
『アクセルワールド』は打ち切りになったの?

2期、3期と続かなかったのはなぜ?
もうテレビ放送が終わって10年以上経つので、続編が出る可能性は低いと言えます。
この記事では、アニメ『アクセルワールド』の打ち切りが噂されている理由や、ファンが今からでもできる楽しみ方を紹介します。
- 現時点での放送内容と続編の予定
- 打ち切りの噂が出る理由
- 『アクセルワールド』ファン向けの楽しみ方
原作で続きを先読みするなど、今しかできない楽しみ方も紹介します。
もしアニメ『アクセルワールド』の内容を思い出せないときは、配信サイトを使って一気見することもできますよ。
『アクセルワールド』はU-NEXTで対応しています。
U-NEXTならお試し期間もあるし、テレビアニメ版・劇場版ともに配信していますよ。
※この配信状況は2025年8月時点の情報です。最新情報はU-NEXTでお確かめください。
『アクセルワールド』のアニメは打ち切りだったの?2期・3期は未定
作品名 | アクセルワールド |
---|---|
原作 | 川原礫 |
監督 | 小原正和 |
シリーズ構成 | 吉野弘幸 |
キャラクターデザイン | 愛敬由紀子 |
音楽 | 大嶋啓之 onoken MintJam |
アニメーション制作 | サンライズ |
いじめられっ子のハルユキはあるキッカケから副生徒会長を務める校内一の美少女、黒雪姫から思考を1000倍に加速するプログラム“ブレイン・バースト”を受け取る。この日よりハルユキは、仮想世界の先にある加速世界での戦いに参加し黒雪姫を守る騎士となる。
アニメ『アクセルワールド』は、テレビ放送が終わってから公式から続編の発表がありません。
現時点で分かっている放送状況を確認していきましょう。
① 打ち切りではないが製作終了の可能性が高い

アニメ『アクセルワールド』の公式サイトや公式SNSで、打ち切りの発表はありません。
テレビ放送でも放送期間内で完結したので、途中で打ち切りになったような違和感もありませんでした。
ただ放送されてから何年も経つのに続きが製作されていないのも事実。
打ち切りではないが、続編の制作は現時点で考えられていないのでしょう。
② アニメは全何話?小説なら何巻までアニメ化されたのか
『アクセルワールド』はテレビアニメとして2012年4月から放送が始まりました。
1期分が放送され9月で完結。
これは小説だと4巻までをアニメ化したことになります。
- 1 Acceleration;加速
- 2 Transformation;変移
- 3 Investigation;探索
- 4 Declaration;告白
- 5 Aviation;飛翔
- 6 Retribution;応報
- 7 Restoration;修復
- 8 Temptation;誘惑
- 9 Escalation;激化
- 10 Activation;出撃
- 11 Obligation;宿命
- 12 Absolution;容赦
- 13 Violation;侵入
- 14 Arrestation;策略
- 15 Destruction;崩壊
- 16 Imagination;面影
- 17 Fragmentation;分裂
- 18 Invitation;挑戦
- 19 Revolution;変遷
- 20 Domination;支配
- 21 Insurrection;反逆
- 22 Determination;決意
- 23 Consolidation;絆
- 24 Reincarnation;再生
原作の小説は28巻まで出ています。
2期3期と続編を作れるストックはあるけど制作されていない。
こういった経緯からも「打ち切り」ではないにしても、続きは制作されないと判断していいでしょう。
③ 続編はいつ?放送予定の確かめ方
テレビアニメは2012年に放送が終了しました。
ただ劇場版アニメ『アクセル・ワールド INFINITE∞BURST』が2016年に公開。
最初はOVAやイベント上映が検討されていましたが、最終的には劇場公開となりました。
これ以降はアニメ『アクセル・ワールド』が製作されたことはありません。
正しい情報を早く知りたいなら、公式サイトやSNSを利用しましょう。
どうしても続きが見たいなら小説を読むのがいいでしょう。
5巻から読めばテレビアニメの続きからストーリーを楽しめますよ。
- 打ち切りの発表はない
- ただ続編の発表もない
- アニメ放送のあとは劇場版が公開されている
- それ以降はアニメ化の動きがない
『アクセルワールド』のアニメで打ち切りの噂が出たのはなぜ?放送終了の可能性
アニメ『アクセルワールド』に打ち切りの噂が出たのはなぜでしょうか。
一般的な打ち切り説が出るパターンに『アクセルワールド』が当てはまるか確かめてみました。
① 原作が更新されないとアニメ化できない

原作が進まないと、アニメで続編を作ることはできません。
ストーリーが原作を追い越してしまうからですね。
その点で言うと『アクセルワールド』は最近になって出すペースが置いています。
- 22 アクセル・ワールド22 -絶焔の太陽神- 2017年11月10日
- 23 アクセル・ワールド23 -黒雪姫の告白- 2018年9月7日
- 24 アクセル・ワールド24 -青華の剣仙- 2019年8月10日
- 25 アクセル・ワールド25 -終焉の巨神- 2020年9月10日
- 26 アクセル・ワールド26 -裂天の征服者- 2022年3月10日
- 27 アクセル・ワールド27 -第四の加速- 2024年3月8日
- 28 アクセル・ワールド28 -夜の女神- 2025年8月8日
ただアニメの最終回は原作の5巻辺り。
原作のペースは遅いですが、続編を1期分作ることは可能です。
なので原作の更新ペースの遅さは、続編が作られないのとは関係ありません。
② 制作会社サンライズは人気アニメを多数抱えている
『アクセルワールド』の制作はサンライズが行っています。
実はこのサンライズという会社は、『アクセルワールド』以外にもいろんな人気アニメを抱えているんですね。
なので色んな作品を比較検討して、『アクセルワールド』の優先順位が低い可能性があります。
実際に『アクセルワールド』のアニメが出ていた時期、サンライズで製作していた他のアニメは人気作品ばかりでした。
- ラブライブ!
- 革命機ヴァルヴレイヴ
- 最強銀河 究極ゼロ 〜バトルスピリッツ〜
- ファイ・ブレイン 神のパズル(第3シリーズ)
- バディ・コンプレックス
- ケロロ 〜keroro〜
- ラブライブ!(第2期)
- ガンダムさん まんきゅう
- ガンダム Gのレコンギスタ
- ガンダムビルドファイターズトライ
特にラブライブとガンダムは超人気アニメ。
これらの制作が優先されたため、『アクセルワールド』の続編が後回しになったという説があります。
③ 作者も『アクセルワールド』の優先順位が低い?
『アクセルワールド』は川原礫さんによるライトノベルです。
実は川原礫さんはほかの作品も同時に進行していて、それが人気作品『ソードアート・オンライン』。
小説にとどまらず、漫画化・アニメ化・ゲーム化・テレビドラマ化など様々なメディアミックス展開が行われています。
海外でも人気で、2018年時点で世界13か国以上において翻訳版が展開。
2022年には全世界累計発行部数は3000万部を突破している作品。
『アクセルワールド』の続編は遅いのは、人気作品を抱えているという背景もあります。
『アクセルワールド』自体は人気ですが、制作会社や作者の優先順位としては当時は低かったのではないでしょうか。
- 原作のペースは落ちている
- ただ1期分をアニメ化するストックはある
- 制作会社はガンダムなど他に人気作品を抱えている
- 作者もソードアートオンラインの連載がある
- 他作品と比べて優先順位が落ちていると推測できる
アニメ『アクセルワールド』の続編を待つ間の楽しみ方
アニメ『アクセルワールド』の「続きが気になる!」というファンも多いのではないでしょうか。
そこでここでは、今からでもできる『おすすめの楽しみ方』を3つご紹介します。
① 配信サイトを活用!サブスクで1話から見直す

アニメ『アクセルワールド』は多くの配信サイトで対応しています。
現時点で放送されたシーズンを見返してはいかがでしょうか?
- U-NEXT(1ヶ月のお試し期間あり)
- dアニメストア(1ヶ月のお試し期間あり)
- Hulu(お試し期間なし)
- FOD(お試し期間なし)
例えばU-NEXTであれば、『アクセルワールド』のテレビ放送・劇場版アニメを見放題配信しています。
1ヶ月のお試し期間もあるので、気軽にサービスを利用できますよ。
※配信状況は2025年8月時点の情報です。最新情報はU-NEXTでご確認ください。
② アニメの続きを原作で予習しておく
「続編が待ちきれない!」という場合は、原作を読むのがおすすめです。
『アクセルワールド』のアニメは原作だと4巻までアニメ化されています。
つまりアニメの続きから見たいなら漫画の5巻から読むのがいいでしょう。
原作ならではの描写や、カットされたシーンも楽しめます。
電子書籍であればクーポンやキャンペーンがあるので、紙の単行本を買うよりお得。
例えばコミックシーモアであれば、初回利用時に70%クーポン(2000円分まで)や100%ポイント還元(1000円分まで)などお得に使えますよ。
※セール情報は期間限定の場合があります。必ず公式でご確認ください。
③ 地上波での再放送など無料で視聴できるか調べる
アニメは深夜帯など地上波で再放送することがあります。
特に続編が近づくと、プロモーションを兼ねて再放送されることが多いです。
なので地上波やBSで再放送されないか調べてみましょう。
テレビ以外でもTverで再配信される場合もあります。
公式X(旧Twitter)や公式サイトでは、再放送スケジュールが発信されることもあります。
見逃さないためにもフォローしておくことを強くおすすめします。
- 配信サイトで1話から見直す
- 原作を見て続きを知る
- 地上波やTverで再放送を待つ
アニメ『アクセルワールド』の続きが見れないときにファンができること

『アクセルワールド』の続きが見たいのに、続編がない…
そんなときでも、ファンとしてできることはたくさんあります。
① アクセルワールドと似ているアニメに注目

もしアニメ『アクセルワールド』の続編が見れないときは、ほかの作品を探しましょう。
例えば同じ原作者の作品は、世界観が似ている場合があります。
それで言うとソードアート・オンラインは人気アニメですし、同じ作者の小説がアニメ化されたものです。
また『アクセルワールド』と同じジャンルで、似たようなアニメを楽しむこともできますよね。
戦闘とラブコメがミックスされたようなアニメを探してみました。
- インフィニット・ストラトス
- 魔法少女リリカルなのは
- ギルティクラウン
- マーメイドラヴァーズ
『アクセルワールド』とスゴク似ているアニメが見つかる可能性は低いです。
ただあなたが『アクセルワールド』のどこが好きかハッキリすれば、部分的に似ている作品を探すことはできますよ。
② SNSでオフ会やコミュニティに参加
今ではSNSを使えば、同じ趣味の人と簡単にかかわれるようになりました。
続編の有無に関係なく、アニメを楽しみ尽くすには「語り合う」ことが大切。
アニメ『アクセルワールド』の続編が出ないでガッカリしている人は世界中にいます。
そういった人たちとネットで繋がってみてはいかがでしょうか?
XやInstagramで「#アクセルワールド好きと繋がりたい」などのタグを活用するといいでしょう。
相手とアニメで好きなシーンを語り合ったり、ほかに好きな作品がないか教え合うのもおすすめ。
プロフィールや投稿で『アクセルワールド』ファンであることを書いておくと、相手が見たときに『同じ趣味だ!』と気づいてもらいやすくなりますよ。
③ 『アクセルワールド』の関連グッズを集める
人気アニメはノベルティなどグッズを販売することがあります。
『アクセルワールド』についてもグッズを販売していました。
- カードゲーム ヴァイスシュヴァルツ ブースターパック
- アクセル・ワールド Tシャツ
- アクセル・ワールド 缶バッジコレクション
- アクセル・ワールド アクリルジオラマ
- アクセル・ワールド アクリルキーホルダー各種
- アクセル・ワールド B2タペストリー
- アクセル・ワールド アクリルプレート
- アクセル・ワールド Blu-ray BOX スペシャルプライス版
こういったグッズを集めていくのも、『アクセルワールド』を思い出せるキッカケとなります。
公式サイトで買えない場合も、フリマアプリで売ってるかもしれませんよ。
- 同じ原作者の過去作・次回作をチェック
- 同じジャンルから似てるアニメを探す
- SNSでファンと繋がる
- グッズを集めていく
アニメ『アクセルワールド』は打ち切りではない!ただ続編が出る可能性は低い
アニメ『アクセルワールド』は打ち切りなどで中断されたわけではありません。
ただアニメ化されてから何年も経つので、ここから続編が出る可能性は低いでしょう。
今まで放送された回を見直したり、続きを原作を読んで楽しむことはできます。
他の注目アニメも紹介していますので、気になる方は関連記事もチェックしてみてください。
コメント