
アニメ『ばらかもん』は打ち切りになったの?

2期など続編やスピンオフ作品について新しい情報はない?
『ばらかもん』の1期が放送されてから10年以上経ちます。
このまま2期は放送されずに終わるのでしょうか?
- 『ばらかもん』続編の情報や予定
- 打ち切りの噂が出た理由
- ファンが今からできる楽しみ方
アニメ『ばらかもん』の内容が思い出せないときは、配信サイトを使って見直すこともできます。
また原作で続きを読むなど、今からできる楽しみ方もありますよ。
『ばらかもん』はU-NEXTで対応しています。
U-NEXTなら1ヶ月のお試し期間もあるし、『ばらかもん』全話を配信していますよ。
※この配信状況は2025年9月時点の情報です。最新情報はU-NEXTでお確かめください。
『ばらかもん』のアニメは打ち切り?2期の予定はない
作品名 | ばらかもん |
---|---|
原作 | ヨシノサツキ |
脚本 | ピエール杉浦 |
監督 | 橘正紀 |
シリーズ構成 | ピエール杉浦 |
キャラクターデザイン | まじろ |
音楽 | 川井憲次 |
放送局 | 日本テレビほか |
書道界の重鎮を殴った罰として、日本西端の島で一人暮らしを始めることになった若きイケメン書道家・半田清舟。都会育ちで神経質な半田先生の前に現れるのは、自由奔放で個性豊かな島民ばかりで…。半田を待つ、慣れない田舎暮らしの洗礼とは!?
アニメ『ばらかもん』は、放送終了後しばらくの間、公式から続編の発表がありません。
果たしてこのまま放送終了になってしまうのか、公式サイトで経過を見ていきます。
① 打ち切りの正式発表はあった?

『ばらかもん』は『ガンガンパワード』に読み切り漫画として掲載されました。
しかし反響が大きく、その後に続編が決定し、『ガンガンONLINE』で月1回更新で連載。
アニメ化されたのは2013年の9月。
現時点では『ばらかもん』の公式サイトや公式SNSで、打ち切りの発表はありません。
ただ1期が放送されてから時間は経つので、急に続編が出る可能性は低いでしょう。
② アニメの最終回はいつ?全何話
『ばらかもん』のアニメ第1期は2013年に放送されました。
テレビドラマも放送されるなど、作品自体の人気は今も高いです。
- 第1話 ばらかこどん
- 第2話 やかましか
- 第3話 ひとんもち
- 第4話 しまんおんつぁんどん
- 第5話 うんにおえぎいっ
- 第6話 よそんもん
- 第7話 ひさんいを
- 第8話 オンデ
- 第9話 おけがまくっちした
- 第10話 だっちいこで
- 第11話 東京にいます
- 第12話 かえってきてうりしか
また『ばらかもん』のスピンオフも2016年に放送。
こちらはTBS、BS-TBSで放送されました。
こういった経緯からも『ばらかもん』自体の人気は好調のようです。
③ 続編はいつ?放送予定の確かめ方
『ばらかもん』は公式サイトで続編についての発表は出ていません。
正しい情報を早く知りたいなら、公式サイトやSNSを利用しましょう。
第1期の放送年から時間が空いているので、続編が出る可能性は低いです。
ただテレビドラマ版やスピンオフなど関連作品が出る望みはありますね。
- 公式サイトでの発表はない
- テレビドラマやスピンオフが放送されている
- ただ続編の発表もない
『ばらかもん』のアニメに打ち切りの噂が出た理由は?放送終了の可能性
アニメ『ばらかもん』に打ち切りの噂が出たのはなぜでしょうか。
空白期間が空いていることや、1期の評価が関係していると考えられます。
① 期間が空くほど続編の可能性は低くなる

打ち切り説が出た理由の1つ目は、前回の放送から期間が空いたから。
アニメは2014年放送ですし、スピンオフの『はんだくん』も2016年放送。
10年ほど経過して続編が出ないとなると、このまま制作されないと不安になるのも当然です。
一般的には2期など続編が出る場合は、前回の放送から2~3年後のケースが多いですよね。
なので10年経過して続編が出ないとなると、このまま制作されずにアニメ版は終了したと考えるのが妥当です。
1期は制作した分だけ放送されたので打ち切りではありません。
ただ2期以降を見れる可能性は低いと考えていいでしょう。
② アニメ化の評価がひどい?視聴率
またアニメ化できないときは、アニメ化した作品の評価が低く視聴率が悪かった可能性も考えられま
アニメ化のクオリティが低いと、新シーズンが始まらず終了することもあるんですね。
『ばらかもん』に関しては、ゆったりとした世界観が人気の1つです。
ただアニメ化するとなると、起承転結がおきにくいとか、マンガのほうがよかったという意見もありました。
ゆったりとした展開が好きな人からは『癒される』という意見が多いです。
ただ全体的に見ると2期を作るほど人気が出なかったと考えられます。
視聴率や配信再生数が悪いと、続きがあるような終わり方をしても続編が出ないことはあります。
③ 原作のストックは十分あるので問題ない
原作のストックがないとアニメ化できない場合もあります。
原作を追い抜いてしまうのでオリジナルストーリーが多くなる作品もありますよね。
ただこういった原作の問題に関しては『ばらかもん』は当てはまりません。
「ばらかもん」の1期アニメは原作漫画では6巻までの内容。
漫画派全18巻なので2期以降を作ることはできます。
なのでもし人気が再燃することがあれば、配信限定やOVAなどテレビ放送以外で続編が出る可能性はあります。
- 過去の放送から10年ほど経過したのに続編が出ない
- のんびりした展開は見る人を選ぶ
- 原作のストックはあるのに続編が出ない
アニメ『ばらかもん』の続編を待つ間の楽しみ方
アニメ『ばらかもん』の次回シーズンがまだ発表されていない中、「続きが気になる!」というファンも多いのではないでしょうか。
『ばらかもん』が好きな人向けの『おすすめの楽しみ方』を3つご紹介します。
① 配信サイトを活用!サブスクで1話から見直す

アニメ『ばらかもん』は多くの配信サイトで対応しています。
現時点で放送されたシーズンを見返してはいかがでしょうか?
- U-NEXT(1ヶ月のお試し期間あり)
- DMM TV(14日間のお試し期間あり)
- Hulu(お試し期間なし)
例えばU-NEXTであれば、『ばらかもん』の全話を見放題配信しています。
1ヶ月のお試し期間もあるので、気軽にサービスを利用できますよ。
※配信状況は2025年9月時点の情報です。最新情報はU-NEXTでご確認ください。
② アニメの続きを原作で予習しておく
アニメの続きが気になる場合は、原作をを読むのがおすすめです。
現時点ではアニメ『ばらかもん』は、原作の6巻まで放送されていますよね。
つまりアニメの続きから見たいなら漫画の7巻から読むのがいいでしょう。
原作ならではの描写や、カットされたシーンも楽しめます。
電子書籍であればクーポンやキャンペーンがあるので、紙の単行本を買うよりお得。
例えばコミックシーモアであれば、初回利用時に70%クーポン(2000円分まで)や100%ポイント還元(1000円分まで)などお得に使えますよ。
※セール情報は期間限定の場合があります。必ず公式でご確認ください。
③ 地上波での再放送など無料で視聴できるか調べる
アニメは深夜帯など地上波で再放送することがあります。
特に続編が近づくと、プロモーションを兼ねて再放送されることが多いです。
なので地上波やBSで再放送されないか調べてみましょう。
テレビ以外でもTverで再配信される場合もあります。
公式X(旧Twitter)や公式サイトでは、再放送スケジュールが発信されることもあります。
見逃さないためにもフォローしておくことを強くおすすめします。
- 配信サイトで1話から見直す
- 原作を見て続きを知る
- 地上波やTverで再放送を待つ
アニメ『ばらかもん』で続きが見れないときにファンができること

アニメ『ばらかもん』の続きが見たいのに、続編がない…
そんなときでも、ファンとしてできることはたくさんあります。
① 『ばらかもん』と似てるアニメやスピンオフ作品を視聴する

もしアニメ『ばらかもん』の続編が見れないときは、ほかの作品を探しましょう。
例えばスピンオフである『はんだくん』を視聴してはいかがでしょうか。
また『ばらかもん』と同じジャンルで、似たようなアニメを楽しむこともできますよね。
日常を切り抜いたような青春アニメはほかにもあります。
- うさぎドロップ
- うどんの国の金色毛鞠
- 甘々と稲妻
- 書道ガールズ!! わたしたちの甲子園
- おおかみこどもの雨と雪
- であいもん
- 銀の匙
『ばらかもん』とスゴク似ているアニメが見つかる可能性は低いです。
ただスピンオフや世界観など、、部分的に似ている作品を探すことはできますよ。
② SNSでオフ会やコミュニティに参加
今ではSNSを使えば、同じ趣味の人と簡単にかかわれるようになりました。
続編の有無に関係なく、アニメを楽しみ尽くすには「語り合う」ことが大切。
アニメ『ばらかもん』の続編が出ないでガッカリしている人は世界中にいます。
そういった人たちとネットで繋がってみてはいかがでしょうか?
XやInstagramで「#ばらかもん好きと繋がりたい」などのタグを活用するといいでしょう。
相手とアニメで好きなシーンを語り合ったり、ほかに好きな作品がないか教え合うのもおすすめ。
プロフィールや投稿で『ばらかもん』ファンであることを書いておくと、相手が見たときに『同じ趣味だ!』と気づいてもらいやすくなりますよ。
③ 『ばらかもん』の関連グッズを集める
人気アニメはノベルティなどグッズを販売することがあります。
『ばらかもん』についてもグッズを販売していました。
- ばらかもん 湯のみ
- デカキーホルダー 各種
- ミニトート/NAVY
- クリーナークロス
- 携帯ストラップ
- 椿飴・椿塩飴
- タワレココラボノート
- トレーディングストラップ
- ミニ風呂敷「星」
- Tシャツ(白)
- クリアフォルダ
こういったグッズを集めていくのも、『ばらかもん』を思い出せるキッカケとなります。
公式サイトで買えない場合も、フリマアプリで売ってるかもしれませんよ。
- スピンオフのアニメを見る
- 同じジャンルから似てるアニメを探す
- SNSでファンと繋がる
- グッズを集めていく
アニメ『ばらかもん』は打ち切りではない!続編が出る可能性はある
アニメ『ばらかもん』は現時点で「打ち切り確定」と言える根拠は見つかっていません。
ただ放送されてから10年以上も経つので続編が出る可能性は低いです。
スピンオフ作品や似てるアニメを探すなど、別の楽しみ方に挑戦した方がいいかもしれません。
他の注目アニメも紹介していますので、気になる方は関連記事もチェックしてみてください。
コメント