『ムジカピッコリーノ』が打ち切りになった理由は?放送終了

ムジカピッコリーノについて NHK

『ムジカピッコリーノ』が正式に番組が終了しました。

テレビ局の公式サイトで正式に発表があったんですね。

何か『ムジカピッコリーノ』が打ち切りになるような理由はあったのでしょうか?

この記事でわかること
  • 『ムジカピッコリーノ』の最終回までの流れ
  • 番組が打ち切りになった理由の考察
  • 『ムジカピッコリーノ』が好きな人向けの楽しみ方

『ムジカピッコリーノ』は人気番組として放送されていました。

視聴率の低下や過去の炎上など、何か打ち切りを決定づけるキッカケはあったのでしょうか?

もし番組が好きだったのなら、『ムジカ・ピッコリーノ レジェンダ』に関しては配信サイトで視聴できます。

『ムジカピッコリーノ』の視聴方法

『ムジカピッコリーノ レジェンダ』はHuluで配信されています。

10のエピソードを一気見することができますよ。

公式⋙『ムジカピッコリーノ レジェンダ』をHuluで視聴する

※ これは2025年7月時点のものです。最新の配信状況はHuluでご確認ください。

『ムジカピッコリーノ』の打ち切りが正式発表!最終回や後継番組

番組名ムジカ・ピッコリーノ
放送開始年2013年
ナレーターリリー・フランキー
企画宇野丈良
脚本長江優子
演出宇野丈良(シーズン1・2)
石原淳平(シーズン3 – 10)
プロデューサー岩切謙太郎(シーズン1・2)
池部博哉(シーズン3 – 5)
志賀研介(シーズン6・7)
藤塚智士(シーズン7 – 10)
製作NHK
放送内容

音楽が失われた大地、ムジカムンド。そこではかつての名曲を閉じ込めたモンストロがさまよっていた。モンストロを治療し、音楽の記憶をよみがえらせる。

『ムジカ・ピッコリーノ』が終了するまでの流れを見ていきましょう。

最終回は歴代キャストが出演し、2023年以降も再放送が不定期で放送されています。

① NHKは番組の打ち切り!最終回はいつ?

ムジカ・ピッコリーノの現状

『ムジカ・ピッコリーノ』の最終回は2023年3月22日。

最終回特別番組として「ムジカ・ピッコリーノ ムジカドクターよ 永遠に」がオンエアされました。

もともと『ムジカ・ピッコリーノ』は2013年にレギュラー放送が開始。

さまざまなミュージシャンがレギュラーキャストとして出演し、160曲を超える楽曲を紹介しました。

そしてシーズン10となる2023年に放送が終了となります。

最終回の出演者
  • 藤原さくら
  • 伊澤一葉
  • ROLLY
  • 斎藤アリーナ
  • 鈴木慶一
  • オカモトショウ
  • 長岡亮介

② 番組終了までの10シリーズの流れ

始まりは2013年11月で、NHK文化祭2013で「ムジカ・ピッコリーノ スペシャルステージ」を披露。

そこから不定期で5分間のミニ番組『ムジカ・ピッコリーノ カルテ』が放送されます。

2015年にはシーズン3の音源を収録したアルバム「ムジカ・ピッコリーノ メロトロン号の仲間たち」が発売されました。

2017年には 第20回文化庁メディア芸術祭エンターテイメント部門審査委員会推薦作品に選出されるほど高い評価を得ました。

そして2023年3月22日、最終回特別番組『ムジカ・ピッコリーノ ムジカドクターよ 永遠に』を放送。

歴代出演者が出演し、10年間の名場面を振り返り、番組の歴史を締めくくります。

③ 『ムジカ・ピッコリーノ』は再放送されている?

最終回を向かえば『ムジカ・ピッコリーノ』ですが、実は今でも視聴できることがあります。

なぜならシーズン10のアンコール放送を実施しているから。

また2024年にはシーズン9・10のアルカ号編の楽曲を収録したCD『ムジカ・ピッコリーノ 飛べ!アルカ号』を発売。

さらに配信オリジナル版として「ムジカ・ピッコリーノ レジェンダ」が配信されています。

番組自体は終わりましたが、ファンが多いのでこのように最終回以降も楽しめる工夫がされているんですね。

『ムジカ・ピッコリーノ』の終わり方
  • シーズン10の2013年に放送終了
  • その後は不定期で再放送された時期がある
  • 配信オリジナル版を制作

ムジカピッコリーノが打ち切りになった理由は面白くないから?

なぜ『ムジカピッコリーノ』は放送終了したのか。

視聴率やリニューアルなど考えられる理由を挙げていきました。

① 視聴率は問題ない

ムジカピッコリ―ノの評判

番組が終わるときは視聴率が大きく関係しています。

ただ『ムジカピッコリーノ』に関しては高視聴率を維持していました。

「NHK・民放でよく見られている番組」ランキングでベストテン入り(視聴率24.7%)をしているんですね。

Eテレでよく見られている番組と視聴率
  1. おかあさんといっしょ 27.6
  2. アニメ おさるのジョージ 27.1
  3. ムジカ・ピッコリーノ 24.7
  4. みいつけた! 23.1
  5. いないいないばあっ! 21.1
  6. フックブックロー 20.9
  7. アニメ はなかっぱ 19.9
  8. すすめ!キッチン戦隊クックルン 18.6
  9. フックブックロー 18.2

なのでお子さんからの人気は高かったと言えます。

ではなぜ番組が終わってしまったのでしょうか?

② 音楽監督の投稿が炎上した

出演者や製作者の言動が炎上することは最近は増えています。

それでいうと問題になったのが、東京オリンピックの開会式で作曲担当した小山田圭吾氏。

25年以上も前の記事が原因で炎上したのですが、その件で謝罪をしたんですね。

その謝罪に対して反応したのが小山田氏が所属するバンド『METAFIVE』のメンバーで、NHKのEテレ『ムジカピッコリーノ』音楽監督のゴンドウトモヒコ氏。

擁護するような引用リツイートをした結果、監督自身も炎上してしまいました。

「余計な一言のために油に火を注ぐようなことをして大変申し訳ありませんでした」と謝罪。

直接の打ち切りには繋がっていませんが、番組側に迷惑をかけた形にはなりました。

③ 新しい番組へ移行

実は『ムジカピッコリーノ』は終わりましたが、似た番組が続いて放送されています。

それがEテレ「ソノリオの音楽隊」。

これはその前の年に終了した『ムジカピッコリーノ』のスタッフが担当している番組。

名曲をアレンジしたり、手拍子や掛け声などの音遊び、楽器のモノマネやダンスなどの身体表現してみんなが楽しめるような番組となっています。

内容も『ムジカピッコリーノ』と似ている。

つまり『ムジカピッコリーノ』自体は終わりましたが、コンセプトが似ている番組は続いているんですね。

テレビ番組はよくこういったリニューアルで番組を新しくすることがあります。

出演者やキャストを一新するときに使う手。

番組が長く続くことによるマンネリ化を防ぐためです。

番組終了の理由は?
  • 視聴率は高かった
  • 音楽監督が炎上した
  • 長く続いたので似た番組に変えた

『ムジカピッコリーノ』は放送終了しても見れる?再放送や過去放送の配信はない

『ムジカピッコリーノ』を打ち切りになったあとでも見たい。

『ムジカピッコリーノ』はどの配信サイトで視聴できるのでしょうか。

① TVerや各種配信サービスでの視聴方法

ムジカピッコリーノの視聴方法

『ムジカピッコリーノ』はTverでは配信していませんでした。

Tverはもともと直前の放送回に対応していることが多いです。

なのですでに終了した『ムジカピッコリーノ』の放送回は見ることができませんでした。

残念ですが無料で配信サイトを使うという選択肢はありませんね。

② 過去の放送回は配信サイトHuluで視聴

『ムジカピッコリーノ』はHuluで配信されていました。

ただこれは過去の放送回ではなく、あくまで配信オリジナル版の「ムジカ・ピッコリーノ レジェンダ」。

配信オリジナルコンテンツとしてよみがえった作品となります。

同じシリーズの別作品でもいいならHuluを使いましょう。

ただ『ムジカピッコリーノ』のテレビ放送の過去回は、どの配信サイトでも対応していませんでした。

③ 『ムジカピッコリーノ』のDVDを見る

『ムジカ・ピッコリーノ』はDVDも販売しています。

「ウインター☆スペシャル 真冬の夜の夢/風」はDVDでレンタルが可能。

ウィンタースペシャルの内容

人々から忘れ去られたムジカが傷付いたモンストロとなって彷徨うムジカムンドを舞台に、彼らを救出するべくピッコリーノ号で旅をする4人組の活躍を描く。

TSUTAYA DISCASを使えば宅配レンタルができて便利ですよ。

配信サイトでも一部の放送回は見れますが、DVDレンタルと言う選択肢もあります。

ウィンタースペシャルの出演者
  • 浜野謙太
  • 斎藤アリーナ
  • 山口康智
  • サンコンJr

④ 公式YouTube・SNSも残る可能性が高い

『ムジカ・ピッコリーノ』は公式SNSも運用しています。

そちらで写真や予告動画、今後の情報を知ることができます。

『ムジカ・ピッコリーノ』の公式SNS

特に公式サイトでは再放送や今後の再開などの情報を確認できます。

たまに見るようにすれば、今後もしかしたらいい情報が入ってくるかもしれませんよ。

⑤ 似たジャンルの番組を探す

『ムジカ・ピッコリーノ』と似た番組もあります。

それが『ソノリオの音楽隊』

異世界の森で、暴れまわる怪物を音楽の力でしずめようというストーリー。

番組の内容

舞台は異世界ソノリオ、凶暴な人喰い怪物が現れる深い森。ここに住む人々は、音楽を演奏したり踊ったりすることで、怪物の心をしずめ、身を守ってきました。音楽隊のユラとモッチ、チキュウの子は、チキュウから来たというオリョウと出会い、新たな旅を始めます。

こちらは『ムジカ・ピッコリーノ』のスタッフが作っているので世界観が似ているんですね。

テレビで楽しみたいならこのように後番組にも注目するといいですよ。

出演者
  • オリョウ 坂口 涼太郎
  • チキュウの子 山口 湊人
  • ユラ 佐々木 ゆら
  • モッチ  結人

このように『ムジカ・ピッコリーノ』は終わっても、楽しみ方はまだ残されています。

Huluで過去の放送回を見れば、懐かしい気分になれるかもしれませんね。

『ムジカ・ピッコリーノ』の視聴方法
  • Tverで直前の放送回を見る
  • Huluで見る
  • DVDをレンタルする
  • YouTubeを見る
  • 似た番組を探す

『ムジカピッコリーノ』は番組終了!テレビ視聴以外の楽しみ方を探そう

『ムジカ・ピッコリーノ』は残念ながら打ち切りが決定しました。

ずっと続く番組なんてないのはわかっていますが、それでも悲しいですよね。

なのでまずは過去の放送回を見直せないか調べてみましょう。

現時点では『ムジカ・ピッコリーノ』はHuluで視聴が可能。

また似た番組として同じスタッフが作った『ソノリオの音楽隊』もあります。

そういった似ている番組を探して、少しでも気を紛らわせていませんか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました