アニメ『灰と幻想のグリムガル』に打ち切りの噂が出る理由は?最終回や続編など今後の展開

灰と幻想のグリムガルについて テレビ東京

『灰と幻想のグリムガル』は打ち切りになったの?

2期とか劇場版アニメなど続編の情報はない?

前シーズンのアニメ最終回以降、続編の情報が出てこないと『もしかして打ち切り』と心配になるのは自然なことです。

この記事では、『灰と幻想のグリムガル』の打ち切りが噂されている理由や、続編はあるのかについて調査しています。

▼この記事でわかること▼
  • 現時点で続編の情報はあるか
  • 打ち切られた場合に考えられる理由
  • 次回作までの期間を楽しむ方法

原作で続きを先読みするなど、今しかできない楽しみ方も紹介します。

もしアニメ『灰と幻想のグリムガル』を見直したいときは、U-NEXTを利用できます。

『灰と幻想のグリムガル』の視聴方法

『灰と幻想のグリムガル』はU-NEXTで対応しています。

U-NEXTならお試し期間もあるし、『灰と幻想のグリムガル』の1期全話が見放題配信されていますよ。

公式⋙『灰と幻想のグリムガル』をU-NEXTで視聴する

※この配信状況は2025年7月時点の情報です。最新情報はU-NEXTでお確かめください。

灰と幻想のグリムガルのアニメは打ち切り?2期の予定はなし

番組名灰と幻想のグリムガル
略称グリムガル
放送期間2016年1月11日 – 3月28日
監督中村亮介
原作十文字青
キャラクターデザイン細居美恵子
メディア展開漫画、アニメ、小説
全話全12話
脚本中村亮介
製作TOKYO MX
あらすじ

目が覚めるとハルヒロは暗闇の中にいた。ここがどこなのか、なぜここにいるのか、そしてどこから来たのかも分からないまま。周りには自分と同じ境遇らしき数名の男女。彼らとともに暗闇から踏み出した先には見たことのない世界「グリムガル」が広がっていた。

アニメ『灰と幻想のグリムガル』は、放送終了後しばらくの間、公式から続編の発表がありません。

なのでSNSや一部の掲示板では、「もう終わったのでは?」という不安の声が上がっています。

果たして本当に打ち切りなのか、公式サイトで経過を見ていきます。

① 打ち切りの正式発表はあった?

灰と幻想のグリムガルの現状

現時点ではアニメ『灰と幻想のグリムガル』の公式サイトや公式SNSで、打ち切りの発表はありません。

SNSや掲示板では打ち切りの噂もありますが、信頼できる情報源からは確認されていません。

もともと『灰と幻想のグリムガル』は配信サイトの人気ランキングでも上位で、ファンからの支持も根強いアニメ。

1期が放送されてから時間が空きますが、それでも続編がでる可能性は0ではありません。

② アニメの最終回はいつ?全何話

灰と幻想のグリムガルのアニメ第1期は2016年に放送されました。

2期以降は放送されていません。

サブタイトル
  • épisode.1 ささやき、詠唱、祈り、目覚めよ
  • épisode.2 見習い義勇兵の長い一日
  • épisode.2.5 風呂の壁にかけた青春
  • épisode.3 ゴブリン袋には俺たちの夢がつまっているか
  • épisode.4 灰の舞う空へ
  • épisode.5 泣くのは弱いからじゃない。耐えられるのは強いからじゃない
  • épisode.6 彼女の場合
  • épisode.7 ゴブリンスレイヤーと呼ばれて
  • épisode.8 君との思い出に
  • épisode.9 休暇の過ごし方
  • épisode.10 リーダーの器じゃないけれど
  • épisode.11 生と死の間で
  • épisode.12 また、明日――

現時点でアニメ化されているのは原作のラノベは第2巻までとなります。

原作のストーリーはその後も、さらに続いています。

実際にアニメの最終回も「完結」という印象は薄い構成になっていました。

こういった経緯からも「打ち切り」ではなく、「次回作の準備期間」と見るファンも多いです。

③ 続編となる2期はいつ?放送予定の確かめ方

アニメ『灰と幻想のグリムガル』は公式サイトで続編についての発表は出ていません。

ただ原作のストックはあるので、今後続編が出る可能性はあります。

正しい情報を早く知りたいなら、公式サイトやSNSを利用しましょう。

『灰と幻想のグリムガル』について

ファンの間では「制作決定のティザーPVはいつ?」という期待の声もあり、今後の発表を待ちたいところです。

打ち切りなの?
  • 公式サイトでの発表はない
  • ただ続編の発表もない
  • 原作を見る限りでは続きが期待できる

『灰と幻想のグリムガル』のアニメは打ち切り?2期など完結まで続編があるか可能性を調査

アニメ『灰と幻想のグリムガル』に打ち切りの噂が出たのはなぜでしょうか。

ここでは、アニメが打ち切りと誤解されやすいパターンを挙げながら、『灰と幻想のグリムガル』に当てはまるのかを検証していきます。

① 利益が出ないと続編は作れない

灰と幻想のグリムガルの評判

『灰と幻想のグリムガル』の原作はすごい人気となっています。

ただアニメ化は売上がないと続編は出てきません。

アニメ化の売り上げを見る指標
  • 視聴率
  • 再放送
  • DVDの販売数
  • CDや関連グッズ
  • 配信サイトでの再生回数

『灰と幻想のグリムガル』に関しては、2016年・2019年に再放送もされるほどファンがいる作品。

なので時間が経った今からでも、続編やリメイク版が出る可能性はあります。

② アニメ化の評価がひどい?視聴率は苦戦

原作が人気でも、アニメ化した内容の評判が悪いと続編は作られません。

『灰と幻想のグリムガル』はアニメ化の評判も上々でした。

ただ1つネックだったのは、同クールで放送していたアニメが強すぎたこと。

同時期に放送されたアニメ
  • この素晴らしい世界に祝福を!
  • 暗殺教室2期

『灰と幻想のグリムガル』は読み進めていくほど面白さにハマっていくような作品。

漫画が3巻で完結したように、ストーリー序盤ですぐハマれるような展開ではありません。

そういった意味では『灰と幻想のグリムガル』のアニメ化は苦戦しました。

③ 原作のストックがないと続編は作れない

原作のストックがないと、アニメ化してストーリーが原作を追い抜く危険があります。

この点は『灰と幻想のグリムガル』は心配は不要。

アニメ化された内容は、原作の2巻まででした。

今は原作の小説が20巻を超えているので、2期どころか3期も作ることができます。

原作のストックがないから2期が作れないという心配は一切いらないことがわかりますね。

続編が出る可能性
  • 再放送されるほど人気は続いている
  • ただ同時期に放送されたアニメが強すぎた
  • 漫画化はすぐ完結して連載が終わった
  • 小説のストックはあるので続編は作れる
  • ※可能性はあるが、期間が空いているので厳しい

アニメ『灰と幻想のグリムガル』の続編を待つ間の楽しみ方

アニメ『灰と幻想のグリムガル』の次回シーズンがまだ発表されていない中、「続きが気になる!」というファンも多いのではないでしょうか。

そこでここでは、続編が出るまでの間にできる『おすすめの楽しみ方』を3つご紹介します。 

① 配信サイトを活用!サブスクで1話から見直す

灰と幻想のグリムガルの視聴方法

アニメ『灰と幻想のグリムガル』は多くの配信サイトで対応しています。

現時点で放送されたシーズンを見返してはいかがでしょうか?

対応しているサービス
  • U-NEXT(1ヶ月のお試し期間あり)
  • dアニメストア(1ヶ月のお試し期間あり)
  • DMM TV(14日間のお試し期間あり)
  • Abema(お試し期間なし)

例えばU-NEXTであれば、『灰と幻想のグリムガル』の全話を見放題配信しています。

1ヶ月のお試し期間もあるので、気軽にサービスを利用できますよ。

公式⋙『灰と幻想のグリムガル』をU-NEXTで一気見する

※配信状況は2025年7月時点の情報です。最新情報はU-NEXTでご確認ください。

② アニメの続きを原作で予習しておく

「続編が待ちきれない!」という場合は、小説を読むのがおすすめです。

『灰と幻想のグリムガル』に関しては漫画は全3巻で完結しているので続きは読めません。

ただラノベだとアニメでは2巻まで描かれています。

つまりラノベの3巻から読めば、アニメの続きのストーリーを楽しむことができますよ。

小説だからこその描写や、アニメでカットされたシーンも楽しめます。

③ 地上波での再放送など無料で視聴できるか調べる

アニメは深夜帯など地上波で再放送することがあります。

特に続編が近づくと、プロモーションを兼ねて再放送されることが多いです。

なので地上波やBSで再放送されないか調べてみましょう。

テレビ以外でもTverで再配信される場合もあります。

公式X(旧Twitter)や公式サイトでは、再放送スケジュールが発信されることもあります。

見逃さないためにもフォローしておくことを強くおすすめします。

続編までの楽しみ方
  • 配信サイトで1話から見直す
  • 原作を見て続きを知る
  • 地上波やTverで再放送を待つ

アニメ『灰と幻想のグリムガル』が打ち切りで続きが見れないときにファンができること

アニメ『灰と幻想のグリムガル』の続きが見たいのに、続編がでない…

そんなときでも、ファンとしてできることはたくさんあります。

ここでは、打ち切りだった場合の“次の楽しみ方”をご紹介します。

『灰と幻想のグリムガル』好きにおすすめ!似ている作品

灰と幻想のグリムガルの楽しみ方

もしアニメ『灰と幻想のグリムガル』の続編が見れないときは、ほかの作品を探しましょう。

例えば同じ世界観やテーマが似ている作品も多くあります。

異世界アニメ
  • ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
  • この素晴らしい世界に祝福を!
  • ログ・ホライズン
  • ゴブリンスレイヤー
  • ねらわれた学園

これらは似ているというか、『灰と幻想のグリムガル』が好きな人が見ているアニメ。

ストーリー展開やキャラ設定の一部が似ている作品となります。

SNSでオフ会やコミュニティに参加

今ではSNSを使えば、同じ趣味の人と簡単にかかわれるようになりました。

続編の有無に関係なく、アニメを楽しみ尽くすには「語り合う」ことが大切。

アニメ『灰と幻想のグリムガル』の続編が出ないでガッカリしている人は世界中にいます。

そういった人たちとネットで繋がってみてはいかがでしょうか?

XやInstagramで#灰と幻想のグリムガルのタグを活用するといいでしょう。

相手とアニメで好きなシーンを語り合ったり、ほかに好きな作品がないか教え合うのもおすすめ。

プロフィールや投稿で『灰と幻想のグリムガル』ファンであることを書いておくと、相手が見たときに『同じ趣味だ!』と気づいてもらいやすくなりますよ。

『灰と幻想のグリムガル』の関連グッズを集める

人気番組はノベルティなどグッズを販売することがあります。

『灰と幻想のグリムガル』についてもグッズを販売していました。

『灰と幻想のグリムガル』のグッズ
  • 灰と幻想のグリムガル チャームストラップ 各種500円
  • 灰と幻想のグリムガル プレートバッジ 各種700円
  • 灰と幻想のグリムガル アクリルキーホルダー 各種620円
  • 灰と幻想のグリムガル ボールペン 各種600円
  • 灰と幻想のグリムガル マイクロファイバー 各種600円

こういったグッズを集めていくのも、『灰と幻想のグリムガル』を思い出せるキッカケとなります。

公式サイトで買えない場合も、フリマアプリで売ってるかもしれませんよ。

終わったらどうする?
  • 異世界アニメを探してみる
  • SNSでファンと繋がる
  • グッズを集めていく

アニメ『灰と幻想のグリムガル』は打ち切りではない!続編が出る可能性はある

アニメ『灰と幻想のグリムガル』は現時点で「打ち切り確定」と言える根拠は見つかっていません。

なので続編制作の可能性は十分にあり、今後の公式発表に注目が集まります。

今のうちに1期を見直したり、原作を読んでおくと、次期の放送をより楽しめますよ。

他の注目アニメも紹介していますので、気になる方は関連記事もチェックしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました