
『スポンジボブ』は打ち切りになったの?

NHKでも再放送ばかりだから新作を見たい!
アメリカでは新シリーズが放送されていますが、日本での放送は止まっています。
このまま日本では放送されない状況が続くのでしょうか?
- 現時点での放送状況
- 打ち切りの噂が出た理由
- ファン向けの楽しみ方
もしアニメ『スポンジボブ』の過去回を見たいならHuluを利用しましょう。
Netflixよりも多くのシーズンを配信していますよ。
『スポンジボブ』はHuluならシーズン12まで見放題配信されています。
過去に見逃した放送回など、気になる話を一気見できますよ。
※この配信状況は2025年8月時点の情報です。
『スポンジボブ』のアニメは打ち切り?最終回や続編など最新情報を確認
作品名 | スポンジ・ボブ |
---|---|
原作 | ステファン・ヒーレンバーグ |
監督 | トム・ヤスミ アラン・スマート アンドリュー・オーバートゥーム |
シリーズ構成 | ピーター・バーンズ メリウェザー・ウィリアムズ |
キャラクターデザイン | ステファン・ヒーレンバーグ トッド・ホワイト |
音楽 | バリー・アンソニー スティーブ・ベルファー ニコラス・カー セイジ・ガイトン ジェレミー・ウェークフィールド |
制作 | ニコロデオン バイアコムメディアネットワークス |
舞台は深い海の底にある海底都市・ビキニタウン。そこに住む海綿のスポンジ・ボブと仲間たちが繰り広げる、ユーモラスで楽しい日常を描いたハイテンション・アニメです!
アニメ『スポンジボブ』は、日本ではしばらく新作シリーズが放送されていません。
なのでSNSや一部の掲示板では、「もう終わったのでは?」という不安の声が上がっています。
果たして本当に打ち切りなのか、公式サイトで経過を見ていきます。
① 打ち切りの正式発表はあった?

現時点ではアニメ『スポンジボブ』の公式サイトや公式SNSで、打ち切りの発表はありません。
アメリカでは新作シリーズが公開されています。
日本で放送されていないだけで、『スポンジボブ』そのものが制作中止されているわけではないんですね。
そのため、日本でも今後どこかのタイミングで放送される可能性が高いです。
シーズン14から放送されていませんが、今後の発表を待ちましょう。
② 『スポンジボブ』は全何話?再放送ばかり
アメリカだとシーズン16(全630話)まで放送されています。
日本ではシーズン13が2023年3月~2025年4月に放送されたのが最後。
最近は再放送が続いていて、新シーズンの放送は止まっています。
数年遅れで放送されるので、もう新シーズンの発表があっても良いころなのですが、今後は未定のまま。
③ 『スポンジボブ』のシーズン14はいつ?
アニメ『スポンジボブ』は公式サイトで続編についての発表は出ていません。
ただアメリカでは放送が続いているので、日本でも遅れて放送される見込みがあります。
正しい情報を早く知りたいなら、公式サイトやSNSを利用しましょう。
ファンの間では「新シーズンはいつ?」という期待の声もあり、今後の発表を待ちたいところです。
- 公式サイトでの発表はない
- アメリカでは新シーズンが放送されている
- 日本での放送が止まっていて再放送ばかり
- 今後、続編の発表が期待できる
『スポンジボブ』のアニメは放送終了?打ち切りの噂が出たのはなぜ?
アニメ『スポンジボブ』に打ち切りの噂が出たのはなぜでしょうか。
日本では新シリーズが放送されず再放送ばかりなことで、視聴者から不安の声が挙がっています。
① 『スポンジボブ』は日本では再放送ばかり

日本ではシリーズ13を最後に、放送が止まっています。
放送されていたNHKでは再放送ばかり。
またその再放送も甲子園などイベントがあると放送中止になりやすいんですね。
なので視聴者からは『もう新作が作っていないの?』という声があります。
実際はアメリカでは1~2年のペースで新シリーズが放送されています。
なので日本でも今後また新しいシーズンが放送される見込みはあります。
② 人気アニメだからフェイクニュースが出る
『スポンジボブ』は世界で人気のアニメ。
人気だからこそ、過去にはフェイクニュースが何度も出ています。
そのフェイクニュースで多いのが打ち切り報道。
例えば2018年には、公式を装ったアカウントが”終了する”とツイートしました。
ただ実際はその後に「スポンジ・ボブ」シーズン12の制作が発表されフェイクニュースだとわかります。
こういった嘘の拡散が2013年と2016にも同様に起きています。
なので『スポンジボブ』の打ち切りの噂が出たら、まずはフェイクニュースを疑いましょう。
公式サイトや公式SNSを確認すると、正しい情報を集めることができますよ。
③ 配信中止された放送回がある
打ち切りではありませんが、配信が中止されたことはあります。
不適切なエピソードとして2つの放送回が見れなくなったんですね。
まず1つ目はシーズン12のウイルス感染を扱ったエピソード。
コロナが広まったことによる背景が反映されています。
2つ目は下着を盗む描写があるエピソード。
この2つは子供向けではないと判断され、配信が中止されました。
④ マクドナルドのCMは打ち切りになった
2011年にハッピーセットとアニメ『スポンジ・ボブ』がコラボしました。
そしてそのCMでは奇声をあげる子供が話題に。
それが賛否を生んで、ハッピーセット終了前にCM自体が流れなくなったんですね。
アニメ自体は打ち切りではありませんが、タイアップしたCMは放送中断されたことがありました。
- 日本では新シリーズが放送されなくなった
- 偽のアカウントでフェイクニュースが流れた
- 2つのエピソードが放送中止された
- マクドナルドのCMは中断された
アニメ『スポンジボブ』の続編を待つ間の楽しみ方
アニメ『スポンジボブ』の次回シーズンがまだ発表されていない中、「続きが気になる!」というファンも多いのではないでしょうか。
そこでここでは、続編が出るまでの間にできる『おすすめの楽しみ方』を3つご紹介します。
① 配信サイトを活用!サブスクで1話から見直す

アニメ『スポンジボブ』は多くの配信サイトで対応しています。
現時点で放送されたシーズンを見返してはいかがでしょうか?
- Netflix…シリーズ8,9のみ配信
- Hulu…シーズン12まで配信
例えばHuluであれば、『スポンジボブ』のシーズン12まで見放題配信しています。
好きな放送回だけを選んで、一気見ができますよ。
※配信状況は2025年8月時点の情報です。最新情報はHuluでご確認ください。
② お子さん向けなら絵本もある
『スポンジボブ』はアニメ以外の楽しみ方もあります。
お子さん向けであれば絵本がおすすめ。
読み聞かせをしてあげることもできますね。
- スポンジ・ボブのミラクルクリスマス
- ドラゴンvsスポンジ騎士
- スクープ反対!
- かぜひきスポンジ・ボブ
- アートコンテスト
お子さんに見せてあげているなら、こういった絵本もいいでしょう。
③ 地上波での再放送など無料で視聴できるか調べる
『スポンジボブ』は今でもNHKで放送されています。
過去の再放送になりますが、まだ視聴が可能。
地域を選択すれば、近日中に視聴できる放送回がわかりますよ。
公式⋙NHKの放送状況を調べる
NHK+を使えば、見逃し配信でも視聴ができます。
放送回は選べませんが、無料で視聴が可能。
なので地上波やBSで再放送されないか調べてみましょう。
- 配信サイトで1話から見直す
- お子さん向けなら絵本もある
- 地上波やNHKプラスで再放送を待つ
アニメ『スポンジボブ』の続きが見れないときにファンができること

『スポンジボブ』の続きが見たいのに、続編が放送されない
そんなときでも、ファンとしてできることはたくさんあります。
① 『スポンジボブ』に似てるアニメを探そう

もしアニメ『スポンジボブ』の続編が見れないときは、ほかの作品を探しましょう。
『スポンジボブ』と同じジャンルで、似たようなアニメを楽しむこともできますよね。
海外で人気のアニメをピックアップしてみました。
- ガムボールの世界
- ザ・シンプソンズ
- ファミリー・ガイ
- サウスパーク
- キング・オブ・ザ・ヒル
- トムとジェリー
- アドベンチャー・タイム
『スポンジボブ』とスゴク似ているアニメが見つかる可能性は低いです。
ただアメリカなど海外のアニメであれば、同じく配信サイトで見れるケースが多いです。
② SNSでオフ会やコミュニティに参加
今ではSNSを使えば、同じ趣味の人と簡単にかかわれるようになりました。
続編の有無に関係なく、アニメを楽しみ尽くすには「語り合う」ことが大切。
アニメ『スポンジボブ』の続編が出ないでガッカリしている人は世界中にいます。
そういった人たちとネットで繋がってみてはいかがでしょうか?
XやInstagramで「#スポンジボブ好きと繋がりたい」などのタグを活用するといいでしょう。
相手とアニメで好きなシーンを語り合ったり、ほかに好きな作品がないか教え合うのもおすすめ。
プロフィールや投稿で『スポンジボブ』ファンであることを書いておくと、相手が見たときに『同じ趣味だ!』と気づいてもらいやすくなりますよ。
③ 『スポンジボブ』の関連グッズを集める
人気番組はノベルティなどグッズを販売することがあります。
『スポンジボブ』についてもグッズを販売していました。
- 3チャームキーホルダー
- ダイカットビニールステッカー
- ステッカーS (ボブ&パトリック)
- 三角ミニポーチ (ドアップ/スポンジ・ボブ)
- ビッグフレークステッカー (スポンジ・ボブ)
- カラビナ付きファスナーマスコット (スポンジ・ボブ)
- ダイカットビニールステッカー(スポンジ・ボブ)
- ダイカットビニールステッカー(眼鏡)
- 缶バッジ76mm (HEY)
- ダイカットミニステッカー(スポンジ・ボブ)
- ダイカットミニステッカー (ハンバーガー)
- ダイカットミニステッカー(スポンジ・ボブ&パトリック)
- ダイカットミニステッカー (プランクトン)
- バスぐるみ (スポンジ・ボブ)
こういったグッズを集めていくのも、『スポンジボブ』を思い出せるキッカケとなります。
公式サイトで買えない場合も、フリマアプリで売ってるかもしれませんよ。
- 同じジャンルから似てるアニメを探す
- SNSでファンと繋がる
- グッズを集めていく
アニメ『スポンジボブ』は打ち切りではない!続編が出る可能性はある
アニメ『スポンジボブ』はアメリカでは放送が続いています。
なので日本でも放送される可能性は十分にあり、今後の公式発表に注目が集まります。
配信サイトで過去の放送回を見直すなど、テレビ放送以外の楽しみ方を試してみましょう。
他の注目アニメも紹介していますので、気になる方は関連記事もチェックしてみてください。
コメント