
『境界戦機』は打ち切りになったの?

3期など続編について新しい情報はない?
2期の最終回以降、続編の情報が出てこないと『もしかして打ち切り』と心配になるのは自然なことです。
この記事では、アニメ『境界戦機』の打ち切りが噂されている理由や、続編はあるのかについて調査しています。
- 現時点での放送状況について
- 打ち切りの噂が出た理由
- ファン向けの今からできる楽しみ方
もしアニメ『境界戦機』の内容を思い出せないときは、配信サイトを使って一気見することもできますよ。
『境界戦機』はU-NEXTで対応しています。
U-NEXTならお試し期間もあるし、『境界戦機』全話を配信していますよ。
※この配信状況は2025年9月時点の情報です。最新情報はU-NEXTでお確かめください。
『境界戦機』のアニメは打ち切り?2期までの流れや3期の予定
作品名 | 境界戦機 |
---|---|
原作 | SUNRISE BEYOND |
監督 | 羽原信義 |
シリーズ構成 | 木村暢 |
キャラクターデザイン | 大貫健一 |
話数 | 第一部:全13話 第二部:全12話 |
制作 | SUNRISE BEYOND |
放送期間 | 第一部:2021年10月5日 – 12月28日 第二部:2022年4月12日 – 6月28日 |
西暦2061年、日本は4つの世界主要経済圏によって分割統治され、支配された。各経済圏が投入した人型特殊起動兵器AMAIMが闊歩するこの地で、機械好きの少年・椎葉アモウは自律思考型AI・ガイとの出会いを機に、日本を取り戻すための戦いに身を投じる。
アニメ『境界戦機』は、放送終了後しばらくの間、公式から続編の発表がありません。
なのでSNSや一部の掲示板では、「もう終わったのでは?」という不安の声が上がっています。
① 打ち切りの正式発表はあった?

『境界戦機』(読み方:きょうかいせんき)はオリジナルテレビアニメ。
第一部が2021年10月から12月まで放送、第二部は2022年4月から6月まで放送。
そして2023年に『境界戦機 極鋼ノ装鬼』がWeb配信されました。
この時点ではアニメ『境界戦機』の公式サイトや公式SNSで、打ち切りの発表はありません。
Web配信以降は続編が出ていませんが、だからといって今後も製作されないと決まっているわけでもないんですね。
② 『境界戦機』の漫画版も発行される
アニメは2023年のWeb版が最後となっています。
アニメ以外で言えば2021年には漫画も発売されました。
ストーリーがテレビアニメとは違いますし、1巻だけなので読みやすいですよ。
プラモデル・アニメ・漫画といろんな分野で『境界戦機』シリーズが出ています。
③ 続編となる3期はいつ?放送予定の確かめ方
アニメ『境界戦機』は公式サイトで続編についての発表は出ていません。
正しい情報を早く知りたいなら、公式サイトやSNSを利用しましょう。
原作があるわけではないので、続編は作りやすい状態ではあります。
ただ過去の放送状況やグッズの売れ行きを見ると、続編ができない可能性も見えてくるんですね。
- 公式サイトでの発表はない
- ただ続編の発表もない
- 原作を見る限りでは続きが期待できる
『境界戦機』のアニメに打ち切りの噂が出た理由は?プラモデルが売れないなど大コケ説
アニメ『境界戦機』に打ち切りの噂が出たのはなぜでしょうか。
ここでは、アニメで続編が作られない代表的なパターンに『境界戦機』が当てはまるのかを検証していきます。
① 2期は配信限定!テレビ放送はされない

勘違いしやすいのは『境界戦機』の放送について。
1期はテレビ放送でしたが、2期は配信となりました。
当時テレビ放送を待っていた視聴者で勘違いした人もいるでしょう。
2期の『境界戦機 極鋼ノ装鬼』は全6話のショートフィルムとしてWeb配信されています。
今後もし続編が出る場合も、テレビ放送・Web限定・OVAなど視聴方法は変わるかもしれませんね。
② アニメ化の評価がひどい?
アニメ化できないときは、アニメ化した作品の評価が低く視聴率が悪かった可能性も考えられます。
アニメ化のクオリティが低いと、新シーズンが始まらず終了することもあるんですね。
実際に『境界戦機』に関しても、内容で以下のようなコメントが目立ちました。
- 設定がガバガバ
- 内容がつまらない
- 思想が強い
- 2クールなので展開が遅い
こうした評価がレビューサイトやSNS上で話題になると、続編の制作判断にも影響を与える可能性があります。
視聴率や配信再生数が悪いと、続きがあるような終わり方をしても続編が出ないことはあります。
③ プラモデルが売れない!投げ売りで500円
ロボット系のアニメはグッズの売れ行きも大事な指標となります。
アニメが放送されてプラモデルが売れる。
この総合的な判断で続編が出るかも決まるんですね。
ただ『境界戦機』に関してはプラモデルが売れない問題がお店でありました。
繰り返す値下げで500円にまでなったお店も。
こういった状況になると、アニメ化の優先順位が下がります。
アニメだけでなくプラモデルなどグッズの売れ行きも関係しているんですね。
- 2期はWeb限定だった
- アニメの内容で不満が多い
- プラモデルが売れなかった
アニメ『境界戦機』の続編を待つ間の楽しみ方
アニメ『境界戦機』の続編を待つファンも多いのではないでしょうか。
そこでここでは、続編が出るまでの間にできる『おすすめの楽しみ方』を紹介します。
① 配信サイトを活用!サブスクで1話から見直す

アニメ『境界戦機』は多くの配信サイトで対応しています。
現時点で放送されたシーズンを見返してはいかがでしょうか?
- U-NEXT(1ヶ月のお試し期間あり)
- TELASA(お試し期間なし)
- DMM TV(14日間のお試し期間あり)
例えばU-NEXTであれば、『境界戦機』の全話を見放題配信しています。
1ヶ月のお試し期間もあるので、気軽にサービスを利用できますよ。
※配信状況は2025年9月時点の情報です。最新情報は『境界戦機』でご確認ください。
② 地上波での再放送など無料で視聴できるか調べる
アニメは深夜帯など地上波で再放送することがあります。
なので地上波やBSで再放送されないか調べてみましょう。
テレビ以外でもTverで再配信される場合もあります。
公式X(旧Twitter)や公式サイトでは、再放送スケジュールが発信されることもあります。
見逃さないためにもフォローしておくことを強くおすすめします。
③ 『境界戦機』と似てるアニメを探していく
もしアニメ『境界戦機』の続編が見れないときは、ほかの作品を探しましょう。
ロボットを台座にしたバトルアニメは他にもありますよ。
- コードギアス
- 翠星のガルガンティア
- 新世紀エヴァンゲリオン
- 機動戦士ガンダム
- グレンダイザーU
- 装甲騎兵ボトムズ
- マクロスF
- フルメタル・パニック
- 交響詩篇エウレカセブン
- 天元突破グレンラガン
- ナイツ&マジック
- ∀ガンダム
- 魔神英雄伝ワタル
『境界戦機』とスゴク似ているアニメが見つかる可能性は低いです。
ただテレビ放送されたロボット系のアニメであればたくさんあるので、お好みのものを探してみましょう。
④ SNSでオフ会やコミュニティに参加
今ではSNSを使えば、同じ趣味の人と簡単にかかわれるようになりました。
続編の有無に関係なく、アニメを楽しみ尽くすには「語り合う」ことが大切。
アニメ『境界戦機』の続編が出ないでガッカリしている人は世界中にいます。
そういった人たちとネットで繋がってみてはいかがでしょうか?
XやInstagramで「#境界戦機好きと繋がりたい」などのタグを活用するといいでしょう。
相手とアニメで好きなシーンを語り合ったり、ほかに好きな作品がないか教え合うのもおすすめ。
プロフィールや投稿で境界戦機ファンであることを書いておくと、相手が見たときに『同じ趣味だ!』と気づいてもらいやすくなりますよ。
⑤ 『境界戦機』の関連グッズを集める
人気番組はノベルティなどグッズを販売することがあります。
『境界戦機』についてもグッズを販売していました。
- HG 1/72 バンイップジンガー
- HG 1/72 アーロンライノ
- HG 1/72 境界戦機ウェポンセット1~8
- HG 1/72 メイレス ゴウヨウカスタム
- HG 1/72 アーロンライノ(グレイディ専用機)
- HG 1/72 メイレス プロトゴウヨウ
こういったグッズを集めていくのも、『境界戦機』を思い出せるキッカケとなります。
公式サイトで買えない場合も、フリマアプリで売ってるかもしれませんよ。
- 同じジャンルから似てるアニメを探す
- SNSでファンと繋がる
- グッズを集めていく
アニメ『境界戦機』は打ち切りではない!ただ続編が出る可能性は低い
アニメ『境界戦機』は打ち切りで中断されたような過去はありません。
ただ完結しましたし、グッズの売れ行きが悪いこともあり続編が出る可能性は低いでしょう。
なので過去の放送を見直したり、似てるアニメを探すなど別の楽しみ方を見つけた方がいいですね。
他の注目アニメも紹介していますので、気になる方は関連記事もチェックしてみてください。
コメント