アニメ『ガンダム オリジン』に打ち切りの噂が出る理由は?最終回や続編など今後の展開

ガンダム オリジンについて NHK

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』は打ち切りになったの?

最終回の終わり方が悲しいから続編が出てほしい

アニメ最終回以降、続編の情報が出てこないと『続編はないの?』と心配になるのは自然なことです。

この記事では、アニメ『ガンダム オリジン』の打ち切りが噂されている理由や、続編はあるのかについて調査しています。

▼この記事でわかること▼
  • 現在までの放送や公式サイトの発表について
  • 打ち切りの噂が出てしまう理由
  • 『ガンダム オリジン』の視聴方法や楽しみ方

もしアニメ『ガンダム オリジン』の内容を思い出せないときは、配信サイトを使って一気見することもできますよ。

『ガンダム オリジン』の視聴方法

『ガンダム オリジン』はU-NEXTで対応しています。

U-NEXTならお試し期間もあるし、オリジンの6シリーズまで見放題配信していますよ。

公式⋙『ガンダム オリジン』をU-NEXTで視聴する

※この配信状況は2025年7月時点の情報です。最新情報はU-NEXTでお確かめください。

『ガンダム オリジン』のアニメは打ち切り?テレビ版での続編はなし

番組名機動戦士ガンダム THE ORIGIN
原作矢立肇
富野由悠季
漫画原作安彦良和
総作画監督西村博之
キャラクターデザイン安彦良和
ことぶきつかさ
音楽服部隆之
製作サンライズ
あらすじ

宇宙世紀0068年、サイド3、ムンゾ自治共和国。 宇宙に進出した人の革新を説き、地球連邦政府からの完全独立を宣言しようとしたジオン・ズム・ダイクンは、議会檀上で演説中に突如倒れ、帰らぬ人となった。ダイクンの死後、ザビ家陰謀説を唱えるダイクンの側近ジンバ・ラル。

アニメ『ガンダム オリジン』は、放送終了後しばらくの間、公式から続編の発表がありません。

このまま続編もなく、終了したと判断していいのでしょうか?

① 全何話?もとは4章+2章で6章の構成だった

機動戦士ガンダム THE ORIGINの現状

『ガンダム オリジン』の漫画の一部を切り取ったのがアニメ版となります。

9巻~12巻にあたるシャアとセイラの幼い時期を描く「シャア・セイラ編」「開戦編」。

13巻~14巻にあたる「ルウム編」の全6章の構成となっています。

なので原作のストックだけを見れば続編が描かれても不思議ではありません。

② テレビ放送で編集されて放送

先ほどのアニメ全6章とテレビ放送として編集したのが『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星』。

OVAシリーズをテレビ放送用に13話に再編集し、NHKから放送されました。

ただテレビ放送だと時間的な制約があるため、OVA版から少しシーンをカットしています。

サブタイトル
  • 第1話 ジオンの子
  • 第2話 母との約束
  • 第3話 エドワウとセイラ
  • 第4話 さよならアルテイシア
  • 第5話 シャアとガルマ
  • 第6話 ガルマ立つ
  • 第7話 ララァとの出会い
  • 第8話 ジオン公国独立
  • 第9話 コロニー落とし
  • 第10話 赤いモビルスーツ
  • 第11話 ルウム会戦
  • 第12話 赤い彗星のシャア
  • 第13話 一年戦争

なのでテレビアニメに関しては放送は終了しています。

新しいシリーズが出た場合も、OVA版が制作され、その後にアニメ版としてまた編集して放送されるでしょう。

③ ガンダム ジ オリジンのアニメで続編の予定はある?

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』のアニメ化の予定はありません。

もともと原作の過去編をアニメ化することが目的で制作されました。

その目的自体は終えているので、続編が始まる可能性は低いです。

9巻~14巻をアニメ化したので、ここから1巻からアニメ化するのも難しいですよね。

打ち切りなの?
  • OVA・テレビ放送ともに放送は終了
  • 原作の過去編はアニメ化されている
  • 公式サイトでも続編のお知らせはない

『ガンダム オリジン』のアニメに打ち切りの噂が出た理由は?原作の改悪や違いはある?

アニメ『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』に打ち切りの噂が出たのはなぜでしょうか。

ここでは、アニメが打ち切りと誤解されやすい代表的な5つのパターンを挙げながら、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』に当てはまるのかを検証していきます。

① 漫画オリジンがすべてアニメ化されたわけではない

ガンダム オリジンの評判

アニメ『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』は最終話でしっかりと終わった印象があります。

ただ漫画版を見ると、過去編を描いただけなんですね。

一年戦争編などは描かれておらず、アニメ化は漫画の9巻~14巻までとなっています。

シャア・アズナブルの半生を描く形で制作されました。

なので続きをアニメ化しようと思えばできるはず。

それでもアニメ化の動きがないために”打ち切りか?”と思う視聴者がいるんですね。

実際は続きをアニメ化するとなると、つじつまが合わなくなる箇所もあり難しいと言われています。

② 続編のモチベーションはあった

もともとアニメ化の企画はシャアの過去編で全4話で終わる予定でした。

ただ好評だったのでルウム編まで制作。

なのでその流れで続きも公開されるのではと期待している方もいます。

実際に安彦さんもインタビューでこのように答えていました。

インタビューアー:本作で『THE ORIGIN』映像化プロジェクトはひとまずの完結ということですが、この先のアニメ化は難しいということでしょうか?

安彦:現段階ではそういうことになります。ただ、やはりお客さんや数字あってのものですから、お客さんにたくさん来ていただければ、上映したあとで偉い人達の気持ちが変わる可能性というのはあると思います。もしそうなったら大変なことですから、その時に備えて心の準備だけはしておこうと。

制作側のモチベーションはあったがアニメ化にはいたっていないのが現状。

③ 一念戦争編を全て描くとなると長期化する

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』の漫画には一年戦争編があります。

ただこちらはボリュームがあり、それをアニメ化しようとすると1期分では足りません。

一年戦争編はガンダムシリーズの中でも特に長く複雑な物語。

そこをアニメ化して、もし売上が赤字になると大変。

こういったリスクもあり、過去編だけをアニメ化したのではないでしょうか?

また初代アニメ版と設定が異なる部分もあるので、一年戦争編まで制作してしまうと整合性が取れなくなる箇所もあります。

④ 原作の人気や単行本の売上が落ちているわけではない

アニメ化が打ち切られる理由として多いのは原作の人気低下。

視聴率が見込めないとなると、途中であってもアニメ化の続編が止まることがあります。

ただ『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』に関しては、そういった理由は当てはまりません。

配信サイトでも『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』の配信数は多いです。

劇場版の収入やBlu-ray・DVDの売上、グッズの売れ行きを見ても問題はないでしょう。

なので続編が出ない場合は、整合性が取れない・1期で収まらないなどの理由が考えられます。

本当に打ち切りなの?
  • 漫画で描かれてない部分があるのにアニメ化されない
  • 制作側のインタビューでは一応終わりと答えている
  • 一念戦争編を描くと初代アニメと整合性が取れない
  • 原作の人気は高いので続編が出る可能性は0ではない
  • ※続編の可能性は0ではないが、アニメ化されるかは不明

アニメ『ガンダム オリジン』の続編を待つ間の楽しみ方

アニメ『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』の次回シーズンがまだ発表されていない中、「続きが気になる!」というファンも多いのではないでしょうか。

そこでここでは、続編が出るまでの間にできる『おすすめの楽しみ方』を3つご紹介します。 

① 配信サイトを活用!サブスクで6話を見直す

オリジンの視聴方法

配信サイトで過去に放送された内容を見直しましょう。

以下の配信サイトでは、劇場上映された6話すべてに対応しています。

配信しているサイト
  • U-NEXT(1ヶ月のお試し期間あり)
  • dアニメストア(1ヶ月のお試し期間あり)
  • Amazon Prime(視聴には課金が必要)
  • Hulu(7月まで配信)

例えばU-NEXTであれば、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』の全6話を見放題配信しています。

1ヶ月のお試し期間もあるので、気軽にサービスを利用できますよ。

公式⋙『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』をU-NEXTで一気見する

※配信状況は2025年7月時点の情報です。最新情報はU-NEXTでご確認ください。

② オリジンの漫画を読んでみる

機動戦士ガンダム THE ORIGINの漫画は全23巻で完結しています。

この中の過去編をアニメ化したのがアニメ版の『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』。

過去編は漫画では9巻~14巻となっています。

つまりアニメ以外の『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』を見たいなら、それ以外の巻を読むのがいいでしょう。

原作ならではの描写や、カットされたシーンも楽しめます。

電子書籍であればクーポンやキャンペーンがあるので、紙の単行本を買うよりお得。

例えばコミックシーモアであれば、初回利用時に70%クーポン(2000円分まで)や100%ポイント還元(1000円分まで)などお得に使えますよ。

公式⋙漫画『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』の続きをコミックシーモアで読む

※セール情報は期間限定の場合があります。必ず公式でご確認ください。

③ 地上波での再放送など無料で視聴できるか調べる

アニメは深夜帯など地上波で再放送することがあります。

特に続編が近づくと、プロモーションを兼ねて再放送されることが多いです。

なので地上波やBSで再放送されないか調べてみましょう。

テレビ以外でもTverで再配信される場合もあります。

公式X(旧Twitter)や公式サイトでは、再放送スケジュールが発信されることもあります。

見逃さないためにもフォローしておくことを強くおすすめします。

続編までの楽しみ方
  • 配信サイトで1話から見直す
  • 原作を見て続きを知る
  • 地上波やTverで再放送を待つ

アニメ『ガンダム オリジン』が打ち切りで続きが見れないときにファンができること

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』の続編はなかったらどうしよう

そんなときでも、ファンとしてできることはたくさんあります。

ここでは、打ち切りだった場合の“次の楽しみ方”をご紹介します。

① ほかのガンダムシリーズのアニメを楽しむ

ガンダム オリジンの楽しみ方

もし『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』の続編が見れないときは、ほかの作品を探しましょう。

例えば同じ原作・制作陣によるアニメには、世界観やテーマが似ている作品も多くあります。

アニメ化されたもの
  • 劇場版『Gのレコンギスタ II』「ベルリ 撃進」
  • ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 2nd Season
  • ガンダムビルドリアル
  • SDガンダムワールド ヒーローズ
  • 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
  • 劇場版『Gのレコンギスタ III』「宇宙からの遺産」
  • ガンダムブレイカー バトローグ
  • 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島
  • 劇場版『Gのレコンギスタ IV』「激闘に叫ぶ愛」
  • 劇場版『Gのレコンギスタ V』「死線を越えて」
  • 機動戦士ガンダム 水星の魔女
  • ガンダムビルドメタバース
  • 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM

2020年以降でもこのようにガンダムのアニメは放送&公開されています。

多くの配信サイトで対応しているので、ほかのガンダムを視聴して楽しむことはできますよ。

② SNSでオフ会やコミュニティに参加

今ではSNSを使えば、同じ趣味の人と簡単にかかわれるようになりました。

続編の有無に関係なく、アニメを楽しみ尽くすには「語り合う」ことが大切。

アニメ『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』の続編が出ないでガッカリしている人は世界中にいます。

そういった人たちとネットで繋がってみてはいかがでしょうか?

XやInstagramでタグを活用するといいでしょう。

相手とアニメで好きなシーンを語り合ったり、ほかに好きな作品がないか教え合うのもおすすめ。

プロフィールや投稿で『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』ファンであることを書いておくと、相手が見たときに『同じ趣味だ!』と気づいてもらいやすくなりますよ。

③ 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』の関連グッズを集める

人気作品はノベルティなどグッズを販売することがあります。

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』についてもグッズを販売していました。

グッズ
  • クリアファイルセット(誕生 赤い彗星)700円(税込)
  • 3Dポスター(誕生 赤い彗星) 1,300円(税込)
  • B2ポスター(誕生 赤い彗星) 1,000円(税込)
  • 名言Tシャツ(誕生 赤い彗星) 3,000円(税込)
  • シャアの胸像ペーパーウェイト 7,400円(税込)
  • メガネケース&クリーナー(ホワイトベース) 1,800円(税込)
  • 赤い彗星ブローチ 1,800円(税込)
  • PUレザーファイル(赤い彗星) 2,000円(税込)
  • キーホルダー(ホワイトベース) 1,200円(税込)
  • スマホリング(赤い彗星) 1,200円(税込)
  • キーケース(赤い彗星) 1,500円(税込)
  • クリアステッカー(赤い彗星) 900円(税込)
  • ブックバンド(赤い彗星) 1,100円(税込)
  • ポストカードブック(誕生 赤い彗星) 1,000円(税込)

こういったグッズを集めていくのも、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』を思い出せるキッカケとなります。

公式サイトで買えない場合も、フリマアプリで売ってるかもしれませんよ。

終わったらどうする?
  • ガンダムシリーズの別作品を探す
  • SNSでファンと繋がる
  • グッズを集めていく

アニメ『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』は打ち切りではないが続編が出る可能性は低い

アニメ『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』は「打ち切り確定」と言える根拠は見つかっていません。

ただもとのストーリーとの辻褄などを考えると、過去編をアニメ化している現時点で終了する可能性は十分にあります。

ほかのストーリーを見たいなら漫画版を見るなど、アニメ以外の楽しみ方を試してみましょう。

他のの注目アニメも紹介していますので、気になる方は関連記事もチェックしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました