『プリンプリン物語』はすでに製作が終了している作品です。
今もNHKで放送されていますが、それは再放送をしているだけ。
『プリンプリン物語』は1979年から1982年に放送されたミュージカル仕立ての連続人形劇。
個性的なキャラクターと、子供向けでありながら社会風刺やパロディを盛り込み、人気を博しました。
この記事では、『プリンプリン物語』が打ち切りになったという噂が出た理由を考察しています。
- 『プリンプリン物語』が放送している流れ
- 打ち切りの噂が出る理由
- 『プリンプリン物語』好きにおすすめの楽しみ方
『プリンプリン物語』は昔の作品ですが、今も人気で再放送されるほど。
NHKプラスやNHKオンデマンドで過去の放送回を見直すこともできますよ。
プリンプリン物語は打ち切り?最終回までの流れや再放送の日程
番組名 | プリンプリン物語 |
---|---|
放送期間 | 1979年4月2日 – 1982年3月19日 |
ジャンル | 連続人形劇 |
脚本 | 石山透 |
回数 | 656回 |
オープニング | 「プリンプリン物語」 |
エンディング | 「ハッピーアドベンチャー」 |
制作 | NHK総合テレビジョン |
立派な箱に入れられ、海に浮かんでいたところを漁師に助けられた赤ちゃんと1匹のサル。「プリンセス・プリンプリン」と名付けられ、15歳に成長した彼女は、仲間のボンボン、オサゲ、カセイジン、モンキーらと共に、幻の祖国と両親を探して冒険の旅に出る。
『プリンプリン物語』はどのように放送されているのか。
テレビ局のサイトや、番組の公式SNSで最新情報を確認していきましょう。
① 1回目の放送はいつからいつまで?全何話?

『プリンプリン物語』は1979年4月2日に放送が開始されました。
そこから約3年ほど続いて、最終回は1982年3月19日。
この3年間はNHK総合テレビジョンで放送されています。
主人公の少女プリンプリンが、まだ見ぬ故郷を探し求めて仲間たちと旅をする、ミュージカル仕立ての物語で全656回の放送となりました。
② 人気ゆえ定期的に再放送されている
ただ人気ゆえ放送終了したあとも再放送がされています。
例えば最近で言うと2017年5月29日に、NHKアーカイブスで再放送が決定と発表。
放送内容が保存されずに再放送できずにいましたが、保存ビデオを収集することで再放送が可能となりました。
③ 2024年にも地上波再放送がスタート
2024年には地上波でも再放送されることになります。
Eテレ「#おとなの人形劇」として22時50分から再放送がスタート。
このように作品は昔に放送終了となり、今も製作されているわけではありません。
ただNHKの放送枠で再放送が不定期で行われている人気の人形劇となっています。
- すでに制作終了している
- ただ2017年・2024年以降に再放送されている
- 2025年も再放送が続いている
『プリンプリン物語』って打ち切りだったの?怖いなど噂が出た理由
『プリンプリン物語』は再放送はありますが、すでに番組自体は終了しています。
打ち切りの噂はどこからでているのでしょうか?
① 最終回が中途半端で打ち切り説が出た

最終回でモヤモヤすると、打ち切りの噂が出てきます。
プリンプリン物語の最終回も、最終的に自分の故郷も見つけられず、再び旅に出るところで終わってしまいました。
母親からの手紙が届いて、スッキリしない結末を迎えます。
最後までプリンプリンの故郷がどこか、両親に会えたのかを描かないまま終わりました。
こういった終わり方をすると『打ち切りで終わったのか?』と噂が立つのも仕方ありません。
るのかは描かれませんでした。
② 人形劇自体が放送されない空白の期間があった
NHKはそれまで、人形劇が3月で終わり新しい番組が4月から始まるという流れをとっていました。
ただ『プリンプリン物語』のときだけ、半年ほど人形劇が放送されない区間があったんですね。
- 真田十勇士1975年4月~1977年3月放送
- 笛吹童子 新諸国物語より1977年4月~1978年3月放送
- 紅孔雀 新諸国物語より1978年4月~1979年3月放送
- プリンプリン物語1979年4月~1982年3月放送
- 人形劇 三国志1982年10月~1984年3月放送
- ひげよさらば1984年4月~1985年3月放送
『プリンプリン物語』のあとの三国志だけ10月からの放送となりました。
スムーズに番組が移行されないことで、打ち切り説が出たと考えられます。
③ 人形が少し怖い
『プリンプリン物語』の評判は高かったです。
大人びた人形が出演して、子供の視点から大人社会を描いたユーモアある作品。
ただ実際に人形を見てみると、少し怖いと感じるかもしれません。
特に再放送でお子さんが見たときはビックリするかも。
当時は何ともなかったかもしれませんが、今の子供には刺激が強い人形となっています。
④ 再放送が50話で終わったのは打ち切り?
2017年に再放送されたときは全話が放送されたわけではありません。
50話で終わったのですが、これも打ち切りではないんですね。
最初から50話分と決まって放送していました。
もともと番組発掘プロジェクトで録画テープが揃ったことで再放送が可能となります。
『プリンプリン物語』に関しても、視聴者の反響を見てから決めようと、初回から50回目までの再放送を決定。
実際にそのときの反響があり2024年からまた再放送が始まっています。
- 最終回がスッキリしない結末だった
- 人形劇が放送されない期間があった
- 人形が子供にとって少し怖い
- 2017年の再放送が50回で終わった
『プリンプリン物語』が放送終了したらどこで見れる?再放送は何話まで?
『プリンプリン物語』を打ち切りになったあとでも見たい。
そうなると過去の放送回を見直すしかありません。
① TVerや各種配信サービスでの視聴方法

一般的な番組はTverやNetflixなどで配信されています。
ただ『プリンプリン物語』に関してはTverでは対応していませんでした。
代わりに一部の放送回をNHKプラスで視聴できます。
無料で使えますし、放送回も定期的に変わっていくので、いろんな放送回を視聴できますよ。
こまめにNHKプラスを利用して、配信期限を過ぎる前に視聴しておきましょう。
② 過去の放送回はNHKオンデマンドで視聴
たくさんの放送回を見たいならNHKオンデマンドがおすすめ。
月額990円でNHKの番組を見直すことができる配信サイトとなっています。
NHKオンデマンドなら『プリンプリン物語』以外の人形劇も一部配信していました。
全放送回に対応しているわけではありませんが、現状では『プリンプリン物語』を見たいならNHKオンデマンドが取り扱いが多いです。
③ 公式YouTube・SNSでは動画は残っていない
最近は番組が公式でSNSを運用するケースが増えています。
ただ『プリンプリン物語』に関しては、昔の作品ということもありSNS運用はされていませんでした。
YouTubeで一部『プリンプリン物語』に関する情報が扱われているくらいですね。
『プリンプリン物語』を見たいならSNSに関してはスルーしていいでしょう。
すごい昔の作品なので、視聴方法が限られているのが惜しいです。
- NHKプラスなら無料で見れる
- NHKオンデマンドなら過去の放送回を多数配信
- 公式SNSは運営されていない
『プリンプリン物語』は終了後も楽しめる?ファンができる3つのこと

『プリンプリン物語』は新作が出ないから寂しい
悲しい気分を紛らわすために、『プリンプリン物語』の制作終了後でも楽しむ方法を考えてみました。
① NHKの人形劇を探す

『プリンプリン物語』みたいな番組はなくても、少し似ている番組を探すことはできます。
同じジャンルの番組内容や、同じ出演者が出ているなど、気になる番組を探してみましょう。
ちなみにNHKでは人形劇を定期的に放送していました。
- 玉藻前
- 連続マリオネット テレビ天助漫遊記
- チロリン村とくるみの木
- 宇宙船シリカ
- 銀河少年隊
- ひょっこりひょうたん島
- 空中都市008
- ネコジャラ市の11人
- 新八犬伝
- 真田十勇士
- 笛吹童子 新諸国物語より
- 紅孔雀 新諸国物語より
- 人形劇 三国志
- ひげよさらば
- 人形歴史スペクタクル 平家物語
- 新・三銃士
- シャーロックホームズ
NHKオンデマンドで視聴できる人形劇もありますよ。
TverやNetflixでは見れないので、NHKの配信サイトを検討しましょう。
② DVDレンタルも検討
『プリンプリン物語』の過去回に関してはDVDでの視聴も可能です。
TSUTAYA DISCASのようにDVDの宅配レンタルサービスをするのであれば、自宅で気軽にDVDを視聴できますよ。
- プリンプリン物語 デルーデル編
- プリンプリン物語 ガランカーダ編
- プリンプリン物語 アクタ共和国 総集編
NHKの配信サイトで見れない場合はDVDレンタルも検討しましょう。
宅配サービスであれば、見終わったDVDも郵便ポストに返却するだけで構いません。
③ 番組グッズやイベントを探す
人気番組は過去にノベルティなどグッズを販売することがあります。
『プリンプリン物語』についてもグッズを販売していました。
- フィギュア 6種 コンプリートセット
- ボンボン ルチ将軍 フィギュア
- プリンプリン物語 花のアナウンサー
- ルチ将軍 フィギュア
- カセイジン 箱付き フィギュア
- フィギュア 昭和レトロ②
『プリンプリン物語』のグッズは公式サイトで買えなくても、フリマアプリで売っているケースもあります。
インターネットを使って個人から購入できるので、お気に入りのグッズがないか探してみるのもいいでしょう。
- NHKの他の人形劇を探してみる
- DVDレンタルで『プリンプリン物語』を視聴する
- グッズで好きなものはないか探してみる
プリンプリン物語は再放送されているが新作はない
『プリンプリン物語』は残念ながら製作が終了している番組です。
人気なので再放送されてはいますが、新作が放送される見込みはありません。
なのでまずは過去の放送回で見ていない回を探してみましょう。
NHKプラスやNHKオンデマンドなどNHKの配信サイトで視聴ができます。
コメント