
『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』は打ち切りになったの?

2作目の映画っていつから?
前シーズンのアニメ最終回以降、続編の情報が出てこないと『もしかして打ち切り』と心配になるのは自然なことです。
この記事では、『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の打ち切りが噂されている理由や、続編はあるのかについて調査しています。
- 続編の情報や予定
- 打ち切られた場合に考えられる理由
- 次回作までの期間を楽しむ方法
劇場版については第2段が2025年の冬に公開予定だと発表されました。
もしアニメ『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の内容を思い出せないときは、配信サイトを使って一気見することもできますよ。
『閃光のハサウェイ』はU-NEXTで対応しています。
U-NEXTならお試し期間もあるし、『閃光のハサウェイ』の第1弾を見放題配信していますよ。
※この配信状況は2025年7月時点の情報です。最新情報はU-NEXTでお確かめください。
『閃光のハサウェイ』のアニメは打ち切り?最終回や続編など最新情報を確認
番組名 | 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ |
---|---|
原作 | 富野由悠季 矢立肇 |
監督 | 村瀬修功 |
脚本 | むとうやすゆき |
キャラクターデザイン | 美樹本晴彦 pablo uchida 恩田尚之 工原しげき |
メディア展開 | 漫画、小説、映画 |
音楽 | 澤野弘之 |
製作 | サンライズ |
第二次ネオ・ジオン戦争(シャアの反乱)から12年。地球連邦政府の腐敗は地球の汚染を加速させ、強制的に民間人を宇宙へと連行する非人道的な政策「人狩り」も行っていた。そんな連邦政府高官を暗殺するという苛烈な行為で抵抗を開始したのが、反地球連邦政府運動「マフティー」だ。
劇場版『閃光のハサウェイ』は、テレビエディジョンとして放送されました。
まずはその『閃光のハサウェイ』が放送された経緯や、次回作の予定を確認していきます。
① もともと小説だったものが映画3部作に!

もともと機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイは富野由悠季さんによる小説。
全3巻となっていて、ガンダムシリーズのうち世界観「宇宙世紀」を描く作品です。
2021年4月時点で累計発行部数は130万部を記録し、映画化も決定しました。
劇場アニメ『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』は小説の一部内容を変更して制作されています。
この劇場アニメをテレビ放送するために分割したのがテレビアニメ『閃光のハサウェイ』でした。
② 『閃光のハサウェイ』の劇場版とテレビエディションの違いは?全何話
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」のテレビエディションと劇場版は、内容に大きな違いはありません。
映画をテレビサイズとして全4話に分割したものがテレビエディションとなります。
劇場版から一部シーンをカットして再編集していますが、内容に変わりはありません。
- 『ランディング・グラウンド』2023年1月15日放送
- 『コンタクト』2023年1月22日放送
- 『ランナウェイ』2023年1月29日放送
- 『テイク・オフ』2023年2月5日放送
原作のストーリーはその後も、さらに続いています。
次回も劇場版の制作は決まっているので、またテレビエディションとして放送される可能性もありますね。
③ 映画の2部はいつ?
2025年6月に劇場版2作目のタイトルが『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女』に決定。
さらに2025年の冬に公開予定であることも発表されます。
ただストーリーに関してはは、3部作の中で原作小説とは最も異なるストーリーであるとも言われました。
テレビエディションで見たいなら2026年以降となるでしょう。
詳細を早く知りたいなら、公式SNSをフォローしておくといいですよ。
2部の公開もあと少しとなりあmす。
ファンの間では「予告編はいつ?」という期待の声もあり、今後の発表を待ちたいところです。
- 公式サイトでの発表はない
- 実際に劇場版2作目の公開も発表される
- ただテレビエディションで見れる保証はない
『閃光のハサウェイ』のアニメに打ち切りの噂が出た理由は?ひどいのか評判をチェック
アニメ『閃光のハサウェイ』に打ち切りの噂が出たのはなぜでしょうか。
ここでは、アニメが打ち切りと誤解されやすい代表的なパターンに『閃光のハサウェイ』が当てはまるか検証していきます。
① 次回作までの期間が空くと打ち切りだと不安になる

いくら”3部作で公開”と言っても、次回作までの期間があれば不安になります。
『閃光のハサウェイ』は1作目が公開されてから4年ほど経ちます。
そして2025年に『今冬公開予定』という発表がありました。
3作目に関しても同じくらい期間を用意して制作されると思われます。
『閃光のハサウェイ』以外にも他のガンダム作品が次々上映されています。
あのクオリティで作品を作るには2~3年では時間が足りないと思って待った方がいいですね。
② テレビエディションでのアニメ放送は終了する可能性がある
劇場版アニメに関しては3部作で公開予定なのが発表されました。
ただテレビエディションとなれば話は別。
テレビ放送に関しては2作目、3作目も行われる保証はありません。
テレビのアニメ枠に編集して放送されるかは不明。
なので『閃光のハサウェイ』シリーズを見たいなら映画館へ行くか配信サイトを利用しましょう。
テレビ放送は”あったらラッキー”くらいに考えておいた方がいいですね。
③ 劇場版アニメの評判が悪いと中断される?
3部作を予定していても、1作目の評価が悪ければ打ち切りになる可能性はあります。
『閃光のハサウェイ』に関してはコロナで公開が延期されましたが評判は上々。
6月11日に公開され初日だけで興収1億9000万円を突破。
最終興行収入は22.3億円なので赤字ではありません。
ただ気を付けたいのが画面の暗さ。
実は『閃光のハサウェイ』に関しては暗くて見えにくいという意見がありました。
映画では見えるけど、自宅のテレビだと暗くて見えにくいという指摘。
こちらはテレビエディションならではの意見となりますね。
ただこの暗さも表現の一つとしてポジティブな声もあり、2作目でも同じ映像表現を貫いていることは評価されています。
2作目以降はテレビ放送がある確証はないので、映画館で見ればこういった心配もいりませんよ。
- 2作目までに4年も空いた
- テレビ放送に関しては保証がない
- 劇場版の評判に関して賛否が分かれた
アニメ『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の続編を待つ間の楽しみ方
アニメ『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の次回シーズンがまだ発表されていない中、「続きが気になる!」というファンも多いのではないでしょうか。
そこでここでは、続編が出るまでの間にできる『おすすめの楽しみ方』を3つご紹介します。
① 配信サイトを活用!サブスクで見直す

アニメ『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』は多くの配信サイトで対応しています。
現時点で放送されたシーズンを見返してはいかがでしょうか?
- U-NEXT(1ヶ月のお試し期間)
- Amazon Prime(1ヶ月のお試し期間)
- Hulu(お試し期間なし)
- dアニメストア(課金が必要)
例えばU-NEXTであれば、『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』を見放題配信しています。
1ヶ月のお試し期間もあるので、気軽にサービスを利用できますよ。
※配信状況は2025年7月時点の情報です。最新情報はU-NEXTでご確認ください。
② アニメの続きを原作の小説で予習しておく
『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』は富野由悠季による日本の小説です。
全3巻となっていて、3部作で劇場版が公開されるという設定。
2025年6月26日に正式なタイトルが『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女』です。
この続きを小説で見ることはできますよね。
2作目の劇場版アニメの内容は、原作小説とは最も異なるストーリーであると発表されています。
ただそれでも大筋は同じはずなので、原作の小説を読むのはおすすめ。
「続編が待ちきれない!」という場合は、原作○○漫画小説を読むのがおすすめです。
③ 地上波での再放送など無料で視聴できるか調べる
アニメは深夜帯など地上波で再放送することがあります。
特に続編が近づくと、プロモーションを兼ねて再放送されることが多いです。
なので地上波やBSで再放送されないか調べてみましょう。
公式X(旧Twitter)や公式サイトでは、再放送スケジュールが発信されることもあります。
見逃さないためにもフォローしておくことを強くおすすめします。
- 配信サイトで1話から見直す
- 原作を見て続きを知る
- 地上波やTverで再放送を待つ
アニメ『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の続きが見れないときの楽しみ方

『閃光のハサウェイ』の続きが見たいのに、続編がなかなか出ない
そんなときでも、ファンとしてできることはたくさんあります。
ここでは、公開が待ちきれないときの“楽しみ方”をご紹介します。
『閃光のハサウェイ』好きにおすすめ!ガンダム系の作品を見直す

もしアニメ『閃光のハサウェイ』の続編が見れないときは、ほかの作品を探しましょう。
例えば同じガンダムの世界観で描かれた映画やアニメを視聴するなど。
- 劇場版『Gのレコンギスタ II』「ベルリ 撃進」
- ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 2nd Seasson
- ガンダムビルドリアル
- SDガンダムワールド ヒーローズ
- 劇場版『Gのレコンギスタ III』「宇宙からの遺産」
- ガンダムブレイカー バトローグ
- ガンダム ククルス・ドアンの島
- Gのレコンギスタ IV
- 水星の魔女Season1~Season2
- ガンダムビルドメタバース
- 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
これらの作品を見ながら『閃光のハサウェイ』の続編を待つこともできます。
SNSでオフ会やコミュニティに参加
今ではSNSを使えば、同じ趣味の人と簡単にかかわれるようになりました。
続編の有無に関係なく、アニメを楽しみ尽くすには「語り合う」ことが大切。
アニメ『閃光のハサウェイ』の続編が出ないでガッカリしている人は世界中にいます。
そういった人たちとネットで繋がってみてはいかがでしょうか?
XやInstagramで「#ガンダム好きと繋がりたい」などのタグを活用するといいでしょう。
相手とアニメで好きなシーンを語り合ったり、ほかに好きな作品がないか教え合うのもおすすめ。
プロフィールや投稿でガンダムファンであることを書いておくと、相手が見たときに『同じ趣味だ!』と気づいてもらいやすくなりますよ。
③ 『閃光のハサウェイ』の関連グッズを集める
人気作品はノベルティなどグッズを販売することがあります。
『閃光のハサウェイ』についてもグッズを販売していました。
- アクリルロゴディスプレイEX¥1,650
- アクリルスタンド スタンダードサイズ¥1,320
- マフティー マーク(大)【再販】¥1,650
こういったグッズを集めていくのも、『閃光のハサウェイ』を思い出せるキッカケとなります。
公式サイトで買えない場合も、フリマアプリで売ってるかもしれませんよ。
- ガンダムの設定を作品を見る
- SNSでファンと繋がる
- グッズを集めていく
アニメ『閃光のハサウェイ』は打ち切りではない!続編が出る可能性はある
アニメ『閃光のハサウェイ』は現時点で「打ち切り確定」と言える根拠は見つかっていません。
最初から3部作と決まっていますし、公開が遅いだけで打ち切りではありませんよ。
今のうちに1作目を見直したり、原作を読んでおくと、次期の放送をより楽しめます。
他の注目アニメも紹介していますので、気になる方は関連記事もチェックしてみてください。
コメント