
『はなかっぱ』は打ち切りになるって本当?

放送終了したらもう『はなかっぱ』は見れない?
NHKの人気アニメの一つである『はなかっぱ』。
この記事では、アニメ『はなかっぱ』の打ち切りが噂されている理由や、続編はあるのかについて調査しています。
- 『はなかっぱ』の現在の放送状況
- 打ち切られた場合に考えられる理由
- 視聴方法や次回作の発表を知る方法
『はなかっぱ』に関してはNHKの公式サイトでも視聴できます。
お子さんのお気に入りの放送回が見れないか、NHKで確認してみるといいですよ。
『はなかっぱ』に打ち切り?最終回による放送終了は噂にすぎない
番組名 | はなかっぱ |
---|---|
放送開始年 | 2010年3月29日 |
原作 | あきやまただし |
監督 | のなかかずみ |
シリーズ構成 | やすみ哲夫 河原ゆうじ |
キャラクターデザイン | 林一哉 |
音楽 | 笠松美樹 |
製作 | はなかっぱプロジェクト NHK |
放送 | NHK Eテレ |
やまびこ村に住むはなかっぱは、おさらのかわりに頭に花が咲いている。大人になったら花がきまるらしいけど、まだ子どものはなかっぱは『とりあえずの花』が咲いている。今日も学校におくれそうで、走っているはなかっぱ。そこに、何かたくらんでいるがりぞーが現われて・・・
『はなかっぱ』は現時点で打ち切りや放送終了など公式発表はあるのでしょうか?
公式サイトやネットでの噂を調査してみました。
① NHKから打ち切りの公式発表はない

『はなかっぱ』の打ち切りに関しては、現時点で公式発表はありません。
本当に打ち切りが決定したなら、公式サイトで発表があるはずです。
でも放送局の公式HP、番組の公式SNSでの発表はなし。
実際に、次週以降の番組表にも番組名が掲載されていますよ。
なのでしばらくは『はなかっぱ』を今後も視聴できます。
② ネット上では打ち切り説が浮上?
公式サイトでは発表はされていません。
しかしネットでは、一部の視聴者が”打ち切りになるのでは?”と不安になっています。
放送も10年以上となりますが、放送回数が少なく再放送が多い印象も受けます。
将来的に番組が終わるのではと不安視している視聴者がいます。
③ 現在の放送状況!実写を想定する遊びもバズる
『はなかっぱ』は最近もしっかり放送されています。
2025年上半期の放送記録は以下の通りです。
- お父さんは頼られたい 2025年4月1日
- サンサイ山の妖怪たち 5月1日
- がりぞー兄妹のおもてなし 7月1日
- おみこし、わっしょい! 7月2日
このようにコンスタントに放送されているのは人気の証。
SNSでは『はなかっぱ』が実写されたら、誰になるかという遊びも流行っていました。
ではなぜネットなど一部で打ち切り説がささやかれるのでしょうか?
- テレビ局側から公式発表はない
- ただ将来的に終了すると不安になる視聴者がいる
- 今年は問題なく放送されている
『はなかっぱ』の打ち切りで放送終了になるという噂が立つ理由は?
なぜ『はなかっぱ』に打ち切りのウワサが立ったのか。
そこには次のような理由が考えられます。
① 放送時間がころころと変わって視聴しづらい

『はなかっぱ』はNHKのEテレで放送されています。
ただ時期によって本放送・再放送ともに時間が微妙に変わっていくんですね。
放送時間も10分しかないので、リアルタイムで見逃しやすいです。
2021年度・4月期
- (本放送)月曜 – 金曜 午前7:10 – 7:20(10分)
- (再放送)月曜 – 金曜 午後5:25 – 5:35(10分)
2022年度・4月期
- (本放送)月曜 – 金曜 午前7:10 – 7:20(10分)
- (再放送)月曜 – 金曜 午後5:15 – 5:25(10分)
2023年度・4月期
- (本放送)月曜 – 金曜 午前7:10 – 7:20(10分)
- (再放送)月曜 – 金曜 午後5:10 – 5:20(10分)
2025年度・4月期
- (本放送)月曜 – 金曜 午前7:20 – 7:30(10分)
- (再放送)月曜 – 金曜 午後5:00 – 5:10(10分)
見逃しなたらNHKプラスで見逃し配信も行っています。
スマホやタブレットでお子さんでも視聴できるので、テレビ放送にこだわる必要はないかもしれませんね。
② 新作が不定期!再放送が多い
打ち切りの噂が立つ2つ目の理由は新作が減ってきているから。
『はなかっぱ』は二本立てで放送していますが、新作は不定期。
最近だと再放送される放送回が多くて、なかなか新作を視聴できません。
新作が減ってくると『このまま放送終了?』と不安になるのも当然です。
『はなかっぱ』は過去の600回以上も放送している人気アニメ。
もし何度も見た放送回があるなら、配信サイトを使って600回分の放送回から、まだ見たことないものを選ぶのもいいでしょう。
③ 原作者の入院は?原作がなくなるとアニメ化も厳しい
原作が止まるとアニメ化も終わることがあります。
その可能性で言えば、『はなかっぱ』原作者のあきやまただしさんは2024年に入院されたことがあったんですね。
左半身まひとなり、この期間は『はなかっぱ』が描けなくなるのではと心配するファンも多かったです。
ただ今は退院されているので、原作が終わるような心配も不要です。
④ 長期アニメゆえ最終回の憶測が飛び交う
『はなかっぱ』は何年も続いているアニメ。
サザエさんなどもそうですが、長期で続くアニメには最終回の憶測が飛び交います。
そうすると”えっもうすぐ最終回なの?”と周りの人は勘違いしてしまうんですね。
実際は放送終了の予定はないのに、最終回の噂を聞くと終わりだと思ってしまう。
『はなかっぱ』に関しても最終回の都市伝説的な噂が出回るので、その時期に”放送終了になるの?”と知恵袋やSNSで声を上げる視聴者が増えます。
- 放送時間が頻繁に変わる
- 再放送が増えてきている
- 原作者が入院した
- 最終回の憶測が飛び交う
『はなかっぱ』が打ち切りになる前に!まだやってる再放送ばかり
『はなかっぱ』は現時点では打ち切りになる予定はありません。
ただどんな番組も急に打ち切られ、放送終了になるリスクはあります。
そうなる前に『はなかっぱ』の過去の放送回は、どんな方法で視聴できるのか知っておきましょう。
① 直前の放送回はNHK+で見逃し配信

『はなかっぱ』はTverでは配信されていませんでした。
ただNHK+という公式サイトで配信されています。
過去数話にわたって配信されているので、好きな放送回を選ぶことが可能。
配信期限を過ぎる前に視聴しておきましょう。
決まった時間にテレビをつけなくても問題ありません。
② 過去の放送回は配信サイトで視聴できる
過去の放送回は配信サイトを利用して視聴できます。
『はなかっぱ』に関しては、U-NEXTという配信サイトで視聴できます。
- 『はなかっぱ』の過去600話を配信
- 1ヶ月のお試し期間がある
- アニメや韓国ドラマも多数配信
U-NEXTなら『はなかっぱ』以外の作品も配信しています。
NHKプラスで見れなくなった放送回は『はなかっぱ』で視聴しましょう。
③ 公式YouTube・SNSでの切り抜きはある?
『はなかっぱ』は公式SNSも運用しています。
そちらで舞台裏や切り抜き、出演者のコメントを視聴できますよ。
このように『はなかっぱ』は現時点では、いろいろな視聴方法があります。
直前の放送回ならNHKプラスを利用。
それ以降の放送回をたくさんみたいならU-NEXTがおすすめです。
- Tverで直前の放送回を見る
- U-NEXTで過去の放送回を見る
- 公式SNSで一部の切り抜きを見る
『はなかっぱ』が打ち切りになったらどうする?3つの楽しみ方

もし噂の通り『はなかっぱ』が打ち切りになったらどうしよう。
こんな不安があるかもしれませんが、打ち切りになっても『はなかっぱ』みたいな番組を楽しむ方法はあります。
① 『はなかっぱ』と似ている番組を探す

同じ番組はなくても似ている番組を探すことはできます。
例えばお子さんが好きなアニメなどは、テレビでも放送されますよね。
- PEANUTS スヌーピー
- ポヨポヨ観察日記
- アンパンマン
- ちいかわ
- おじゃる丸
『はなかっぱ』にそっくりなアニメはありません。
ただいろんな作品を探していれば、お子さんが好きなアニメは見つかるかも。
② 過去の放送回をDVDやアーカイブ配信で楽しむ
打ち切りになっても、しばらくは過去の放送回を楽しめます。
配信サイト以外でもDVDで『はなかっぱ』を見ることはできますよ。
- 映画はなかっぱ 花さけ!パッカ~ん♪ 蝶の国の大冒険
- はなかっぱスペシャル ぼくらの大冒険
- ぴっちぴち しずくちゃん
とくに映画版などはテレビ放送では見れないのでおすすめ。
DVDの宅配レンタルサービスを使えば、TSUTAYAなど店舗に行かずにレンタルできます。
③ 『はなかっぱ』の関連グッズを集める
人気番組はノベルティなどグッズを販売することがあります。
『はなかっぱ』についてもグッズを販売していました。
- はなかっぱ ランチボックス角型 ¥1,210
- はなかっぱ まるごとシールブック ¥607
- はなかっぱ わくわくシールえほん ¥770
- はなかっぱ マグネットシール絵本 ¥1,320
- はなかっぱ 知育ドリル はじめての えんぴつおけいこ ¥836
- はなかっぱ 小学館のテレビ絵本 ¥550
- はなかっぱ 小学館のテレビ絵本 映画はなかっぱ ¥440
- はなかっぱ 立体ビーズストラップ ¥509
- はなかっぱ 立体キーホルダー¥509 税込
- はなかっぱ×SoftBankHAWKS ボールペン¥559
こういったグッズを集めていくのも、『はなかっぱ』を思い出せるキッカケとなります。
公式サイト、フリマアプリで購入できます。
- 子供が楽しめるアニメを探す
- DVDで映画版などを視聴する
- グッズを集めていく
『はなかっぱ』は打ち切り予定はなし!今後も番組は楽しめる!
『はなかっぱ』は現時点では放送終了の予定はありません。
なので今後も『はなかっぱ』を楽しむことはできます。
ただずっと続く番組がないのも事実。
なので普段から好きな放送回は録画しておくことをおすすめします。
もしくは面白かった放送回をメモしておいて、いつでも配信サイトで見返せるようにしておくといいですよ。
コメント