
『メジャーセカンド』は打ち切りになったの?

3期など今後の放送予定について新しい情報はない?
『メジャーセカンド』は2期まで放送されましたが、その後は続編が制作されません。
そこでアニメ『メジャーセカンド』の打ち切りが噂されている理由や、続編はあるのかについて調査しています。
- 現時点でのアニメ版の情報について
- 打ち切りの噂が出る理由
- 次回作までの期間を楽しむ方法
もし過去の放送回を見直したいなら、U-NEXTなど配信サイトを使うのがいいでしょう。
アニメの続きが見たい場合は、漫画20巻から読み進めるのがいいですよ。
■アニメがみたい場合
- U-NEXTなら1期と2期の全話が見放題配信
- 1ヶ月のお試し期間もある
公式≫『メジャーセカンド』をU-NEXTで視聴する
■アニメの続きが知りたい場合
- 原作となる漫画の20巻から読む
- 電子書籍ならクーポンやセールでお得に読める
公式≫『メジャーセカンド』をコミックシーモアで読む
※この配信状況は2025年11月時点の情報です。最新情報はU-NEXTでお確かめください。
『メジャーセカンド』のアニメは打ち切り?3期はいつから?
| 作品名 | メジャーセカンド |
|---|---|
| 原作 | 満田拓也 |
| 監督 | 渡辺歩 |
| シリーズ構成 | 土屋理敬 |
| キャラクターデザイン | 大貫健一(第1シリーズ) 松元美季(第2シリーズ) |
| 音楽 | 中川幸太郎 |
| アニメーション制作 | オー・エル・エム |
| 放送局 | NHK Eテレ |
世界的な野球選手・茂野吾郎の2世として期待を集める小学6年生の大吾。そんな彼の目の前に、アメリカから帰国したという転校生が現れる。彼の名は佐藤光。何と光の父は、吾郎の盟友で元メジャーリーガーの佐藤寿也だった。そして、少年たちの運命が動き出す!
アニメ『メジャーセカンド』は2期が放送されてから、公式から続編の発表がありません。
果たしてこのまま打ち切りなのか、公式サイトで経過を見ていきます。
① 打ち切りの正式発表はあった?

『MAJOR 2nd』(メジャーセカンド)は、満田拓也による漫画。
週刊少年サンデーで2015年から連載されています。
こちらの作品は1994年から2010年まで連載された『MAJOR』の続編という設定。
前作の主人公・茂野吾郎の息子である茂野大吾の成長を描いた野球マンガとなっています。
そのアニメ版である『メジャーセカンド』ですが、現時点で打ち切りの発表はありません。
もともと作品自体が売上もあげていますし、ファンからの支持も根強いです。
そのためアニメに関しても、できれば続編を作りたいという狙いはあるはずです。
② アニメの最終回はいつ?全何話
『メジャーセカンド』は2017年にアニメ化が発表。
その後は第1シリーズが2018年4月からNHKのEテレで放送されます。
第2シリーズは2020年4月から、1期と同じ時間枠で放送。
2期の最終話は、原作の漫画でいうと20巻までを描いています。
原作のストーリーはその後も、さらに続いています。
こういった経緯からも「打ち切り」ではなく、「次回作の準備期間」と見るファンも多いです。
③ 続編となる3期はいつ?放送予定の確かめ方
アニメ『メジャーセカンド』は公式サイトで続編についての発表は出ていません。
ただ原作のストックはあるので、これまでの放送ペースを考えるとそろそろ制作される可能性はあります。
正しい情報を早く知りたいなら、公式サイトやSNSを利用しましょう。
第2期が2020年の放送ということで、いつでも3期が出て良いタイミングではありますね。
ようやく原作の漫画のストックも10巻分ほどたまったので、本格的に動き出すかもしれません。
- 公式サイトでの発表はない
- ただ続編の発表もない
- 原作を見る限りでは続きが期待できる
『メジャーセカンド』のアニメに打ち切りの噂が出た理由は?放送終了の可能性
アニメ『メジャーセカンド』に打ち切りの噂が出たのはなぜでしょうか。
アニメ制作が打ち切りと誤解されやすいパターンに、『メジャーセカンド』が当てはまるか検証していきます。
① 原作のストックがなかった⇒長期の空白期間が空いた

アニメ3期が出ない最大の理由は原作の漫画のストックが足りないから。
スポーツ系のアニメは展開が早いので1期で何巻もアニメ化できます。
『メジャーセカンド』に関しても2期までで20巻まで描いており、当時は原作に追いついていました。
なので3期が制作できるまで、10巻分ほど待たないといけなかったんですね。
さらに「メジャーセカンド」の作者・満田拓也先生も体調不良を理由に長期休載をします。
こういった経緯でアニメの空白期間が長引き、打ち切りの噂が大きくなっていきました。
② アニメ化の評価がひどい?
アニメ化できないときは、アニメ化した作品の評価が低く視聴率が悪かった可能性も考えられます。
アニメ化のクオリティが低いと、新シーズンが始まらず終了することもあるんですね。
『メジャーセカンド』のに関しては、前作のメジャーからファンがついているので好意的な意見が多いです。
ただ一部では否定的な意見もありました。
- ストーリーで主人公の成長を感じる
- 前作とは違った楽しみ方ができる
- 女子野球で抵抗はあったけど面白い
- 原作とストーリーが変わっている
- 声優とキャラがあっていない
悪い評価がレビューサイトやSNS上で話題になると、続編の制作判断にも影響を与える可能性があります。
ただ『メジャーセカンド』に関しては評価も高いので、原作のストックさえできれば3期も放送される可能性はあります。
③ 3期の発表はいつあってもいい!ただ放送はまだ先の話
『メジャーセカンド』は1期でだいたい10巻ずつアニメ化しています。
2期の終わりが20巻まで描いていて、今は30巻を超えています。
つまり3期を描く原作のストックはぎりぎり足りているという状態。
2020年からアニメの続編発表はありませんが、もうそろそろ3期の発表があってもおかしくはありませんね。
ただすぐに3期が見れるわけではありません。
制作発表してから制作に取り掛かり、実際に放送されるまでは半年〜1年ほどかかります。
なので3期については可能性は高いものの、まだ気長に待つ必要があります。
- 原作が長期休載をした
- 5年以上も続編が出ていない
- 悪い口コミも一部である
アニメ『メジャーセカンド』の続編を待つ間の楽しみ方!どこまで描かれた?
アニメ『メジャーセカンド』の次回シーズンがまだ発表されていない中、「続きが気になる!」というファンも多いのではないでしょうか。
そこでここでは、続編が出るまでの間にできる『おすすめの楽しみ方』を3つご紹介します。
① 配信サイトを活用!サブスクで1話から見直す

アニメ『メジャーセカンド』は多くの配信サイトで対応しています。
現時点で放送されたシーズンを見返してはいかがでしょうか?
- U-NEXT(1ヶ月のお試し期間あり)
- Hulu(お試し期間なし)
- DMM TV(14日間のお試し期間あり)
例えばU-NEXTであれば、『メジャーセカンド』の全話を見放題配信しています。
1ヶ月のお試し期間もあるので、気軽にサービスを利用できますよ。
※配信状況は2025年11月時点の情報です。最新情報は『メジャーセカンド』でご確認ください。
② アニメの続きを原作で予習しておく
「続編が待ちきれない!」という場合は、原作の漫画を読むのがおすすめです。
現時点ではアニメ『メジャーセカンド』は2期まで放送されていますよね。
その最終話は漫画だと20巻までとなっています。
つまりアニメの続きから見たいなら漫画の20巻から読むのがいいでしょう。
アニメの終盤はオリジナルストーリーだったので、20巻から読み進めたほうが漫画版ストーリーを理解しやすいです。
原作ならではの描写や、カットされたシーンも楽しめます。
電子書籍であればクーポンやキャンペーンがあるので、紙の単行本を買うよりお得。
例えばコミックシーモアであれば、初回利用時に70%クーポン(2000円分まで)や100%ポイント還元(1000円分まで)などお得に使えますよ。
※セール情報は期間限定の場合があります。必ず公式でご確認ください。
③ 地上波での再放送など無料で視聴できるか調べる
アニメは深夜帯など地上波で再放送することがあります。
特に続編が近づくと、プロモーションを兼ねて再放送されることが多いです。
なので地上波やBSで再放送されないか調べてみましょう。
テレビ以外でもTverで再配信される場合もあります。
公式X(旧Twitter)や公式サイトでは、再放送スケジュールが発信されることもあります。
見逃さないためにもフォローしておくことを強くおすすめします。
- 配信サイトで1話から見直す
- 原作を見て続きを知る
- 地上波やTverで再放送を待つ
アニメ『メジャーセカンド』が打ち切りで続きが見れないときにファンができること

アニメ『メジャーセカンド』の続きが見たいのに、続編がない…
そんなときでも、ファンとしてできることはたくさんあります。
① 『メジャーセカンド』と似てる野球アニメを探す

もしアニメ『メジャーセカンド』の続編が見れないときは、ほかの作品を探しましょう。
例えば前作のメジャーは、同じ作者が描いた作品となります。
メジャー以外でも、ほかに野球アニメはたくさんありますよね。
- ダイヤのA
- バッテリー
- おおきく振りかぶって
- ONE OUTS
- タッチ
- 巨人の星
- 侍ジャイアンツ
- クロスゲーム
- キャプテン
- 忘却バッテリー
- MIX
- H2
- 八月のシンデレラナイン
- プレイボール
『メジャーセカンド』とスゴク似ているアニメが見つかる可能性は低いです。
ただ野球というジャンルや、主人公が成長する過程を描いた作品ならほかにもありますよ。
② SNSでオフ会やコミュニティに参加
今ではSNSを使えば、同じ趣味の人と簡単にかかわれるようになりました。
続編の有無に関係なく、アニメを楽しみ尽くすには「語り合う」ことが大切。
アニメ『メジャーセカンド』の続編が出ないでガッカリしている人は世界中にいます。
そういった人たちとネットで繋がってみてはいかがでしょうか?
XやInstagramで「#メジャーセカンド好きと繋がりたい」などのタグを活用するといいでしょう。
相手とアニメで好きなシーンを語り合ったり、ほかに好きな作品がないか教え合うのもおすすめ。
プロフィールや投稿で『メジャーセカンド』ファンであることを書いておくと、相手が見たときに『同じ趣味だ!』と気づいてもらいやすくなりますよ。
③ 『メジャーセカンド』のグッズを集める
人気作品はノベルティなどグッズを販売することがあります。
『メジャーセカンド』についてもグッズを販売していました。
- ランダムクリアカード 【全53種+シークレット1種】
- ステッカー28種セット A
- クリアファイル
- トートバッグ
- アクリルキーホルダー
- キャラアクリルフィギュア
- ポストカードセット(5枚セット)
- 缶バッジ (5種ランダム)
- ショルダートート
こういったグッズを集めていくのも、『メジャーセカンド』を思い出せるキッカケとなります。
公式サイトで買えない場合も、フリマアプリで売ってるかもしれませんよ。
- 同じジャンルから似てるアニメを探す
- SNSでファンと繋がる
- グッズを集めていく
アニメ『メジャーセカンド』は打ち切りではない!3期が出る可能性はある
アニメ『メジャーセカンド』は現時点で「打ち切り確定」と言える根拠は見つかっていません。
なので続編制作の可能性は十分にあり、今後の公式発表に注目が集まります。
今のうちに1期〜2期を見直したり、原作を読んでおくと、次期の放送をより楽しめますよ。
他の注目アニメも紹介していますので、気になる方は関連記事もチェックしてみてください。



コメント