
アニメ『平家物語』って打ち切りだったの?

面白かったけど続編は出ない?
アニメ『平家物語』自体は評価が高く、続編を望む声もあります。
物語としては完結していますが、『平家物語』から200年後の設定で制作された映画などは公開されているんですね。
- 現時点での放送状況や予定
- 打ち切りの噂が出た理由
- ファン向けの楽しみ方
もしアニメ『平家物語』の内容を思い出せないときは、配信サイトを使って一気見することもできますよ。
続編などはありませんが、200年後を描いた映画なども配信されていますよ。
『平家物語』はU-NEXTで対応しています。
U-NEXTならお試し期間もあるし、『平家物語』の全話を配信していますよ。
※この配信状況は2025年8月時点の情報です。最新情報はU-NEXTでお確かめください。
『平家物語』のアニメは打ち切り?2期の予定はない
作品名 | 平家物語 |
---|---|
原案 | 古川日出男訳『平家物語』 |
監督 | 山田尚子 |
シリーズ構成 | 吉田玲子 |
脚本 | 吉田玲子 |
キャラクターデザイン | 高野文子 |
音楽 | 牛尾憲輔 |
アニメーション制作 | サイエンスSARU |
放送局 | フジテレビ |
時は平安末期。あらゆる面で栄華を極めようとする平家一門だが、平清盛の野心は留まることを知らなかった。清盛の息子で、亡者が見える目を持つ重盛は、ある日未来が見える目を持つ琵琶法師の少女・びわと出会い、平家の滅亡を予言され…?
アニメ『平家物語』は、放送終了後しばらくの間、公式から続編の発表がありません。
なのでSNSや一部の掲示板では、「もう終わったのでは?」という不安の声が上がっています。
果たして本当に打ち切りなのか、公式サイトで経過を見ていきます。
① 打ち切りの正式発表はあった?

現時点ではアニメ『平家物語』の公式サイトや公式SNSで、打ち切りの発表はありません。
SNSや掲示板では打ち切りの噂もありますが、信頼できる情報源からは確認されていません。
もともと『平家物語』は配信サイトの人気ランキングでも上位で、ファンからの支持も根強いアニメ。
そのため、「打ち切り確定」と断言するには根拠が不十分といえるでしょう。
② アニメの最終回はいつ?全何話
『平家物語』のアニメは2022年1月13日に放送されました。
最終話の放送日時は3月24日。
- 第一話 平家にあらざれば人にあらず 2022年1月13日
- 第二話 娑婆の栄華は夢のゆめ 1月20日
- 第三話 鹿ケ谷の陰謀 1月27日
- 第四話 無文の沙汰 2月3日
- 第五話 橋合戦 2月10日
- 第六話 都遷り 2月17日
- 第七話 清盛、死す 2月24日
- 第八話 都落ち 3月3日
- 第九話 平家流るる 3月10日
- 第十話 壇ノ浦 3月24日[注釈 4]
- 第十一話 諸行無常
平家物語の流れに沿ってアニメ化され完結しています。
この点で言っても打ち切りではなく、しっかりと当初の予定通りに放送したと考えられます。
③ 続編はいつ?放送予定の確かめ方
アニメ『平家物語』は公式サイトで続編についての発表は出ていません。
もし続編の発表があるなら公式サイトやSNSで投稿があるはず。
正しい情報を早く知りたいなら、公式サイトやSNSを利用しましょう。
平家物語としてはもうストーリーをアニメ化し終えたと言えます。
ただスピンオフやオリジナルストーリーなど、続編が出る可能性も0ではありませんよ。
- ストーリーとして最後までアニメ化している
- 打ち切りではないが続編の予定もない
- もし続編の発表があるなら公式SNSで投稿があるはず
『平家物語』のアニメに打ち切りの噂が出た理由は?つまらないのか?
アニメ『平家物語』に打ち切りの噂が出たのはなぜでしょうか。
アニメが打ち切りと誤解されやすいパターンに、『平家物語』が当てはまるのかを検証していきます。
① 話数が他のアニメの平均より少なかった

『平家物語』は全11話で構成されています。
一般的にはテレビ放送だと12話~13話ですよね?
なので”途中で打ち切られたのか?”と思う方がいるのも当然です。
ただ実は『平家物語』自体が、配信サイトのFODで先行配信されたんですね。
配信サイトであれば話数の条件もなく自由にストーリーを構成できます。
その後でテレビ放送されたので、11話という中途半端な数になりました。
話数は少ないですが、これは打ち切られたわけではありません。
② テレビ放送が中止・延期された
『平家物語』の9話~11話の放送日を見てみましょう。
すると3月17日に放送されていないことがわかります。
- 第九話 平家流るる 3月10日
- 第十話 壇ノ浦 3月24日
- 第十一話 諸行無常 3月24日
これは2022年3月16日に地震があり報道番組が放送されたから。
それを知らないと、別番組が放送され『途中で終わったのか?』と思ってしまいます。
結局その放送話に関しては、3月24日の最終回前に放送されることになりました。
なので途中でいつもの時間帯で見れないことがありましたが、これは打ち切りなどが原因ではありません。
③ 『平家物語』の内容は難しい?歴史を知らない人にはつまらないのか
アニメ「平家物語」は全11話で壇ノ浦の戦いまで描いています。
つまり続編の可能性は低いんですね。
また『平家物語』はアニメだとしても、歴史の前提知識が必要な場面がありました。
エンタメよりも文学的な表現を重視したせいでしょう。
歴史物が好きな視聴者には高く評価されているアニメ。
ただ歴史に興味がない人にとっては、つまらない印象を持たれることもありました。
- 話数が少ない
- 放送延期になった回がある
- 歴史に疎い人には難しい
- ※完結したので続編の可能性は低い
アニメ『平家物語』の続編を待つ間の楽しみ方
アニメ『平家物語』の次回シーズンがまだ発表されていません。
なので今でもできる『平家物語』ファン向けの楽しみ方を考えていきましょう。
① 配信サイトを活用!サブスクで1話から見直す

アニメ『平家物語』は多くの配信サイトで対応しています。
現時点で放送されたシーズンを見返してはいかがでしょうか?
- U-NEXT(1ヶ月のお試し期間あり)
- dアニメストア(1ヶ月のお試し期間あり)
- FOD(お試し期間なし)
- DMM TV(14日間のお試し期間あり)
例えばU-NEXTであれば、『平家物語』の全話を見放題配信しています。
1ヶ月のお試し期間もあるので、気軽にサービスを利用できますよ。
※配信状況は2025年8月時点の情報です。最新情報はU-NEXTでご確認ください。
② 地上波での再放送など無料で視聴できるか調べる
アニメは深夜帯など地上波で再放送することがあります。
なので地上波やBSで再放送されないか調べてみましょう。
テレビ以外でもTverで再配信される場合もあります。
公式X(旧Twitter)や公式サイトでは、再放送スケジュールが発信されることもあります。
見逃さないためにもフォローしておくことを強くおすすめします。
③ 『平家物語』に似ているアニメを探す
もしアニメ『平家物語』の続編が見れないときは、ほかの作品を探しましょう。
例えば同じ原作者の作品は、世界観やテーマが似ている作品も多くあります。
- 源氏物語千年紀 Genji
- 仁 -JIN-
- モノノ怪
- 超訳百人一首 うた恋い
また『平家物語』と同じジャンルで、似たようなアニメを楽しむこともできますよね。
鎌倉時代の設定で描かれたアニメもたくさんありますよ。
- アンゴルモア 元寇合戦記
- 火宵の月
- 黒塚 KUROZUKA
- 世界の光 親鸞聖人
- 逃げ上手の若君
『平家物語』とスゴク似ているアニメが見つかる可能性は低いです。
ただあなたが『平家物語』のどこが好きかハッキリすれば、部分的に似ている作品を探すことはできますよ。
④ 『平家物語』のCDや本を集める
人気アニメはノベルティなどグッズを販売することがあります。
『平家物語』についてもCDや本を販売していました。
- オープニング・テーマ「光るとき」羊文学
- エンディング・テーマ「unified perspective」agraph feat.ANI
- オリジナル・サウンドトラック 諸行鎮魂位相
- わたしたちが描いたアニメーション「平家物語」
- 「平家物語」アニメーションガイド
- アニメ公式画集 平家物語の彩[いろ]
こういったグッズを集めていくのも、『平家物語』を思い出せるキッカケとなります。
公式サイトで買えない場合も、フリマアプリで売ってるかもしれませんよ。
⑤ミュージカル映画『犬王』を見る
湯浅政明監督が作ったミュージカル映画を見るのも良いでしょう。
ミュージカル映画「犬王」はアニメ『平家物語』の200年後を描いた設定になっています。
クライマックスにもなった壇ノ浦の戦いから200年後を描くミュージカル。
時代は平家も源氏も昔話となった室町時代になっています。
- 同じ原作者の過去作・次回作をチェック
- 同じジャンルから似てるアニメを探す
- グッズを集めていく
- 『平家物語』の200年後の設定の映画を見る
アニメ『平家物語』は打ち切りではない!ただ続編が出る可能性は低い
アニメ『平家物語』は完結まで描いたので打ち切りではありません。
ただ最後までアニメ化したので、続編が出る可能性は低いです。
なので過去の放送回を見直したり、似ているアニメを探すなど別の楽しみ方も検討しましょう。
他の注目アニメも紹介していますので、気になる方は関連記事もチェックしてみてください。
コメント