PR
スポンサーリンク

アニメ『ジパング』が打ち切りだったと言われる理由は?なぜ終了したのか推測

ジパングについて TBSテレビ
記事内に広告が含まれています。

アニメ『ジパング』って打ち切りだったの?

漫画だと何巻まで描かれたの?続きが見たい

前シーズンのアニメ『ジパング』の最終回以降、続編の情報が出ていません。

漫画の続きを読む限りでもデリケートな内容なので、アニメ化しにくいのかも。

この記事では、アニメ『ジパング』が打ち切りだったと言われる理由や、続きを漫画で読む方法などをお話しします。

▼この記事でわかること▼
  • 『ジパング』の放送内容について
  • 打ち切りの噂が出た理由
  • ファン向けの楽しみ方

もしアニメ『ジパング』の内容を思い出せないときは、配信サイトを使って一気見することもできますよ。

ストーリーの続きが見たいなら漫画7巻から買えば、アニメの続きが楽しめます。

『ジパング』の視聴方法

『ジパング』はdアニメストアで対応しています。

dアニメストアなら1ヶ月のお試し期間もあるし、『ジパング』全話を配信していますよ。

公式⋙『ジパング』をdアニメストアで視聴する

※この配信状況は2025年8月時点の情報です

『ジパング』のアニメは打ち切り?漫画だと何巻までアニメ化した?

作品名ジパング
原作かわぐちかいじ
監督古橋一浩
シリーズ構成古橋一浩
キャラクターデザイン馬越嘉彦
音楽佐橋俊彦
制作TBS
チームみらい(ジパング製作委員会)
アニメーション制作スタジオディーン
あらすじ

200X年。米軍艦隊との合同演習に参加するために出港した最新鋭イージス艦「みらい」。航行中、突然の荒天に見舞われたことをきっかけに「みらい」は第二次世界大戦下の太平洋に飛ばされてしまう。そんな中、彼らは海上からひとりの軍人を救出する。

アニメ『ジパング』は、テレビ放送をしてから何年も続編は出ていません。

現時点までのアニメ化の流れをみていきましょう。

① 打ち切りではないが製作は終了!全何話?

ジパングの現状

アニメ『ジパング』の公式サイトでは、打ち切りの発表はありません。

もともと1シーズン13話が多いアニメ枠ですが、『ジパング』は26話で2シーズン分が放送されました。

なので途中で打ち切りになったのではなく、与えられた放送枠内で終了したと言えます。

ただ続編は何年経っても出てこないので、制作は行われていないと考えられます。

続きがアニメで見れないという点では少しガッカリですよね。

② アニメの最終回はいつ?漫画だと何巻までアニメ化された?

『ジパング』は2004年10月7日から2005年の3月31日まで放送されました。

全26話となっています。

サブタイトル
  • 1 みらい出港
  • 2 ミッドウェー
  • 3 漂流者
  • 4 みらいの戦闘
  • 5 草加の選択
  • 6 攻撃命令
  • 7 マレー鉄道
  • 8 追跡者
  • 9 デッドライン
  • 10 交流
  • 11 ガダルカナル島
  • 12 サジタリウスの矢
  • 13 黄金の国
  • 14 激突!
  • 15 生者と死者
  • 16 岡村少佐の意志
  • 17 ジパング胎動
  • 18 再会
  • 19 もうひとつの参謀本部
  • 20 伊-21号
  • 21 1対40
  • 22 警告
  • 23 ワスプ撃沈
  • 24 死者と生者
  • 25 帰還
  • 26 戻るべきところ

現時点でアニメ化されているのは漫画の第7巻までとなります。

アニメの最終回も「完結」という印象は薄い構成になっていました。

なので続編を期待する声もありましたが、今のところ続編の発表はありません。

③ 続編の見込みは薄い!放送予定の確かめ方

アニメ『ジパング』は公式サイトで続編についての発表は出ていません。

ただ原作のストックはあるので、可能性としては0ではないでしょう。

正しい情報を早く知りたいなら、公式サイトやSNSを利用しましょう。

『ジパング』について

最近では昔のアニメが再注目されリメイク版や続編が出ることもあります。

『ジパング』も配信サイトで視聴できるので、実写化など何かキッカケがあればアニメ化されるかもしれませんよ。

打ち切りなの?
  • 打ち切りではないが続編も出ていない
  • アニメアは全26話で2005年に放送終了
  • 漫画だと7巻の途中までアニメ化されている

『ジパング』のアニメに打ち切りの噂が出た理由は?なぜ終了したのか考察

アニメ『ジパング』に打ち切りの噂が出たのはなぜでしょうか。

『ジパング』のストーリー展開や、内容がアニメ化しづらいと推測されます。

① アニメの後のストーリーはテレビ放送しにくい

ジパングの評判

『ジパング』はアニメで全26話で放送されました。

その後のストーリーは漫画を読めばわかります。

ただその肝心なストーリーが、テレビでは放送しにくいんですね。

暗殺や殉職、拷問など当時のテレビ業界でも気軽にアニメ化できない描写があります。

実際の歴史とも違う点がありますし、戦争をアニメ化することが難しかったのではないでしょうか。

② アニメ化が決まったときのシリーズ構成

アニメ『ジパング』は2004年に放送されました。

その時点で原作の漫画は13巻まで描かれています。

アニメ化された時点での漫画の発売日
  1. 2001年1月20日発売
  2. 2001年1月20日発売
  3. 2001年4月20日発売
  4. 2001年7月19日発売
  5. 2001年10月20日発売
  6. 2002年2月20日発売
  7. 2002年5月21日発売
  8. 2002年8月21日発売
  9. 2002年11月20日発売
  10. 2003年3月18日発売
  11. 2003年5月21日発売
  12. 2003年8月20日発売
  13. 2003年12月22日発売

13巻までであれば、7巻までが区切りが良い。

そういった意図で最初から26話で構成されたのでしょう。

アニメの1クールで大体13話なので、26話というのも放送枠としてはピッタリです。

なので打ち切りで中断されたわけではありません。

先ほども言ったとおり、アニメ後のストーリーがテレビ放送に向いていないんですね。

③ 今後、続編としてアニメ化される可能性はあるのか

『ジパング』の漫画はアニメ終了後も連載があり、ストーリーはあります。

なのでアニメ化できるほどストーリーのストックはあるんですね。

ただ放送されてから20年ほど経っていること、そして今のテレビではより放送しづらい内容になっていること。

これらの理由で続編が出る可能性は限りなく0に近いと思われます。

OVAや配信限定などテレビ以外で製作するほうがまだ可能性はありますね。

ただアニメの続きが見たいなら漫画で読み進めていった方がいいですよ。

打ち切りだったの?
  • 漫画で言えば7巻までが区切りが良い
  • 1クール13話、全26話というのは他のアニメと同じ
  • なので打ち切りで中断されたわけではない
  • ただアニメ後のストーリーがテレビ放送に向かない
  • 放送されてから20年も経つので続編の可能性も低い
  • 続きが気になるなら漫画を読んだ方がいい

アニメ『ジパング』の続編を待つ間の楽しみ方

アニメ『ジパング』の「続きが気になる!」というファンも多いのではないでしょうか。

そこで、続編を期待している間にできる『おすすめの楽しみ方』を3つご紹介します。 

① 配信サイトを活用!サブスクで1話から見直す

ジパングの視聴方法

アニメ『ジパング』は多くの配信サイトで対応しています。

現時点で放送されたシーズンを見返してはいかがでしょうか?

対応しているサービス
  • dアニメストア(1ヶ月のお試し期間あり)
  • Hulu(お試し期間なし)

例えばdアニメストアであれば、『ジパング』の全話を見放題配信しています。

1ヶ月のお試し期間もあるので、気軽にサービスを利用できますよ。

公式⋙『ジパング』をdアニメストアで一気見する

※配信状況は2025年8月時点の情報です

② アニメの続きを原作で予習しておく

アニメの続きを漫画で確かめたい。

そんなときはアニメの続きから漫画を買うのもいいですね。

漫画だと7巻の70話からが、アニメの続きになります。

漫画7巻
  • 航跡64 横須賀入港
  • 航跡65 米内光政の真情
  • 航跡66 横須賀上陸
  • 航跡67 超越者
  • 航跡68 偽華僑
  • 航跡69 最後の選択肢
  • 航跡70 大連にて
  • 航跡71 満州国軍大佐
  • 航跡72 祝賀パレード
  • 航跡73 吉村次郎のバイオリン
  • 航跡74 皇帝溥儀
  • 航跡75 戒厳令

原作ならではの描写や、カットされたシーンも楽しめます。

電子書籍であればクーポンやキャンペーンがあるので、紙の単行本を買うよりお得。

例えばコミックシーモアであれば、初回利用時に70%クーポン(2000円分まで)や100%ポイント還元(1000円分まで)などお得に使えますよ。

公式⋙漫画『ジパング』をコミックシーモアで読む

※セール情報は期間限定の場合があります。必ず公式でご確認ください。

③ 地上波での再放送など無料で視聴できるか調べる

アニメはテレビの地上波やBSなどで再放送されるケースもあります。

『ジパング』の場合は過去にYouTubeチャンネルで期間限定で無料公開されました。

なので今すぐ見ることにこだわらなければ、地上波やBSで再放送されないか調べてみましょう。

公式X(旧Twitter)や公式サイトでは、再放送スケジュールが発信されることもあります。

見逃さないためにもフォローしておくことを強くおすすめします。

続編までの楽しみ方
  • 配信サイトで1話から見直す
  • 原作を見て続きを知る
  • 地上波やTverで再放送を待つ

アニメ『ジパング』の続編が見れないときにファンができること

アニメ『ジパング』は今後も見れないっぽい

そんなときでも、ファンとしてできることはたくさんあります。

① 『ジパング』に似ている漫画やアニメを探そう

ジパングの楽しみ方

もしアニメ『ジパング』の続編が見れないときは、ほかの作品を探しましょう。

例えば同じ原作による作品は、世界観やテーマが似ている作品も多くあります。

空母いぶきという漫画は設定も似ています。

アニメにはなっていませんが実写映画として制作されていますよ。

また『ジパング』と同じジャンルで、似たようなアニメを楽しむこともできますよね。

人気のアニメ
  • GATE(ゲート)
  • バディ・コンプレックス
  • よみがえる空
  • 青空少女隊
  • サブマリン707

『ジパング』とスゴク似ているアニメが見つかる可能性は低いです。

ただあなたが『ジパング』のどこが好きかハッキリすれば、部分的に似ている作品を探すことはできますよ。

② SNSでオフ会やコミュニティに参加

今ではSNSを使えば、同じ趣味の人と簡単にかかわれるようになりました。

続編の有無に関係なく、アニメを楽しみ尽くすには「語り合う」ことが大切。

アニメ『ジパング』の続編が出ないでガッカリしている人は世界中にいます。

そういった人たちとネットで繋がってみてはいかがでしょうか?

XやInstagramで「#ジパング好きと繋がりたい」などのタグを活用するといいでしょう。

相手とアニメで好きなシーンを語り合ったり、ほかに好きな作品がないか教え合うのもおすすめ。

プロフィールや投稿で『ジパング』ファンであることを書いておくと、相手が見たときに『同じ趣味だ!』と気づいてもらいやすくなりますよ。

アニメ『ジパング』は打ち切りではないが続編は期待しない方がいい

アニメ『ジパング』は現時点で「打ち切り確定」と言える根拠は見つかっていません。

ただ昔に放送されたアニメなので、続編が出る可能性も低いでしょう。

ストーリー展開としてもアニメ化しにくい内容が多くなるので、続編を待つのは非現実的ですね。

なので過去の放送を見直したり、ストーリーの続きは原作で読むなど、別の楽しみ方を探しましょう。

他の注目アニメも紹介していますので、気になる方は関連記事もチェックしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました