたパラレル作品です。

アニメ版の続きはありませんが、また違った角度から楽しめますよ。

電子書籍であればクーポンやキャンペーンがあるので、紙の単行本を買うよりお得。

例えばコミックシーモアであれば、初回利用時に70%クーポン(2000円分まで)や100%ポイント還元(1000円分まで)などお得に使えますよ。

公式⋙漫画『機動戦士ガンダム 水星の魔女』をコミックシーモアで読む

※セール情報は期間限定の場合があります。必ず公式でご確認ください。

③ 地上波での再放送など無料で視聴できるか調べる

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』はアニメ放送から始まったので再放送もあるでしょう。

過去にも再放送されていましたよ。

特に続編が近づくと、プロモーションを兼ねて再放送されることが多いです。

なので地上波やBSで再放送されないか調べてみましょう。

公式X(旧Twitter)や公式サイトでは、再放送スケジュールが発信されることもあります。

見逃さないためにもフォローしておくことを強くおすすめします。

続編までの楽しみ方
  • 配信サイトで1話から見直す
  • 原作を見て続きを知る
  • 地上波やTverで再放送を待つ

アニメ『水星の魔女』が打ち切りで続きが見れないときにファンができること

アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の続きが見たいのに、続編がない…

そんなときでも、ファンとしてできることはたくさんあります。

ここでは、打ち切りだった場合の“次の楽しみ方”をご紹介します。

① 『水星の魔女』好きにおすすめ!似ている作品

水星の魔女の楽しみ方

もしアニメ『水星の魔女』の続編が見れないときは、ほかの作品を探しましょう。

例えば独自の年号を持つ「機動戦士ガンダム」シリーズはほかにもあります。

ガンダムシリーズのマルチバースとして考えたり、初心者向けのアニメですね。

ガンダムシリーズ
  • 劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-(2010年)
  • 機動戦士ガンダムAGE(2011年~2012年)
  • 機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN(2013年)
  • ガンダム Gのレコンギスタ(2014年~2015年)
  • 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(2015年~2017年)
  • 機動戦士ガンダム 水星の魔女(2022年~2023年)
  • 劇場版 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年)
  • 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(2025年)

② SNSでオフ会やコミュニティに参加

今ではSNSを使えば、同じ趣味の人と簡単にかかわれるようになりました。

続編の有無に関係なく、アニメを楽しみ尽くすには「語り合う」ことが大切。

アニメ『水星の魔女』の続編が出ないでガッカリしている人は世界中にいます。

そういった人たちとネットで繋がってみてはいかがでしょうか?

XやInstagramで「#水星の魔女好きと繋がりたい」などのタグを活用するといいでしょう。

相手とアニメで好きなシーンを語り合ったり、ほかに好きな作品がないか教え合うのもおすすめ。

プロフィールや投稿でガンダムファンであることを書いておくと、相手が見たときに『同じ趣味だ!』と気づいてもらいやすくなりますよ。

③ 『水星の魔女』の関連グッズを集める

人気番組はノベルティなどグッズを販売することがあります。

『水星の魔女』についてもグッズを販売していました。

『水星の魔女』のグッズ
  • 機動戦士ガンダム水星の魔女 キーツール¥1,980
  • エアプラくん 立体ラバーマスコットキーチェーン¥990
  • STRICT-G『機動戦士ガンダム 水星の魔女』Tシャツ45周年 KV¥4,730
  • Figure-rise Standard ニカ・ナナウラ¥4,180
  • HG 1/144 ディランザ (グエル専用機)¥1,760
  • SDガンダム クロスシルエット ガンダムキャリバーン¥1,980
  • Figure-rise Standard チュアチュリー・パンランチ¥4,180
  • 機動戦士ガンダム GフレームFA 05(10個入)¥7,480
  • HG 1/144 ガンダムシュバルゼッテ¥2,090
  • HG 1/144 ガンダムキャリバーン¥2,200
  • si-gu-mi PRO XVX-016 ガンダム・エアリアル¥4,800
  • HG 1/144 デミバーディング¥2,090
  • HG 1/144 ガンダムルブリスソーン¥1,760
  • HG 1/144 ガンダムエアリアル(改修型)¥1,870
  • HG 1/144 ティックバラン¥1,430
  • Figure-rise Standard ミオリネ・レンブラン¥3,520
  • HG 1/144 デミトレーナー用拡張パーツセット¥880
  • Figure-rise Standard スレッタ・マーキュリー¥3,520

こういったグッズを集めていくのも、『水星の魔女』を思い出せるキッカケとなります。

公式サイトで買えない場合も、フリマアプリで売ってるかもしれませんよ。

終わったらどうする?
  • ガンダムシリーズを視聴する
  • SNSでファンと繋がる
  • グッズを集めていく

アニメ『水星の魔女』は打ち切りではない!続編が出る可能性はある

アニメ『水星の魔女』は現時点で「打ち切り確定」と言える根拠は見つかっていません。

なので続編制作の可能性は十分にあり、今後の公式発表に注目が集まります。

今のうちにシーズン1・2を見直したり、原作を読んでおくと、次期の放送をより楽しめますよ。

他の注目アニメも紹介していますので、気になる方は関連記事もチェックしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました